過去ログ倉庫
62589☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/11/14 23:36 (F03C)
選手を獲得するってそういうことでしょ。
原発が怖いから日本から出て行く人もいれば、Jリーグは安全だから日本でプレーしようって思う選手もいるだろう。
J2が嫌だからJ1のチームが引き抜くってのとなんら変わりない。
62588☆具須髱 2015/11/14 23:35 (943SH)
男性
J1昇格争い
今日のJ2リーグ戦で大宮が昇格を決め、磐田と福岡が勝ち点で並び、得失点差で磐田が2位をキープしました。
昇り調子の福岡とプレッシャーからか停滞気味の磐田だと、最終節で逆転されるかもと思えてきました。
もし、そうなるとプレーオフでもズルズルとそのまま敗退するかもと思えてきました。
もしそれが現実となってしまったら、清水と松本が降格した来季は近隣にJ1チームが無くなり(最も近いJ1チームはガンバ大阪!)、観客動員にも影響が出そうですね。
62587☆NCHP 2015/11/14 23:28 (402SO)
書店に行けばバックナンバーのところにでも1冊ぐらい残ってるよ…自分で探して見てください。
62586☆こ 2015/11/14 23:26 (KYL22)
名古屋の民度が疑われるようなことは慎みましょう
62585☆鯱グラ 2015/11/14 23:17 (iPhone ios9.1)
とても図々しいですが
サカダイを持っている方
グランパスのところだけ画像アップ
してくれないでしょうか?
アップしてくれる方お願いします!
62584☆台湾まぜそば 2015/11/14 22:45 (iPhone ios9.1)
サカダイ見る限り外国人3人は退団らしいですね…もし本当だったら来年大丈夫かな。
62583☆あ 2015/11/14 22:09 (SonySOL21)
ヨーロッパはシーズン中だし、最近は違約金もとんでもなくケタ外れって事も多いから、意中の選手はなかなか仕留められないかもしれないね。
所属クラブで干されてるか、未所属なフリーな選手しか連れてこれないんじゃないか。
秋春制には大反対だけどこういう事考えると
、ヨーロッパとシーズンがズレてるってやっぱり不利なんだなと改めて思い知らされるよ。
62582☆aj 2015/11/14 21:56 (iPhone ios8.4.1)
Jの中に限定して、グランパスにとって、いいなって思う外国籍の選手は、
Fwで鹿島カイオ
MFで新潟レオシルバ
左DFで新潟コルテース
DFで柏エドゥアルド
上記3クラブ、いつも良い外国籍選手いるような気がします。
62581☆ん家 2015/11/14 21:39 (P07B)
男性
狙ってる選手がダメなら、ノヴァコ残してみたら、どうなんだろう?
62580☆赤 2015/11/14 21:32 (305SH)
すみません、そういうことですね。
ピクシー政権時の後半 永井、金崎同時投入は、
前後半まるで違うチームのようで凄かったですもんね。
確かにサブは大事ですね。
ただの人数合わせじゃなく、サブもタイプ別に高レベルな選手が揃ってる所は強いです。
62579☆あ 2015/11/14 21:26 (SC-04F)
男性
和泉くんのすごいところ教えてください!
62578☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/11/14 21:22 (iPhone ios8.4.1)
いやいや、今の戦力でサブにしろってことではないですよ。ビッグクラブには他チームではスタメンになれるくらいのサブがいるってことです。そのサブに特徴がある方が、いろんな状況に対応できるし。
62577☆赤 2015/11/14 21:13 (305SH)
永井、川又はサブとしての構想なら残らないでしょ。
シーズン途中で不調に陥り自己責任でサブになったなら別だけど、
永井、川又をサブにいるのはチームとしてはプラスかもしれないけど
本人達が納得しないでしょ。
中心選手で実力ある選手をサブに置いとくのは
チーム作りに不協和音をきたす恐れがあるので
なかなか恐いことです。
62576☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/11/14 20:57 (iPhone ios8.4.1)
10番候補に和泉くんも入れてください
話戻して恐縮ですが、ナガイや堅碁みたいな特徴のある選手がサブにいるようなチームこそ、世界に対抗できると思うんですがね。なぜサブではダメなのかがわかりませんが、2人はこれからもグランパスにとって大きな武器になると思ってます。
62575☆あ 2015/11/14 20:45 (302KC)
小屋松青木矢田望月ぐらいかな候補は
↩TOPに戻る