過去ログ倉庫
50106☆トーレス 2015/08/26 16:03 (iPhone ios8.4.1)
ダニルソン、小川、永井、玉田、増川あたりがもしかしたら中国へ?
無いとは、言えないよね!
名古屋もTOYOTAにお願いして世界的な選手の獲得お願いします。そうしないと最終的にはJリーグのレベルがますます下がる!
50105☆あ 2015/08/26 15:43 (iPhone ios7.1.2)
闘莉王の移籍はないね。
それよりも若手が修行で中国にレンタルされるのが1番良いわ。
50104☆背番号4は行かない 2015/08/26 15:37 (iPhone ios8.4.1)
背番号4は中国には行かない。
お金で動く選手ではないからね。
名古屋に久米さんがいたから来てくれた男気のある人。ファンならわかるね{emj_ip_0121}
50103☆あ 2015/08/26 15:21 (304SH)
男性
こりゃマジで金次第では何人かの選手が引き抜かれる可能性はあるな。トゥなんか時期も時期だしリアルにあり得そう。チーム自体もそこまでして残ろうとおもえるほど、今は魅力的ではないし。ウーン、心配だな。
50102☆あ 2015/08/26 15:11 (iPhone ios7.1.2)
来年も西野監督だよ。
50101☆難しい選択 2015/08/26 15:06 (iPhone ios8.4.1)
個人的には来年は西野監督が良いと思います。田口やレドミが開幕からいない中でよく勝ち点をゲットしています。来シーズンはレドミやノバコはわかりませんが田口や野田の復帰や明大コンビの加入などでチーム力は間違いなく向上するシーズンになります。三年目でで西野監督のやりたいサッカーが展開出来ると思います。
ピクシーですが中国では結果が全て。
早く結果を出さないと意外と短命になる可能性はあります。中国の方々は待つ事は大嫌いです。
50100☆あ 2015/08/26 14:38 (SO-05F)
シーズン途中にコーチを契約解除するくらいだから
西野体制は今季までかもしれないな。
毎年、9月頃から来季の編成を始めるみたいだし。
50099☆プロはやりがいと条件次第 2015/08/26 14:16 (iPhone ios8.4.1)
プロの世界では引き抜きは当たり前。
やりがいと条件次第。
サラリーマンでもヘッドハンティングがある様に需要があれば声がかかる。
かつて、ベンゲルもピクシーを引き抜きにかけたが失敗した。
ピクシーのチーム状況によっては引き抜きされる選手はいるはず。グランパスだけの話じゃない。ピクシーはJリーグの選手の特徴を知り尽くしている。
50098☆あ 2015/08/26 14:02 (302KC)
これは西野更迭への布石のような気がする
50097☆あ 2015/08/26 13:54 (iPhone ios8.3)
ピクシーん頃から怪我人ばっかでてたし、フィジカルに秀でたチームになってなかったから引き抜かれてラッキーだと思うわ、割とマジ。
50096☆あ 2015/08/26 13:52 (SO-05F)
中国に選手が引き抜かれるならピクシーと関係が深い
闘莉王、ダニルソン、小川あたりは可能性がありそう。
50095☆あ 2015/08/26 13:49 (SO-05F)
早速、きのしコーチが中国に引き抜かれたか。
中国の資金力は恐ろしいな。
次は選手の誰かがピクシーの元へ引き抜かれるだろうな。
それよりシーズン途中にあっさりコーチが退団とは
西野監督とチームの関係はやっぱり悪化してるのか?
50094☆レスポル 2015/08/26 13:41 (SBM203SH)
男性
広州富力に喜熨斗コーチ引き抜かれましたね。。
50093☆あ 2015/08/26 13:23 (SO-05F)
広州恒大はスコラリ監督、パウリーニョ、ロビーニョ以外にも
欧州で活躍したアラン、ブラジル代表クラスのエウケソン、リカルド、
更にセルティックで活躍した中国代表の10番もいるから
戦力的にはJリーグチームの倍以上だよね。
他の選手もほとんどが現役中国代表選手だしさ。
昔はグランパスもピクシーやリネカーといったスター選手がいたのにな。
50092☆グラ 2015/08/26 13:00 (SHV32)
男性
小川が選手会で東京の高橋に名古屋の攻撃は連動性がなくバラバラで守りやすいと言われたみたいだけど認めざるを得ない
永井、川又のスピードだけ警戒しとけばいいもんな
レドミ、田口、野田が復帰してそんなこと言われないサッカーしてほしい
↩TOPに戻る