過去ログ倉庫
62003☆くま 2015/11/08 20:50 (HTL23)
男性
ばか言うな
地域性じゃねぇよ。西野は無能だが二年間使い方続けたからこその期待じゃないの?自分的には小倉がどう使うか期待してるが。だからさぁ旭がどう変わるか見守ろうよ。西野が溺愛した旭だから風当たりも強いし期待もしてるんだからさぁ。
62002☆あ 2015/11/08 20:41 (SonySOL21)
なんだろ
矢田もまだ2年だぜ。それでどれだけの結果を要求してるんだろ?
小倉にも2年のノルマが課せられてるみたいだし、やっぱこの地域は短期間で結果を出さないと許せない気性なのかね?それじゃムチャぶりするトヨタ幹部と一緒じゃね。
なんかこういう投稿見てると地域性みたいな物もチラホラ見え隠れしてるよな。
62001☆名古屋です 2015/11/08 20:40 (SBM106SH)
男性
旭のチャントマジで好きです
62000☆赤 2015/11/08 20:25 (305SH)
旭は確かに1年目はピッチを浮遊してたね。
あれに比べれば着実に成長はしてるし、
もっと自信がつけば更なる成長も見込める。
全然関係ないかもしれないけど、
旭の表情ってなんか苦虫を噛み殺したような、
ひきつった表情が見てとれる時があります。
何か自信なさげな・・・
それを隠す為にわざと堂々と振る舞う素振りしたり・・・
俺が旭に見習ってほしいのは、
失敗しても舌出しておどけた矢先に絶妙なスルーパス出しちゃう泰士のメンタルや、
永井のように失敗してもそれを取り返す闘争心剥き出しのプレー、
闘莉王のように俺にボール集まれー!!という積極性。
つまりもっと堂々としたプレー、闘争心剥き出しのプレーに期待したい。
元々持ってるものは素晴らしいのだから、
闘争心と堂々としたプレーを心掛ければ、
今までより1.5倍のパワーが出るはず!
頑張れー{emj_ip_0792}
61999☆あ 2015/11/08 20:11 (301SH)
岡山みたいに下手くそでもがむしゃらに走れると良いけど、岡山みたいな泥臭さないし、矢田も小川も。
綺麗にプレーしようとし過ぎな気がする。
61998☆あ 2015/11/08 20:08 (301SH)
矢田は走り回れるけど、展開力がないから下がってもマークがついてこず、攻撃にかける選手が減るという。玉田みたいにマーク引き付けれるなら良いけどね。得点力、展開力が足りないんだよね。田口のがよっぽど展開力や得点力があるし。
61997☆くま 2015/11/08 19:35 (HTL23)
男性
熱いな
旭はどうなるかわからん。トップ下では得点の匂いなし、ボランチでは中途半端で使いにくいし秀でたものがなく特長のない選手。走れるから小倉のサッカー次第です。アーセナルサッカーするなら囮で沢山走れるなら使われるしね。岡山なんか下手くそだが走れるからピクシーの周りを走り回ったらパスが出てきて結果が出てきた例もある。まだ若いし応援しましょ。
61996☆元祖赤鯱 2015/11/08 19:29 (iPhone ios9.1)
小倉内閣
コーチ、フィジコ、GKコーチ、スカウティングコーチどのような人が来ると思いますか?
おそらく現役時代にともにプレーした人達になると思っていますが。
61995☆マギ 2015/11/08 19:21 (SonySO-02F)
男性
みんな長い目で見てくれよ{emj_ip_0844}
旭が一年目なんてピッチをただ徘徊してただけだったんだから(笑)
彼も着実に成長してるよ
61994☆あ 2015/11/08 19:10 (SonySOL21)
1点の能力に秀でたMFと、特殊能力は無いけど平均値の高い何でも出来るMF。どちらが求められるかだね。
旭は今のところ後者になりそうだし、小川も間違いなく同じタイプのMF。近代サッカーには昔のようなファンタジスタは求められてない訳だから、それはそれで良いと思う。
ただ何をやっても中途半端な平均値が低いMFにはなってほしくない。何をやらせても及第点以上の活躍ができる平均値の高い選手を目指してほしいね。
61993☆ビニッチ 2015/11/08 19:08 (iPhone ios9.1)
昨日、豊スタで観戦しました。
今シーズンは、ほとんど全試合、現地で見てきたんだけど、最近、グラの選手みんな、トラップが上手になってきた気がする。
最後、優勝争いギリギリの鹿、食ってもらいましょう。
鹿島いきます。
61992☆あ 2015/11/08 18:59 (iPhone ios9.1)
ガーデンさん
同意ですね。3年目の来季が正念場ですね。
61991☆あ 2015/11/08 17:51 (SO-02G)
甲府のキャプテンが離脱したので
副キャプテンのアベショーが
昨日はキャプテンマークを巻きました。
甲府の佐久間監督は来期は
GMに専念するそうです‥‥
オグ‥‥監督もGMも経験無いのに
大丈夫なのかなぁ
負担が大きすぎるよ〜
61990☆背番号774 2015/11/08 17:48 (SHL25)
案外、磯村はトップ下、矢田はボランチのほうが向いているかなという気もします。いままで、この両者が逆だったから全体のフォーメーションもちぐはくだったかも知れません。
61989☆ガーデン 2015/11/08 17:44 (iPhone ios7.0.6)
旭の良いところをはフリーランニングができるところ。
スピード、テクニックはチームで評価されてもリーグ内では並。絶対的な武器が無いように見えるのは小川佳純と一緒。
生き残る道は香川真司の様なゴール前で決定的な仕事をするしかない。そうでなければ先輩の様に何でも屋になる!
↩TOPに戻る