過去ログ倉庫
41768☆夕方 2015/06/01 18:15 (SO-02G)
男性 26歳
何が愛されたグラブ宣言だ。
こんな内容の試合やってたら客増えるわけないやん。
最近のグランパスの試合内容一緒でぜんぜん面白くない。
41767☆夕方 2015/06/01 18:07 (SO-02G)
男性 26歳
ピクシーの監督の時は、試合の時にも90分ベンチから選手に対して指示だしてたけど、西野監督になってから指示が少なくて選手たちがかってに試合やってるみたい。
西野監督もちゃんと指示出せば選手たち動くし。
41766☆さ 2015/06/01 18:06 (iPhone ios8.3)
ノバコビッチはブルザノビッチより役立たず
41765☆夕方 2015/06/01 18:04 (SO-02G)
男性 26歳
川又何にもやってないのに代表選ばれた。
たぶん試合にで出ても前半の30か後半の10分ぐらいだら。
昔からグランパス、怪我人がおおすぎ。
41764☆サッカー少年 2015/06/01 17:52 (iPhone ios8.3)
男性
あまりにも昔の話がでるので、ついYouTubeで2010年のオールゴール集を見てしまった…
41763☆あ 2015/06/01 17:50 (SonySOL21)
闘莉王、全治4週間、(T_T)
41762☆夕方 2015/06/01 17:38 (SO-02G)
男性 26歳
ピクシーの監督の時はしっかり役割ができてた。
両サイドバックの阿部ちゃんと隼磨。
バックの闘利王と増川。
ダブルボランチの直志とダニルソン。
左の玉田。真ん中のケネディ。左の夢生
今のグランパス、なんかみんな動いてばらばら。
41761☆あ 2015/06/01 17:29 (iPhone ios8.3)
西野さんは攻撃的なスタイルなのに、何だか名古屋に来て陰を潜めてますね
思い切って西野流で名古屋でも勝負して欲しい
41760☆い 2015/06/01 17:24 (iPhone ios8.3)
西野さんが監督になって、面白いと感じた事が、ない…。
41759☆い 2015/06/01 16:52 (iPhone ios8.3)
ナビスコもノックアウトになると、どのクラブも選手揃えてくるから、今の体たらくでは優勝は無理。
基本戦術がぼやけて何をしたらいいのか、わかっていないザマだし。
41758☆あ 2015/06/01 15:33 (SonySOL21)
ベンゲル
ベンゲル監督も指示は細かくなかったと聞いた事があるよ。基本的な事だけ指示もしくはヒントを出して、あとは選手達に考えさせたらしい。
サッカーは刻一刻と状況は変わる。その時にしっかり対応できるよう最終判断は選手達が自分で考えてすべきだ。
みたいな事だったと記憶している。
日本人は細かく指示すると深く考えすぎたり、言われた事しかやらなくなってしまいがちだからね。
41757☆勝利のノックっス 2015/06/01 15:20 (302KC)
男性
パフォーマンス
楢さんがスーパーセーブした後、ガッツポーズじゃなくてジャグリングを披露する。と
かはダメかな?
41756☆あ 2015/06/01 15:15 (304SH)
男性
正直、堅碁よく選ばれたなってビックリした。勿論、嬉しい事なんだけど。この喜びを力にしてグランパスでもガンガンごーるを決めてくれ!
41755☆あ 2015/06/01 14:46 (LG-D855)
監督変えても結果は大して変わらないとは思うけど、西野監督の年俸考えたら結果は必要だと思う。
41754☆QPR 2015/06/01 14:39 (Nexus)
不毛じゃないかも
「マナー違反を見てる人が居るんだぞっ」て事を知らせるのには意味があるんじゃない。
人間30人もいれば、必ず二三人はどうしようもないことする困ったちゃんが出てくる。
規律がしっかりした軍隊でもなければ、定期的にマナー違反は起こり得る訳だから、その都度チクリチクリと掲示板で嫌味を言ってやるぐらいがマイルドで良いよ。
あまりに酷いならクラブに対応してもらえ。
↩TOPに戻る