過去ログ倉庫
43576☆AQUA 2015/06/25 08:11 (iPhone ios8.1.3)
14:25 つるまさん
磯村の事をよくわかってらっしゃる。
というか選手を評する時に、「ちゃんと試合見てんの?」と感じる人や、個人の潜在的好き嫌いで、浅くて狭いイメージを語られる人がいらっしゃるので、つるまさんの様にウィークポイントだけでなくストロングポイントも踏まえて語っていただけると、とても参考になります。
返信超いいね順📈超勢い

43575☆あ 2015/06/25 08:00 (iPhone ios8.3)
男性
ファンから見て、結果が出てなくても懸命な姿が見られるのであれば伸び代はあると思う。今のところ磯村にはそれが無い。
返信超いいね順📈超勢い

43574☆あ 2015/06/25 06:05 (304SH)
男性
イソ
こんだけ味方のサポーターにボロクソ言われる選手もある意味珍しい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

43573☆くろ 2015/06/25 03:36 (SonySO-02F)
男性
確かに今の磯を見てると土台がないですね。
田口にはパスセンスが、本多には対人守備力が、矢田にはテクニックが最初から土台として常にあり足りないものを補いながら更に土台も上乗せして成長してきましたね。
磯は前に土台としてあったはずの縦へのパスやシュート力、思い切りの良さなどボランチとしての攻撃的能力が乏しくなってしまい、さらに守備力や走力のなさまで露呈してしまってはセンスはあってもこのままでは更なる成長は望めない気もします。
返信超いいね順📈超勢い

43572☆あ 2015/06/25 03:17 (iPad)
矢田と磯村の年齢は1ヶ月違うだけです。
返信超いいね順📈超勢い

43571☆プーさん 2015/06/25 02:55 (iPhone ios8.1.3)
長文失礼します
これまで掲示板で叩かれた選手(田口、矢田、本多)が成長したからって、磯村が今叩かれてるから成長するってのはおかしいと思います。
理由は、田口はストイコビッチに日本のシャビとまで言われ矢田は西野監督に日本代表でもおかしくないと言われて、レギュラーになっていった。また、本多は2013年の第2節に初出場ながら最後の最後にこぼれ球を押し込んでチャンスをものにして自らの力でレギュラーになったと言えます。
しかし磯村の場合は3戦連続ゴールしたといってももうそれは数年か前の話。
今は怪我人がいてやっと試合に出れる状況。そのチャンスで良い意味で印象に残す事の出来ない選手は成長しないと思うからです。
皆さんはどう思いますか?
磯村は成長すると思いますか?



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る