過去ログ倉庫
51363☆↓ 2015/09/02 13:21 (G'zOne TYPE-X)
ものすごい前ですが
グッズを買ったり
試合を観に行くとポイントがもらえて
グッズが買えるシステムがありましたが
1年か2年で廃止になりました
残念だった
(ρ_;)
51362☆あ 2015/09/02 12:45 (iPhone ios8.4.1)
他クラブでは既にスタジアムでファンクラブカードもしくはシーチケを提示するとポイントが加算されるシステムがありますのでグランパスも検討してほしいです。ちなみに、そのクラブではホームでは3pt、アウェイでは1pt加算され、ポイントを貯めるとタオマフ等の景品がもらえます。
51361☆チケット購入者 2015/09/02 12:23 (iPhone ios8.4.1)
年間指定席の様にチケット購入者に何かできないか?年間指定席は買えないけど個別にスタジアムに来るサポーターは多い。この方々に何かしてあげたい。
51360☆QPR 2015/09/02 12:17 (Nexus)
サポートする度にポイントが!!
プラチナとかゴールドといった階級を作るだけじゃ「金をどんだけ出したか」しか見えてこない。
「グランパスポイント」というのは、クラブに対する具体的な貢献度をポイントという形で見える化するわけさ。
サポーターの色んな活動に対して、クラブがポイントを付与する様にすれば、サポーターの活動意欲も増進するってもんだろ(o⌒∇⌒o)
51359☆いいかも 2015/09/02 12:08 (iPhone ios8.4.1)
そのポイント制いいかも。とにかくスタジアムに行ったサポーターに恩恵を。それと今までJリーグを見た事がないけど行く機会がないと言うもしかしてサポーター予備軍の方々は意外といると思われます。
51358☆QPR 2015/09/02 12:03 (Nexus)
スタジアム観戦する度に貯まるポイントなんてどうかな?
スタジアムに実際に足を運んだ人だけに加算される「グランパスポイント」みたいなのがあると良いかもな。
1試合 プラチナ=100p ゴールド=50p レギュラー=30 ルーキー10p
そんで、シーズン終了時に各カテゴリー毎に一番多くポイント持ってる人をMVP表彰するわけさ。
ただ表彰して景品をあげるだけじゃなく、カテゴリーのランクアップ何かもしたげると、スタジアム観戦するモチベーションも上がるんじゃないかな。
51357☆ふ 2015/09/02 10:55 (iPhone ios8.4.1)
男性
新ファンクラブ
内容はどうあれウェブページのビジュアルが田舎くさい
51356☆今日のガンバ戦 2015/09/02 10:44 (iPhone ios8.4.1)
平尾選手は元々FWの選手でトップ昇格してからDFコンバート中。公式戦初先発。ここをまずは打破したい。
本多選手ですが個人的には好きなタイプなをですが来シーズンは明大から高橋選手が加入しますからレギュラー争いが楽しいですね。
51355☆あ 2015/09/02 10:36 (SonySOL21)
報道通りならガンバもズタズタやな。チャンスがあると思いたいが。
これで勝てなきゃ第2戦はノーチャンスだわ。
いい加減若手には奮起してもらいたい。どうしたら良いか解らない?なんて無駄口叩く暇があるのなら、まずは走れ!動け!足が吊るまで走り続けろ!と言いたい。
ごちゃごちゃ考えてても仕方ないだろ。
51354☆あ 2015/09/02 10:29 (SonySOL21)
本多
ボランチにしろアンカーにしろ厳しいでしょ。対人能力が高いだけじゃ中盤は務まらない。
ボールを奪った後の次、が中盤には求められる能力だけど、本多にはそれが決定的に欠けている。本職の磯村ですらもどかしいプレーしかできないのに本多なんかもっとムリでしょ。
51353☆9:15さん 2015/09/02 10:29 (iPhone ios8.4)
平尾は右SBの選手ですよ。
51352☆鯱ルダ◆eAjGIW8Bj6 2015/09/02 10:14 (iPhone ios8.4.1)
本多ユーキ
「ボランチ」となるとキビシイかなぁ。でも「アンカー」ならイケル気がするな。
自分は優勝したときの433が好きだし、今のメンバーにも合ってると思うんだけどね。アンカー候補はダニ、トゥ、ユーキ。インサイドハーフはいっぱいいるし。
でも結局ユーキ以外に左SBがいないのが欠点(和樹は守備が不安すぎ)。だから吹ケくんが入って欲しかったけど、来年高橋くんがイケルなら、他の入れ替えにもよるけど433試してほしいな。
51351☆今日のガンバ戦 2015/09/02 09:15 (iPhone ios8.4.1)
今日の試合に出ない事には変わりない。今日の試合で大体決まって来るよ。
相手の右サイドDF予定の平尾選手は本職ではない。ここが攻めれない様では名古屋の勝ち目はない。
それと本多選手をボランチって意見があったが厳しい。ボランチは強烈な守備力かパスセンスに優れボールを散らしたり展開に変化を与える能力が必要です。名古屋には田口選手がいます。復帰までお待ちください。個人的には来季はダニではなく田口選手とコンビを組める選手の獲得を目指して欲しいです。この2枚がしっかりしてその一列前に和泉選手が加われば前線は活気付くと思われます。来シーズンは更に楽しいシーズンにして欲しいですね。
51350☆あ 2015/09/02 08:49 (305SH)
↓
遠藤、藤春、パトリックは怪我ではなく9月6日のアウェイ名古屋戦の為の温存なので名古屋とはまるきり状況が違います。
51349☆今日のガンバ戦 2015/09/02 08:18 (iPhone ios8.4.1)
相手もゲガ人多発の様で、パトリック、遠藤、藤春、倉田は出場が厳しいみたいです。代表に東口、丹羽、米倉、宇佐美が言ってますからガンバは飛車角抜き何処ではありませんね。ガンバの控え選手は燃えてますよ。
↩TOPに戻る