過去ログ倉庫
57074☆AAA 2015/09/27 16:42 (iPhone ios8.1.1)
男性 40歳
祝
とにかく闘莉王に『大感謝』
57073☆あ 2015/09/27 16:25 (iPhone ios9.0.1)
まぁ磯村自信が何を求めるか、ですよ。
怪我人のバックアップレベルでいいなら今のままで良いんじゃないかな。
今のスタイルでいくなら田口超えないといけない訳で。
個人的にはフィジカル磨いて、長谷部みたいなタイプ目指した方が伸びると思う。長谷部も飛び抜けた特徴がなかったけど、ドイツ移籍して使って貰う為に守備磨いてから良くなった。
成長してる、て言ってられるのはあと1、2年だから、頑張って欲しいね。
57072☆あ 2015/09/27 15:35 (SonySOL21)
闘莉王が浮いてるようなチームじゃなくて、あれが普通に当たり前のチームになってほしい。
田口や牟田竹内あたりを筆頭にチーム全員が闘莉王化していくと頼もしいね。
そういえば昨日は牟田竹内の声がよく聞こえてた。
57071☆森 2015/09/27 15:28 (SBM303SH)
今日の試合で実力が良く分かった。
スタミナが無い。技術も無い。
あれがユースかよ
57070☆台風兄弟 2015/09/27 15:18 (P07B)
男性
次節大事です!! 今回、たまたま勝っただけです。 選手は分かっているのでしょうか?「勝った!!」と言う気持ちに傲らずに、次節も今回同様に闘う姿勢を観せて勝ってほしい。余裕などないのだから。でもグランパスイレブン、勝利おめでとう!! そして、ありがとう!! 闘さん、またお願いします!! 勝った試合の次の日はうれしいね!! 天気もいいし!! {emj_d_1033}
57069☆あ 2015/09/27 15:16 (iPhone ios9.0)
昨日の田口の球際の強さは良かったけどもっとチーム全体で皆んなが球際も激しく気持ち見せるように強度の強いもっと言い合うチームになって欲しい。
闘莉王が浮いてるって自分の事言ってたけど、それはグランパスが緩すぎだと思う。昨日の鹿島浦和の試合は端から見てるだけでも気持ちも球際も強くてグランパスとはまだまだ差が大きいと感じた。
闘莉王が言ってることや経験をしっかりグランパスの選手達は正しく受け継いで欲しいな。
57068☆NCHP 2015/09/27 15:04 (402SO)
14:00
まぁ森はまだ高卒2年目だしもう1年見てもいい気はする。
けど他は少なくとも3年やってるのに戦力になりそうな気配がまるでしない、ただ頭数としているだけ。
田鍋、ニッキ、望月、佐藤、田中輝希に加えて磯村も放出だね。
57067☆あ 2015/09/27 15:01 (iPhone ios9.0.1)
男性
とにかく勝って良かった。
ホント良かったと思う。
ただしFWトゥーリオは昨日は素晴らしいの一言につきますが一時的に効く薬みたいなもの。継続性は無い。川又よ、意地見せろ!ワンタッチゴーラーなんだから徹底して裏狙い続けてほしい、何度でも!あと感じたのはトゥーリオ選手は必要だけど昨日の竹内、牟田のDFライン上げ下げ、田口、磯村と連動して相手にスペース与えないプレーを見ると、トゥーリオの使いどころが悩ましいのでは、と思います。トゥーリオは基本、ラインあまり上げないからバイタルがら空きになりやられてしまう、いわゆる間延びした状況が起こりやすいからです。この勝ちを前向きに次に結びつけてほしい。がんばれ!
57066☆あ 2015/09/27 14:57 (iPhone ios8.4)
イソ普通に良かったと思うよ。着実に成長してる
57065☆磯村、、 2015/09/27 14:39 (iPhone ios9.0.1)
生え抜きだし、贔屓目に見る人の気持ちも分かるけど、まー特徴薄いわ。
パスにこだわりあるんだろうけど、たまに良い縦パスも入れる、くらいな感じでjの中でも凡庸なレベル。
田口の方が散らしやプレースキックは上だし、守備ももしかすると田口のが奪取回数多いかも。
守備と運動量を磨くのか、パスとキープで緩急つけられる様なプレーヤーを目指すのか、よくわからんけど、このままで行くと、吉村クラスの選手で終わりそう。
まぁ早いとこパスだけのこだわりを捨てないと、ダニルソン復帰したらまた試合出られないだろうね。
57064☆あ 2015/09/27 14:11 (SonySOL21)
ニッキどうしたの?最近は練習試合にも出場してないみたい。
57063☆グランパス 2015/09/27 14:00 (iPhone ios7.1.2)
よし{emj_ip_0792}*
田鍋 テルキ ニッキ 森 望月 佐藤は放出かレンタルやな
ぬるすぎるもう開花はしないわ
よっぽど大学生取った方がいいね
和泉 高橋にあっさり抜かれるのがオチ
57062☆う 2015/09/27 13:44 (SOL22)
家長欲しいですね!
57061☆名鉄マン 2015/09/27 13:25 (none)
引退
隣のチームは主力が一気に4人もぬける
こうなると世代交代が難しい
うまくいかないと翌年は残留争いに巻き込まれかねない
グランパスはこんなことないようこまめに引退してほしい
57060☆あ 2015/09/27 13:24 (iPhone ios9.0.1)
清水の若手が強いことはナビスコから分かってただろ
↩TOPに戻る