45162☆ニワカ 2015/07/14 07:28 (iPhone ios8.4)
型がないよね。ビルドアップも仕組みが無いから小屋松とか小川とか降りてくる選手が居ないと運べない。サイドバックとかウイングバックをワイドに張らせてクローズでパスコースを確保して運ぶとか、その時逆サイドはフリーになるため張るとか。幅取ってスペース作って、ボランチがドリブルして運べるようにするとか。
攻撃も、選手任せにするのが果たして正しいのだろうか?ノバコに放り込むのはやめようって監督が指示すれば直ぐに止めたんじゃ無い?
あと守備も、相手のどこを狙うのかとか、相手の攻撃のどこをどう押さえ込もうとか。そういうのがあんまり見え無いんだよな。
ただ浦和戦とか広島戦の対ミシャ式に関する守備は工夫があって西野さん流石だった。
鳥栖戦も良かったけど、あれは鎌田と豊田がうまかった。特に鎌田。