過去ログ倉庫
57704☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/10/04 16:07 (iPhone ios8.4.1)
大幅な入れ替えは危険だし不要。折角若手を育てようという流れになってるんやし、ライセンス制度があるから長続きしない。トゥのFW技術とフィジカル+スピードのある25くらいの外国人選手を1人獲って、あとは契約切れる試合出てない若手を数人入れ替えるくらいでいいのでは。まぁ今度は新監督の意向をしっかり汲み取ってくれればいいよ。もうほぼ決まってるだろうし。
それにしてもナラのコメントはかっけーな!
600試合より601試合の方が凄いんだということを忘れずに応援していこう!
57703☆闘将 2015/10/04 16:06 (iPhone ios8.3)
だから若手育成とかいいから。ウチの若手の実力はもう分かったから。佐藤、ニッキは練習試合でも無理だし、杉森以外は可能性感じない。いい外国人補強してくれたら十分だから
57702☆瀬川良 2015/10/04 16:05 (iPad)
男性 40歳
長期政権!
若手監督希望!
国籍は不問。
57701☆あ 2015/10/04 16:05 (304SH)
男性
ところで西野さんが辞めるっちゅうことは、当然コーチ陣も入れ替えるんだよな?選手のフィジカルをしっかりと管理出来るフィジコ希望。
57700☆halu 2015/10/04 16:04 (F-02G)
男性
総入れ替えするためのコストはどこから調達するのでしょう?
57699☆シャチホコ 2015/10/04 16:04 (iPhone ios8.4)
いやいやこの2年だからもう一度大改革するのですよ。セレッソ、ジュビロ、アルディージャが上がってきたら落ちる危険かもだけど覚悟の上で。
57698☆なぎさ 2015/10/04 16:01 (iPhone ios8.3)
来季の監督 条件3コ
★若い監督で長期できちんと
スタイルを確立させることが
出来る監督
★若手育成に定評がある監督
★熱い監督
57697☆あ 2015/10/04 15:59 (304SH)
男性
さぽーたーをだいじにしてくれるかんとくさんがいい。じょうふくさんはあうえーまできてくれたさぽーたーのところへしあいごあいさつにいってた。そーゆーきもちをもっていてなおかつきびしいかんとくさんがいい。
57696☆ルコック 2015/10/04 15:58 (SonySOL21)
選手を大幅に入れ替えた結果がこの2年なのでは・・・?
これ以上の入れ替えはリスクがデカすぎるっしょ。まずは今のメンバーで安定した戦いができるようになってからじゃないと恐すぎるよ。
57695☆なぎさ 2015/10/04 15:55 (iPhone ios8.3)
大補強
若手が育ってない?
それだからこそ、大補強しよう
若手にもっと自分がやらなければ
活躍しなければ、このチームは、
強くならないという責任感を
持たせよう{emj_ip_0792}
来季のキャプテンは、若手で{emj_ip_0792}
57694☆あ 2015/10/04 15:53 (HW-03E)
城福さんって闘莉王を上手く扱えるのか?
57693☆あ 2015/10/04 15:52 (SonySOL21)
グランパスの監督には「お客さんを呼べるサッカー」を求められるのも難点だ。
勝つだけなら何とかなると思う。ただそれじゃこの地域の人は喜ばないんだよね。それで攻撃的なアクションサッカーに舵を切ったわけなんだから、これをどうするかが問題だ。
57692☆瀬川良 2015/10/04 15:51 (iPad)
男性 40歳
リスクを恐れて…
ちょろちょろ入れ替えてまた失敗するか?
それともはっきり行くか?
はっきり言って欲しいなぁ。
そしてコンセプトやスタイルもこだわって欲しいなぁ。
57691☆ゴリ15 2015/10/04 15:50 (iPhone ios8.4.1)
男性 39歳
解任
遅かりし解任。もっとフレッシュで発言も熱くて、ヤル気を感じる監督がいい。西野は終始元気のない印象だった。サポーターやマスコミに向けてやりたいサッカーが明確に語れる監督がいいです。
とはいえ、人選は困難なのでそこはジックリやってもらいたい。
城福?
チョンヨンチョル?
57690☆あ 2015/10/04 15:46 (SO-05F)
大幅な入れ替えは反対。そんな上手くいくはずない。
西野体制発足時に入れ替えはあったけど楢崎、闘莉王、ダニルソン、ケネディのセンターラインは一応残したから何とかなった。
新監督でチームの軸を崩しての大幅な選手入れ替えは危険すぎるよ。
↩TOPに戻る