過去ログ倉庫
51236☆あ 2015/08/31 14:07 (K013)
☆あ
本当の救世主は豊田章男さんでしょ。資金力さえあれば何でもできるよ、このクラブは。
(SonySOL21)
2015/08/31 14:04



この考えがそもそものこのクラブ最大の間違い
返信超いいね順📈超勢い

51235☆あ 2015/08/31 14:04 (SonySOL21)
本当の救世主は豊田章男さんでしょ。資金力さえあれば何でもできるよ、このクラブは。
返信超いいね順📈超勢い

51234☆あ 2015/08/31 13:43 (K013)
楢崎と闘莉王が居なければ
今頃降格圏だろうね・・・
返信超いいね順📈超勢い

51233☆瀬川良 2015/08/31 13:30 (iPad)
男性 40歳
ツケだね
監督頼みのコンセプトなしクラブのツケだね。来年へ向けてなんとかお願いします!
出でよ!救世主!!やっぱりフロントかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

51232☆鯱ルダ◆eAjGIW8Bj6 2015/08/31 13:14 (iPhone ios8.4.1)
「個に頼る」こと自体も好き嫌いあります
自分はピクシーを観てグランパスが好きになったけど、個に頼るサッカーは好きじゃないな。サッカーは組織的に強い相手を崩す、ってのが面白いと思うので。

結局、今季だってレドミ、泰士、ダニに頼ってたからこうなったんでしょ?
スタイルを確立する意識があれば、それにあった選手を集めたり育てればいいし、その中にスーパーな選手がいればなおさらいい。

「シェフのきまぐれサラダ」はもういらないよ。
返信超いいね順📈超勢い

51231☆通りすがり 2015/08/31 13:11 (iPhone ios8.4.1)
男性
いったい…。
トヨスポでは何の為に、どんな練習してるの?試合で発揮出来ない練習して意味ある??
返信超いいね順📈超勢い

51230☆トーレス 2015/08/31 12:50 (iPhone ios8.4.1)
確かにテクニシャンが居ないかな?
マギヌン、淳吾、玉田みたいな選手がいない!同じタイプの選手ばかり!
来年に期待します!ぜひ、ファンタジスタが欲しいね!観ていてドキドキするような!でも、時代遅れかな?
返信超いいね順📈超勢い

51229☆あ 2015/08/31 12:35 (iPhone ios8.4.1)
男性
広州恒大のサッカー環境
『広大な敷地にはピッチ50面、学校、宿泊施設、スタジアムに加え、大型スーパーや映画館まで備えられている。指導に当たるのはレアル・マドリードから招へいしたコーチ陣で、これ以上ない環境。』

人口が多い上に、こんな環境整えられたら…。
中国経済がひっくり返らない限り、間違いなく日本はやられるな。
もっと危機感もってやらないと。
返信超いいね順📈超勢い

51228☆あ 2015/08/31 12:33 (302KC)
ナビスコチケット全然売れてねーぞ
またがらがら確定やな
返信超いいね順📈超勢い

51227☆↓ 2015/08/31 12:25 (G'zOne TYPE-X)
グランパスは、
以前、ジェフ千葉で結果を出していたベルデニック監督を引き抜いたがシーズン途中でクビにした

ヴェルディでカリスマ性を発揮したネルシーニョ監督もグランパスではタイトルが取れず、シーズン途中でクビにした

グランパスの監督やるのは大変みたいですね…
(-o-;)
返信超いいね順📈超勢い

51226☆あ 2015/08/31 12:19 (SonySOL21)
正しい指摘ができる人=指導力がある。って訳じゃないからな。
下にも書いたけど、言うだけなら誰でもできる。そんな簡単なもんじゃないよ監督ってね。
返信超いいね順📈超勢い

51225☆すだち 2015/08/31 12:12 (iPhone ios8.4.1)
男性
あ、さん、と同感です。監督もハードワークを求める人がいいですね。西野監督も素晴らしいですが、今現在のグラを見ると、合っていないのかどうかはわかりませんが、上を目指すには厳しいと感じます。西野監督が目指すサッカーのために必要であれば、プロなんだし、大ナタを振るってでも改革する年にしてもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

51224☆あ 2015/08/31 12:00 (K013)
来年の監督は
森山か戸田がいいと思うわ
グラの問題をよく理解していて
適切な指摘をしているからな
返信超いいね順📈超勢い

51223☆あ 2015/08/31 11:56 (304SH)
男性
不謹慎だとは思うが、一昨日の広島がウチのチームだったらなーって羨ましくなった。
返信超いいね順📈超勢い

51222☆すだち 2015/08/31 11:45 (iPhone ios8.4.1)
男性
私も、いちグランパスファンさん、の意見と同じで、今の前線の選手は、足元の技術が低いと感じます。川又選手はポストを受けに来ますが、寄せられると何もできないため、すぐにリターン。前を向くシーンなんて皆無。これが言われている、単調な攻めの一つだと思います。受けてターンして仕掛けられる、という選択肢がDFに植え付けられれば、はたくのもサイドに流すのも楽になるし、有効になる。足元に入る時につついてバックパスさせとけ。私が相手の監督なら、そう指示します。現状の原因は多数あると思いますが、これも一つかと感じました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る