過去ログ倉庫
51830☆ノバコ 2015/09/06 10:40 (iPhone ios8.4.1)
ノバコが代表で得点する事自体はいいけどグランパスではフィットするのは難しい。サッカーがいいとか悪いとかの話ではない。今のグランパスがノバコを生かすサッカーも目指すべきではない。グランパスは野田やって田口が長期故障から復帰してきた。来シーズンの基礎を作るのが先決。
返信超いいね順📈超勢い

51829☆あ 2015/09/06 10:19 (301SH)
外国人助っ人なんだから、活かさないと使えないような外人は正直使えないんだよね。
弱いから助っ人が必用なんで、ピチブーみたいに1人でゴリゴリ得点出来ないとグラでは難しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

51828☆あ 2015/09/06 10:01 (SO-05F)
ノヴァコ自身の能力はまだ衰えていないのは事実!
グランパスが生かしきれてないだけ。
戦術が全くの無だから名古屋で輝くことはないと思う。

それにしてもグランパスで出場時間短くてメンタル的にもダメージあるのに代表に招集されれば必ず結果を出すあたりはプロフェッショナルだよな。
返信超いいね順📈超勢い

51827☆か 2015/09/06 09:54 (4.4.2;)
インテル退団のジョナタン Jクラブからオファーか?
うちかなぁ〜?
返信超いいね順📈超勢い

51826☆あ 2015/09/06 09:34 (304SH)
男性
レドミはトヨスポに来ましたよ。トゥはいないけど。
返信超いいね順📈超勢い

51825☆グランパスTV 2015/09/06 09:25 (iPhone ios8.0)
今日、応援行くのに19時30分開始って遅いよね。明日月曜日だし・・・。
瑞穂は陸上競技場だから、陸上競技大会やるのは仕方ないけど。
日程調整が出来ていないのは、名古屋市とクラブとの関係が希薄なんだろうね。
まぁトヨタ自動車がオーナーだし、本拠地を豊スタと2つした時から何となく冷めてきた感じがする。
でもグランパスの聖地は、やはり瑞穂。本拠地を瑞穂に 一本化し、白川公園に新スタジアムでなく、瑞穂球技場を3万人程度のサッカー専用スタジアムにすれば、ファンの心理、コスト面、名古屋市のメンツ?がかなえられると思う。

返信超いいね順📈超勢い

51824☆あ 2015/09/06 09:25 (iPhone ios8.4)
男性 28歳
田中輝希と森勇人いて、泰士の車がありません。
ベンチ入りは無いですよね?!
返信超いいね順📈超勢い

51823☆りょ 2015/09/06 09:20 (iPhone ios8.4)
男性 28歳
トヨスポ
田中輝希、森勇人、ダニ、ニッキ、小屋松、西村、野村が外で練習中

レドミ、闘莉王はメンバー入りだと思われます
返信超いいね順📈超勢い

51822☆ガーデン 2015/09/06 09:15 (iPhone ios7.0.6)
ケネディの代わりにノバコ獲ったし長身でもあるからポストプレーが得意と思い込んでた。

実はストライカータイプで川又と被るところが多い。ゴール前での仕事に集中するタイプで、組み立ては不得意!

トップ下が司令塔のレドミなら活かすこともできるけどアタッカーの小屋松ではノバコは輝かない!
返信超いいね順📈超勢い

51821☆い 2015/09/06 09:12 (SC-04E)
男性
攻撃のアイディアが無いチームだから頭目掛けてクロス入れちゃうもんなぁ
返信超いいね順📈超勢い

51820☆あ 2015/09/06 09:03 (iPhone ios8.4.1)
↓そうですね。
ノヴァコは身長あるけど175〜180くらいのストライカータイプのFWだと思っておいた方がいい。
ヘディングの競り合いとか弱いし。
胸の位置が高いだけトラップできる範囲は広いけど。
返信超いいね順📈超勢い

51819☆あ 2015/09/06 08:57 (SO-05F)
ノヴァコの先制点はイングランド戦同様に裏に抜け出してキーパーとの1vs1を冷静に決めた。

やはり、ノヴァコは頭より足元で勝負するタイプなんだな!
返信超いいね順📈超勢い

51818☆あ 2015/09/06 08:17 (SO-05F)
ノヴァコEURO予選2選連発!イングランド戦に続きスイス戦でもゴール決めた!
しかし負傷交代でベンチに下がった。
返信超いいね順📈超勢い

51817☆ぐらん 2015/09/06 08:10 (iPhone ios8.4)
男性
今日
年間チケットはグレードアップはできますか?
返信超いいね順📈超勢い

51816☆PIXY 2015/09/06 07:21 (F-01F)
ノヴァコヴィッチ代表で得点しましたね!
だけど負傷交代...心配です
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る