過去ログ倉庫
57897☆あ 2015/10/05 15:21 (iPhone ios8.4.1)
愛されたいクラブにしたいならコロコロと監督変えないで欲しい。
監督もクラブやサポーターを愛して欲しいからね。

愛のある監督ならいい。

もちろん勝ち前提だけど、負けたらすぐに解任解任騒ぐ輩はいなくなって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

57896☆あ 2015/10/05 14:47 (304SH)
男性
妄想って楽しいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

57895☆オヤジ 2015/10/05 14:37 (F001)
男性
新監督
この際、経験、グラOBにとらわれず、若い監督どうかね。思いつく所だと三浦淳、前園、宮本なんて。意外とやるかもよ。逆に手垢のついた大木、城福より魅力的なチーム作るかも?
返信超いいね順📈超勢い

57894☆あ 2015/10/05 14:22 (SonySOL21)
若手が使い物にならないのは昔から。今に始まったことじゃない。
選手寮をもっと劣悪な環境にするか、ホペイロ松浦さんの手入れを受けれるのはレギュラークラスだけにするとか、もっと差を見せつけた方が良いかも。
お前ら若手はまだまだ贅沢するのは早いんだよ。まだまだお前らは2軍なんだよ。っていうのをしっかり判らせた方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

57893☆! 2015/10/05 14:06 (iPhone ios8.1.3)
まぁでも各紙の情報みる感じケチった補強よりなんか金使った補強しそうだねー
返信超いいね順📈超勢い

57892☆はま 2015/10/05 14:03 (SH-01G)
男性
若手に覇気がないというのは、スカウティングの失敗か、入ってから闘莉王にどやされて萎縮しているか、また覇気のある若手(マキト、力)を出場機会のあるJ2にレンタルした結果なのかよく分析してくださいね、久米社長。
返信超いいね順📈超勢い

57891☆あ 2015/10/05 13:43 (SO-05F)
新監督候補
今のところ、正式に名前が挙がっているのは前名古屋コーチのボスコ(ジュロヴスキー)氏だけ。
返信超いいね順📈超勢い

57890☆あ 2015/10/05 13:38 (iPhone ios9.0.1)
とりあえず新監督は誰になるかわからないが、コーチやスタッフにグランパスに縁のある愛着ある人材を付けて欲しい。その人がいつかチカラ付けて監督出来れば良いし、監督でなくてもチームのこれからを支えてチームを良く知る人材を育てて欲しい。とにかく末長く良い強化が継続出来るような仕組みを作ってチーム力を安定させる事が大事になってくる。グランパスはそういう積み上げるものがあまり無いように感じる。
返信超いいね順📈超勢い

57889☆通りすがり 2015/10/05 12:51 (iPhone ios9.0.1)
男性
出来れば…。
新監督が信頼のおけるFW・MF(出来ればボランチ)DF(マルチDF)各1人一緒に連れて来てくれたら良いなぁ…。勿論、ヘッド・フィジコも…。
返信超いいね順📈超勢い

57888☆タンタン麺 2015/10/05 12:50 (iPhone ios9.0.2)
男性
何で久米が残ってるのか疑問に思いつつ、次期監督候補として、東欧系かラテン系だったらマスロバルがいる。それとも、ゲオルゲ・ハジ(笑)やっぱアギーレ?
返信超いいね順📈超勢い

57887☆グランにゃす 2015/10/05 12:41 (iPhone ios8.4)
女性
にゃパンツ
西野監督お疲れ様でした。
年間を通して常にベストなメンバー構成で戦えなかったけれど1stステージで勝ち点を稼いで頂けた事で、私たちも来年の話しが出来ます。
監督采配は重要だと思いますが、選手達はどう受け止めているのでしょうか?勝利に貪欲だったでしょうか?ホームの試合は全部現地で見ましたが少なくとも数試合は采配以前に戦えていない試合がありました。リーグの中でも屈指の環境でサッカーが出来ることを選手達も自覚して残り試合を消化試合ではなく戦って欲しいと思います。

PS.グスちゃんは残して欲しいな♪
あの盛り上がりが大好きです。
返信超いいね順📈超勢い

57886☆あ 2015/10/05 12:36 (302KC)
アジア枠有効活用してよな
返信超いいね順📈超勢い

57885☆saya0226 2015/10/05 12:28 (SonySOL22)
ダヴィをもう1度獲得してほしい
返信超いいね順📈超勢い

57884☆グラギャル 2015/10/05 12:06 (iPhone ios8.1.2)
女性 23歳
時期監督候補並べてみて
ご存知の方いらっしゃいましたら
返信超いいね順📈超勢い

57883☆あ 2015/10/05 11:00 (SonySOL21)
来季の選手選考は新監督の意見を尊重すべき。それが本来の進め方。
新監督の意向を無視した首切りや、名前だけの補強は勘弁してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る