過去ログ倉庫
46935☆ピッツァ 2015/07/26 13:10 (SOL25)
29日(水)山形戦
スカパー100chプロモでの放送。
スカパー契約者でなくてもBS/CSアンテナがあれば無料で見れます。
46934☆昨日のカテゴリー3、メインホーム側、結構、浦和レッズユニフォームを着たお客がいました 2015/07/26 13:05 (G'zOne TYPE-X)
まあ、
同じ色だし、
さほど目立たなかったからいいですが
しかもグランパスが勝ちましたし…
(^_^)v
中には、
彼氏がグランパスのユニフォームで
彼女が柏木選手のレッズユニフォームを着たお客もいましたが…
46933☆岐阜 2015/07/26 12:59 (iPhone ios8.4)
しかし昨日の勝ちは本当にうれしかった。次の山形戦も勝って上位にいってほしー!
46932☆岐阜 2015/07/26 12:45 (iPhone ios8.4)
皆さんの言う通りだと思います!ありがとうございます!集客を増やすにはまずスタジアムの環境だと思います!観戦しやすいスタジアムが年齢関係なしに集客アップになるのでは?ちなみに僕は昨日席詰めてと言っちゃいました。
46931☆鯱ルダ 2015/07/26 12:39 (iPhone ios8.4)
GWの湘南戦みたいに、リベロのトゥが前目で奪ってカウンターってのが、一番ハマってたと思う。前からプレスしてたのが良かった。
山形戦もミラーゲームになるやろうから、前線からのプレスがカギになりそう。永井とコヤの回復度合いによっては入れ替えてもいいかもね。
46930☆ゆーべ 2015/07/26 12:25 (SonySO-05D)
バイタル埋めて
更に今よりも高い位置で守備したいなら、3バックから4バックに変更するのが一番だと思うよ
3バックというか両WBの下がった5バックにしてる事が、中盤でプレッシャーがかからずズルズル下がる原因な訳だし
現状5+2(ボランチ)の7人でブロック作ってる訳だが、同じ7人でブロック作るなら4+3の方がバランス良いでしょ
4321のクリスマスツリー型が今の名古屋には一番ハマると思うな
46929☆グラ 2015/07/26 12:20 (iPhone ios8.4)
総合5位の川崎と8ポイントあるのか〜。1ポイントずつでも詰めていき上位狙ってほしい。2ステージは1位狙う。ケガ人はいつくらい戻ってくるのかな?レドミはハッキリした日にち出たけど。他は?誰か知ってるひといませんか?
46928☆あ 2015/07/26 11:48 (SonySOL21)
中スポの写真、ベストショットだね!
森脇が思いっきりシャツ引っ張ってるのが良い角度で写ってる。
カメラマンさん、グッジョブだよ!!
しかし浦和に勝ったグランパスより、記録更新した谷繁が一面ってのが気に食わんけど。
46927☆浦和の武藤 2015/07/26 11:44 (iPhone ios7.0.3)
男性
ベガルタ仙台にいた時は、上手くていい選手だけど、運にも見放されて点が取れない選手だと思ってました!
自分で何が足りないのか考えた結果だと思います!グランパスの若手も見習ってほしいですね!
グランパスの選手は環境に恵まれてるからなのか、自分に甘い選手が多過ぎる!短いサッカー人生後悔しないように頑張って下さい!
46926☆あ 2015/07/26 11:31 (iPhone ios8.4)
森脇最高にダサいっす(笑)
46925☆オイラは座りたいので 2015/07/26 11:27 (G'zOne TYPE-X)
普段は安くても座れるカテゴリー5で
昨日みたいにカテゴリー5が発売されない日には
奮発してカテゴリー3で見ます
電車やバスの様に
ご高齢のサポーターには座らせてあげたいですね…
子供だけじゃなく
高齢の方にも優しいグランパスだと良いです
高齢の方がリピーターになれば
グランパスの収益も上がっていく様に思います
46924☆あ 2015/07/26 11:23 (iPhone ios8.4)
中スポ記事の藤川さんの採点がハチャメチャで笑える。
あの人ってアマチュアレベルの目線よりひどいね。
本多が小屋松より点数高いのには驚いた笑
46923☆あ 2015/07/26 11:07 (iPhone ios7.1.2)
わざわざ早く来て立ち見を選ぶ人もいますよね。
46922☆あ 2015/07/26 11:02 (SOL22)
男性 26歳
席のことで書き込み見かけますが、私も気になってました。
私は早い時間から並んでたので、ゴール裏の席はキープできてましたが、後ろを振り向くと立見の方が多いなと思ってました。
昨日みたいな日は、もう少し、グランパスの関係者の方が見廻りみたいな感じで、席の管理をした方がいいと思います。
あまりにも野放し状態すぎですね。
みんなが気持ち良く観戦できて、また来たいと思われるスタジアムであればと思います。
長文すいません
46921☆あ 2015/07/26 10:51 (iPhone ios8.3)
自分も小屋松のアシスト2つは嬉しく思いました森脇の退場のパスは精度高かったですね
1点目も永井にこぼれたボールにプレスしたのコヤだったんじゃないかな
後はゴールを貪欲に求めて欲しいです
自分は浦和の武藤みたいになって欲しいと思ってます
武藤って何故かゴール前の良い場所にいてゴール決めてるんですよね
ポジションも同じだしコヤにはオリンピック、代表に呼ばれる存在に成長して欲しいです
↩TOPに戻る