過去ログ倉庫
53467☆闘将 2015/09/09 22:15 (iPhone ios8.3)
もし、監督を変えるというなら城福さんならいい。彼の記事やサッカー論、監督時代のサッカーを今まで観てきたけど、選手たちが監督のサッカーを体現していた。でも、今のメンバーの大抵は戦術理解度が低いので共に去ってもらう必要があるがね。
ただ、言っとくけどリーグ順位が一桁台フィニッシュなら確実に解任は無いぞ
53466☆あ 2015/09/09 22:14 (iPhone ios8.4.1)
最期は遠藤に切られたけどね…
53465☆ルコック 2015/09/09 22:14 (SonySOL21)
舐めてかかった訳じゃないんだろうけど、日曜日に120分戦った選手を出す訳にはいかんからねぇ。現状ではあのメンバーでいくしかなかったんよ。
川又矢野がいながら情けない(泣)
53464☆pixy 2015/09/09 22:14 (SO-01G)
今日のメンバーは相手に失礼やろ{emj_ip_0096}
監督批判は好きやないけど今日は責任あるやろ{emj_ip_0096}
土曜日観に行こかと思たけど止めとこかな{emj_ip_0794}
俺みたいな奴、他にもおるやろ{emj_ip_0793}
53463☆ま 2015/09/09 22:13 (SO-02G)
男性
そういうことでしょ
53462☆あ 2015/09/09 22:13 (iPhone ios8.4.1)
テルキの顔がムカつく、気合入れろや!
53461☆あ 2015/09/09 22:12 (iPhone ios8.4.1)
結局西野監督は遠藤、ブラジルFWとかに助けられてたんじゃないの?
53460☆大分 2015/09/09 22:12 (SO-01G)
テルキング
笑たw
さすがやわ。
何も出来んし。
53459☆赤 2015/09/09 22:10 (iPhone ios8.4.1)
舐めてかかりましたね。ゼルビアはリーグ戦も天皇杯もツイてる。そんなチームには要注意だったのに‥
53458☆あ 2015/09/09 22:10 (SonySOL21)
監督の首をすげ替えるのはいつでも出来る。問題はスタメン以外の育成をどうするかだ。毎年毎年同じ事繰り返して進歩がない。中途半端に待遇が良すぎるのか?選手寮が相当居心地良いのか?
待遇を劣悪なものにして、もっとハングリー性を高めないといつになっても成長しない。意識が低すぎるわ。
53457☆は 2015/09/09 22:09 (SO-02F)
男性
さすがに西野さんも自ら退くでしょ!
そりゃないか(°Д°)
53456☆マジ{emj_ip_0793} 2015/09/09 22:07 (iPhone ios8.1.2)
男性
天皇杯グランパス負けたんですね。
なんか凄い残念すぎる。
ナビスコ杯の時いい試合したのにまた何故負けた。
残念すぎます。
53455☆デ 2015/09/09 22:07 (SO-02G)
これがj1の選手かよ(笑)昼間バイトやパートしてる選手チームに大敗。練習してるの?ホントにプロ(/-\*)
53454☆背番号774 2015/09/09 22:06 (SHL25)
とりわけ、グランパスの若手の中でもテルキング、和樹、田鍋の不甲斐なさには憤りすら感じます。サイドの若手がまったくといっていいほど育っていないので、これではいったい何のために隼磨とアベショーを切ったのか、悔やんでも悔やみきれません。きっと、隼磨とアベショーもいまのグランパスのサイドの不甲斐なさを見て憤りを感じていることでしょう。
もし今後、サイドバックの穴を埋められないまま万が一、グランパスがJ2に降格したら豊スタかパロ瑞穂に隼磨とアベショーの銅像が立って、ピクシー以上のグランパスのレジェンドになるように思います。
53453☆あ 2015/09/09 22:06 (iPhone ios8.4)
若手若手言うけど後半なんかベテランは多く居るしリーグ経験もそれなりにしてるメンバーでも、あの内容の無いサッカーだぞ?
相手もJ3の二軍だで?
選手で比べたら若手居るからとかいう問題以前であって言い訳無用の状態なのに、内容、結果も完敗。
上手く使えば結果残してきた選手も多いし代表歴ある三人もこっちは居るのにこの内容。結局適正な使い方や戦術も無いからいくら能力あっても良いサッカーなんて出来んよ。
いくら能力ある選手集めてもJリーグオールスターの即席のチームみないなもんだよ、あれより酷いが。監督おかしくないか?
シンガポール戦のように攻めて攻めて入らんかったとは訳が違う内容だぞ?
もう勘弁してくれ。
↩TOPに戻る