過去ログ倉庫
59121☆とおくにいても 2015/10/16 17:41 (HTL23)
若手の育成
やはり成功体験が重要であり少しずつ自信を付け失敗に向き合う事で成長すると思う。状態が良くなかったり若手主体のチームでダメだからとレッテルを貼るのはいかがなものかと。
だから、しっかりした監督の元でどのように実力を発揮できるか見てみたかった。
大半の人間は良くも悪くも指示待ちだし、気持ちが伝わらないと言う人もいるけどそれは1つの基準に過ぎないし、まだまだ活躍を期待して見ていきたい。

監督人事は自分も不安だけど東京なのにグランパスファンにさせてくれた人だから応援していきたい!
あと個人的に和泉はポスト玉田として青木と共に注目しています。
返信超いいね順📈超勢い

59120☆あ 2015/10/16 17:01 (Chrome)
>二年で優勝って言葉がでるのか?
これは、ズバリ言って相当な補強を念頭に置いている!
当然コーチ陣の補強も含めてだ!
もしそれ以外なら、このクラブは○○○と言うしかない。
返信超いいね順📈超勢い

59119☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/10/16 16:52 (iPhone ios8.4.1)
通りすがりさん
ひゃー、恥ずいー(^^;;
ほんっとにただのオッサンの戯言なんで、参考なんかにしないでください〜。ただ「この状況でできる最適解は何か?」と考えることが大好きなだけです。でも聞いてくれてありがとうございます!楽しかったです!

同じ問題を他の方にも聞いてみたいですね。
「今年と同じ予算ならどうするか?」
誰かのって^_^
返信超いいね順📈超勢い

59118☆ね 2015/10/16 16:47 (iPhone ios9.0.2)
若手はみんな将来を嘱望された逸材ばっかなのになんでこーなる
返信超いいね順📈超勢い

59117☆ね 2015/10/16 16:46 (iPhone ios9.0.2)
返信超いいね順📈超勢い

59116☆あ 2015/10/16 16:45 (iPhone ios9.0.2)
男性
外国人3人とアジア枠←これ1番重要。
ここだけは何としても補強しないと。
小屋と青木以外の若手生え抜きは期待出来ないからサヨナラで。
返信超いいね順📈超勢い

59115☆矢田川 2015/10/16 16:40 (iPhone ios8.3)
J論見てきました
グランパス愛と言うか、サッカー観と言うか人間的にもオグに掛けてみたいなと思わせる内容でした、磯は前より良くなったなと思ったりしてたのでなんか嬉しかった
新人監督だし兼任だし、大変だと思うけど、オグはある程度結果が出なくても応援して行きたいと思います
返信超いいね順📈超勢い

59114☆通りすがり 2015/10/16 16:21 (iPhone ios9.0.2)
男性
鯱ルダさんへ
やっぱり聞いて良かった。
鯱ルダさん独自理論ありがとうございました。いつも感心させられます。
無理言ってすみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

59113☆あ 2015/10/16 16:12 (SO-01G)
とりあえずテルキはホントに嫌い
返信超いいね順📈超勢い

59112☆瀬川良 2015/10/16 16:12 (iPad)
男性 40歳
考えてるとは思うけど…
見えてること、聞こえてくることが超限定的なのでわかりませんが、多分 考えてる人がいると思いますが…。
やっぱり不安だねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

59111☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/10/16 16:11 (iPhone ios8.4.1)
練習レポート
ノヴァコとレドミの姿があったけど、今節はないにしても、最終戦までに起用するのかな?
放出が決まってるのなら、他の選手を出してほしいけど。

J論というサイトで「なぜ小倉監督なのか?」という今井さんのコラムがあります。面白いですよ。
ttp://j-ron.jp/sp/k20151016_1.php
返信超いいね順📈超勢い

59110☆お 2015/10/16 16:09 (freebit)
男性
監督
清水の古巣での監督って、長谷川さん忘れ去られとる。

偉大なかんとくやん。
※ガンバが…
返信超いいね順📈超勢い

59109☆あ 2015/10/16 16:06 (SonySOL21)
2年で結果を出せって所が、いかにもトヨタ方式だ。
そんなの無理だろ、こんなバカな事久米さんが言う筈がない。トヨタ幹部の頭の中はどうなってんだ?
1年目は降格しなけりゃ良いって、どんだけ目標落ちてんだよ。上に行くために西野さん切ったんじゃないの?残留が目標なら西野さんのままでも良かったんじゃないか。
何のための人事改変なのか…。
返信超いいね順📈超勢い

59108☆あ 2015/10/16 15:51 (P06C)
西野さんの二年でこのていたらくなのになんで小倉で二年で優勝って言葉がでるのか?
頭の中が、蜂蜜かチョコレートか、ガムシロップで出来てる様に甘い。
まずは、西野さんの二年の失敗や成果、そしてその失敗からどうしたら良いのかその具体策や具体性が導き出されて始め二年で優勝って言える。
例えば故障者続出、復帰しても再故障の連続。
何処に問題があってどうすれば良いのか?
お題目を掲げるより課題を一つづつクリアしなくては…。
仮に優秀な人材が運で獲得できてもノウハウを浸透させないと人材が流出したら即ゼロ。
このクラブは、思考に粘りが無さすぎ。
アラビア菓子ほど甘い。
返信超いいね順📈超勢い

59107☆あ 2015/10/16 14:53 (iPhone ios9.0.2)
プレッシャーに押し潰されないように…
内紛でベテランに泣かされないように…

優秀なコーチ必須ね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る