過去ログ倉庫
57044☆名古屋サポ 2015/09/27 11:26 (iPhone ios9.0.1)
男性
勝利は嬉しい
これはサッカーファンとして当たり前
だけど、今さらなんだよなぁ。
なりふり構わず勝ちに行くFW闘莉王やるなら
タイトル狙ってやってほしかったなぁ。
FW闘莉王が一時的に効くのは前々からわかってることだから。
57043☆やま 2015/09/27 11:21 (iPhone ios8.1.3)
男性
現地
確かに勝利はうれしい。
しかし虚しさがあるのは何故か。
本多の技術のなさ、磯村の軽率な当たり、川又の読みのなさ・・。
来季への課題をしっかり洗い出して、優勝できるメンバーを確保してほしい。
57042☆あ 2015/09/27 11:20 (SO-05F)
闘莉王は自分が浮いてるんじゃないかとコメントするくらいだから本当に孤独なんだろうな。
孤独を感じながらもチームのために闘う姿にみんな勇気をもらってる。
素敵な選手だなとつくづく思う。
57041☆オリビエ 2015/09/27 11:13 (PT002)
レアンドロドミンゲス重要ですよね。
残りの消化試合には出るのかな。
57040☆グラ 2015/09/27 11:12 (SHV32)
男性
とぅがフロントに言うように出ていくばかりで優勝できるチームじゃない
戦えるやつを連れてきてない
フロントの補強ミスと編成ミスを強烈批判
このぐらい言ってくれると気持ちがいいよ
明らかな弱点、選手層が薄いポジションなんか分かってるんだからフロントちゃんと動け!
来季は頼むぞ
昨季、今季の失敗はもう見たくない
57039☆名古屋 2015/09/27 11:05 (iPod)
女性 15歳
名古屋グランパス
昨日の勝利は大きいかったです。とうりょおうと小川に感謝{emj_ip_0792}楢崎は神!残りの試合全部勝利してほしい!(≧∇≦)
57038☆QPR 2015/09/27 11:01 (Nexus)
矜持
子供の頃から点取り屋としてプレーしてきた選手何かは、普段DFとして練習してる選手が、自分を押し退けてFWとして大活躍してる姿を見るのはどんな気分なんだろな?
ずっとSBとしてプレーしてきた選手にしても、本来FWの選手に簡単に凌駕されてしまうというのはどんな気分なんだろ。
まあ、今のサッカーは昔みたいに1試合通して固定的な役割が決まってるという感じではないから、自分の長年やって来たポジションだったり、背負う背番号(10とか9)何かに特別な「矜持」を持ってプレーしてる様な選手は、殆ど居ないんだろうけどもね。
後、西野監督はコンバートが得意技だったんだな。この際ハリル監督の右腕かアドバイザーになってはどうだろうか?絶対活躍できると思うんだけど(笑)
57037☆あ 2015/09/27 10:55 (SO-05F)
1024
まだ1試合勝っただけだから長い目で見ないと!
全然ネガティブな考えじゃないだろ。
57036☆背番号774 2015/09/27 10:45 (SHL25)
田鍋の右サイドバックはこの前の天皇杯、守備面ではほとんど空気で漂っていたから弱点として相手に狙われそうで恐い…。(相手が左サイドから攻撃してきそう)
57035☆なし 2015/09/27 10:39 (PT002)
レアンドロドミンゲスはまだ回復しないんですか。 彼がいればもっと上位に行けると思うんですが。
攻撃で圧力をかけられない苦しいですよね。
57034☆い 2015/09/27 10:37 (iPhone ios8.4.1)
10:24さん
たかが一つ勝った程度で満足していたら、直ぐに元に戻ると思いませんか?
勝って兜の緒を締めて欲しいと思うからこその意見だと思いますが…。
57033☆あ 2015/09/27 10:24 (iPhone ios9.0)
男性
勝った日までごちゃごちゃあいつはダメとかこいつ使えとか言ってるやつ勝った時くらい素直に喜べないとかどんだけネガティブなんだよwww
57032☆庄内通 2015/09/27 10:16 (iPhone ios4.3)
男性
スカパー無料放送!
今始まったけど、トゥの冷静に冷静にジャッジお願いします!(笑)
57031☆あ 2015/09/27 09:50 (P06C)
戦術レベルで今回の良かった点は、闘莉王を外したディフェンスラインがいままでより高いラインを意識出来た事。ラインの並びは、結構イビツになってたが、ここは、課題として継続する必要がある。
もう一つは、闘莉王をFWに起用する事で高さを意識する事でサイドの意識が結果高まりサイド攻撃が多少戻った事。
いままで西野さんの志向した442だったらSMFは、利き足の逆配置になってた。
それを矢田と小川を利き足サイドに置く事で自然と縦の推進力とクロスに傾いた。
次の発展形としては、マギヌン小川で良くやったように試合の中でポジションチェンジを頻繁に行って相手の目先を変える。
ただしその時サイドの意識は、そのままで。
結局ピクシー時代の模倣だが、効果は、出るんじゃないだろうか?
小川は、生き返る可能性がある。
57030☆あ 2015/09/27 09:50 (SO-02G)
久しぶりの完封勝利!
闘莉王FW ありですね
いろんな意味で。
小川のゴールは良かったけど
楢崎に、ありがと しないとね!
↩TOPに戻る