過去ログ倉庫
41810☆レオ 2015/06/02 07:20 (SHL25)
現状ウイングバックが引きすぎて、5バックになってしまっている。
攻撃の際はウイングバックが高い位置をとれるように、ボランチの内の1人が一列下がって4バックとなるようにすべきなのではと思う。
ただし名古屋には、浦和の阿部や広島の森崎和のような選手がいない為、獲得するかコンバートすべき。
コンバートするなら、牟田しかいない。
41809☆グラップ 2015/06/02 06:37 (iPhone ios8.3)
とにかく今は、相手チームから両翼封じたら何も怖くないと対策されている訳だから、違う崩しパターンを一つでも確立して欲しい。そこが西野監督の手腕の見せ所でしょ。名将の腕を見せて。
41808☆鯱 2015/06/02 06:35 (iPhone ios8.3)
堅碁代表入りー
おーけんごららららら
41807☆あ 2015/06/02 06:31 (iPhone ios8.3)
こちらも、何度も言うが西野が良くやってると、良くそんなに擁護できるな。信じられんわ。
若手育ててる、とまた言うんだろうが、それはお家の事情で仕方なくやり繰りしてるだけで、結果育ってるだけ。
チーム戦術は熟成されず、強くなっていく感触は全くない。こんな状況でチームを預かっている監督さんが良くやってる。笑えるわ。
41806☆グランパスファン 2015/06/02 03:03 (iPhone ios8.1)
女性
西野監督
西野監督がグランパスの監督にって決まった時、沢山の人が喜んでた記憶があるけど…違ったかな。
練習などについては前より良いと思うけど…
スタメン組とサブ組とはっきり分かれていてサブ組はほったらかしにされていた。
若手は試合慣れしてないのに西野監督に丸投げ。
勝ったらさすが西野さんで、負け出したら解任、解任。
監督って大変なお仕事。
41805☆浜松グラサポ 2015/06/02 01:05 (iPhone ios8.3)
男性
監督の責任でしょ
チームがこんな状態になってるのは監督の責任でしょ?
チームマネジメントだって、練習内容だって、先発メンバーから交代選手や戦術まで監督が自由に決められるんだから。
怪我人が多いのは西野が連れてきたフィジコのせい。若手が育てられないのは西野や實好のせいだよ。
2年目もこんな状態では言い訳できないよ。
来年はサヨナラしてね。
41804☆あ 2015/06/02 01:04 (iPhone ios6.0.1)
You tubeでピクシーのレッドスターやマルセイユ、代表でのドリブル集観たんですがメッシよりワクワクしますね!
41803☆ピクシーの 2015/06/02 00:28 (201F)
切り返しっていうと、やっぱり駆け引きやディフェンスの重心や動きを見切ったヤツを思い浮かべてましたので。全く同意見で、見たいです!
41802☆瑞西 2015/06/02 00:14 (302KC)
男性
切り返し
ああ、そういうモンなんですね。でも見たいな。浦和には、小野伸二選手に似たボール
タッチする選手がいた記憶がある。そういうの見ると、率直に羨ましいです。
41801☆できれば 2015/06/02 00:09 (201F)
そのゼルビア代表の選手がウチに来てくれれば助かりますね!
41800☆見たいです 2015/06/02 00:03 (201F)
トラップやボールの扱いが超一流じゃないと状況判断が遅れるので難しいんですけどね。
41799☆瑞西 2015/06/02 00:02 (302KC)
男性
切り返し
ちなみに、セルビア代表の選手はピクシーと全く同じ切り返しで、日本代表DFを見事に
カモってましたよ。出来ると思うんだけどなぁ。
↩TOPに戻る