過去ログ倉庫
60948☆名古屋 2015/10/28 21:32 (SBM106SH)
男性
第一加入者はあいつか
小倉様ナイス!
60947☆バードウェイ 2015/10/28 21:31 (F11C)
あれ?飯島って名古屋から追放じゃなかったっけ?(笑)
いつぞやの解説のせいで
60946☆あ 2015/10/28 21:31 (SH-01F)
田口が永井のサンダル隠したよー
60945☆GS 2015/10/28 21:27 (iPhone ios9.1)
34歳
鯱ルダさん
gladiator
【名詞】
(古代ローマの)剣闘士, 剣奴(ど), 論争者, 論客;熱心な支持者
印欧語根
kel- 覆うことや隠すこと、守ることなどを表す(hole, cellなど)。hellの由来として、黄泉の国。colorは「覆うもの」から。
熱心な支持者という意味もあるのでグラ剣士でグラディエーター(コアなサポーター)という意味でいかがでしょうか。
60944☆あ 2015/10/28 20:01 (304SH)
男性
赤鯱新報
何気に誤字が多い(笑)
60943☆名古屋 2015/10/28 19:58 (SBM106SH)
男性
名古屋グランパスオーレーと円陣の時にやったらやる気でそう!
60942☆東海テレビ 2015/10/28 19:50 (iPhone ios9.0.2)
「スイッチ」に飯島寿久出てましたね。懐かしい。
60941☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/10/28 19:29 (iPhone ios8.4.1)
私もふと思いついたこと
グランパスの選手のことを
「グラ戦士」(読み:グラディエーター)
と呼んでほしい。ヨースケが。
60940☆あ 2015/10/28 19:05 (iPhone ios9.1)
ふと思ったけど、チャントに「名古屋」ばっかじゃなくてもっとグランパスって言葉を使ってほしい
60939☆あ 2015/10/28 16:39 (SHL21)
天下の名古屋さんには頑張ってビッククラブになってもらわんと観客動員に響きます、金があるのに何で強くならんし人気も今一、小倉監督頑張ってください
60938☆あ 2015/10/28 16:08 (SO-05F)
メディアとかの呼び名でオグランパスが使われそう。
新生『オグランパス』連勝スタート!みたいな見出しで。
60937☆あっくん 2015/10/28 15:48 (SH-07E)
男性
おぐらんぱす誕生!
怪我人出さない、
優秀な外国人3人これば残留できます。
間違えた、優勝や(笑)
60936☆あ 2015/10/28 14:55 (iPhone ios8.4.1)
小倉さん。
貴方に期待します!
オリンピックの前までは、国内NO1のストライカーだったわけですから。
あのケガさえなければ…。
選手時代に何度も挫折を味わったオグだからこそ、チームを纏めていけると信じています。
60935☆トゥ 2015/10/28 14:45 (304SH)
男性
小倉ンパスになれば、チームも明るくなりそう{emj_ip_0792}
勝ったときやゴールした後にサポーターと一緒に盛り上がれるチームがいいな〜
オーグランパス{emj_ip_0444}
小ー倉ンパス♪
オーグランパス{emj_ip_0444}
小ー倉ンパス♪
60934☆! 2015/10/28 14:42 (iPhone ios8.1.3)
理想はアーセナルと言っていたけど、普段海外あんま見ないからわからない!
アーセナルってショートパスに優れたチームなんですか?
理想はアーセナルならばメンバーから変えていかないと難しいですよね?
チームのスタイルを確立するって難しい!
Jリーグでいうと湘南とかすごくわかりやすいスタイルだと思うけど名古屋が目指しているサッカーって目標があいまいな感じで…
↩TOPに戻る