過去ログ倉庫
41072☆あ 2015/05/26 22:48 (ja-jp;)
個人的には四郷や梅坪の駐車場に止めて電車で豊田まで行くのも良いと思うんだが。
岐阜県の東濃方面から来る私らが便利だけかも知れんが。
41071☆さぽたて 2015/05/26 22:39 (iPhone ios8.3)
みちナビとよたにあるコインパーキングは早く行かないと空きはないですか?
41070☆鯱ルダ 2015/05/26 21:55 (iPhone ios8.3)
モンサポさん
スタジアムのすぐそばにはゲリラ駐車場しかありませんが、徒歩15分ほどかかってもよければ「豊田市駅」周辺にいくつかコインパーキングがあります。
ttp://michinavitoyota.jp/main/mobile.ParkInfo
(頭にh)こちらの「みちナビとよた」というサイトで、満空情報見えますよ。
遠距離走行、くれぐれもお気をつけてお越しください。
41069☆あ 2015/05/26 21:38 (K013)
男性
人件費って直志の給料も入るの?
41068☆モンサポ{emj_ip_0092} 2015/05/26 21:33 (SH-02G)
女性
土曜日自走でお伺いします。
シャトルバス以外に、スタジアム近くにコインパーキングなど、{emj_ip_0728}{emj_ip_0594}出来るところはありますか?
41067☆あ 2015/05/26 21:32 (SonySOL21)
人件費というのは選手だけを言うのか、監督コーチは勿論ホペイロ、主務をも含む全員を指すのかよく判らんよな。
スタッフを多く抱えてたらそりゃ人件費も跳ね上がるだろう。
選手だけで言えば楢崎闘莉王ノヴァコ(?)らが総額を上げてるだけで、他は普通だろう。
41066☆林檎 2015/05/26 21:12 (SBM206SH)
女性 30才歳
何を言われても、田鍋選手を応援します。
もっともっと練習に励み、頑張ってくれること信じて応援続けていきます。土曜も楽しみです〜{emj_ip_0444}
41065☆あ 2015/05/26 21:02 (K013)
男性
ちなみに2013年度の人件費は
23.48億円でリーグトップですよ
41064☆鯱ルダ 2015/05/26 20:41 (iPhone ios8.3)
レドミの分が無駄になってるのは確かやけど、「人件費」と「年俸総額」は違うのでは?フロントやスタッフ、コーチ陣にお金がかかってるのかも。
サカマネというサイトでは「年俸総額」は6位です。レドミは3400万円なので、信憑性は薄いけど。
41063☆あ 2015/05/26 20:38 (iPhone ios8.3)
コスパ悪すぎやなぁ。
41062☆あ 2015/05/26 20:08 (iPhone ios8.3)
男性
ちなみに山雅なんか、4.4億だけどよくやってるよな
41061☆あ 2015/05/26 19:47 (iPhone ios8.3)
レドミの分を抜いても2位
闘莉王が効いとるね
41060☆あ 2015/05/26 19:34 (iPhone ios8.3)
男性
ビッグクラブと言われる所以か(笑)
41059☆あ 2015/05/26 19:31 (iPhone ios8.3)
男性
今更知ったこっちゃないんですが…。
2014年度・人件費ランキング
1位)浦和レッズ/20億5400万円
2位)名古屋グランパス/20億5300万円
3位)ガンバ大阪/18億1500万円
4位)横浜F・マリノス/17億6500万円
チーム人件費がもっとも多い浦和レッズ、同2位の名古屋グランパスは、20億円を超える資金を選手に注ぎ込んでいる。三菱自動車(レッズ)、トヨタ自動車(グランパス)、パナソニック(ガンバ)、日産自動車(F・マリノス)らの世界的企業がメインスポンサーを務めるチームは、J1でも屈指の資金力を誇る。
人件費が2位ながら中位に位置するグランパスは、ブラジル人ミッドフィールダーのレアンドロ・ドミンゲス(31歳)がケガで1試合も出場していない。レイソル在籍時の2011年にJ1リーグMVPを受賞した彼の年俸は、少なく見積もっても1億円を超える。費用対効果が良くない理由のひとつだ。
41058☆so 2015/05/26 19:16 (iPod)
男性 13K歳
モンティディオ山形戦{emj_ip_0792}*
↩TOPに戻る