過去ログ倉庫
62514☆AQUA 2015/11/14 08:21 (iPhone ios8.1.3)
闘莉王のボランチがキツイ事は何度も証明されてますよ。基本、センターバック・FWとボランチでは運動量の質が違い過ぎます。前半途中から足が止まって、相手にプレスかけれず、帰陣もサボりだしてました。
ただ、FWとして、相手ゴールに背中を向けてのプレーは「ぶっちぎり」で上手いので、カウンターの際に前線でボールキープしたり、追い越す選手にスルーパスなど、運動量の少なさを補って余る好プレーがたくさん見られます。
個人的にパスの上手さもチームで「ぶっちぎり」だと思ってます(笑)
62513☆グランパス 2015/11/14 08:07 (iPhone ios9.1)
たしか、清水のチョン テセ 仙台のリャン ヨンギはアジア枠じゃなくて在日枠だからいいね
さらにアジア枠でキムミヌが欲しいね左SB 左SH トップ下出来るのは大きい
62512☆ん家 2015/11/14 07:57 (P07B)
男性
ボランチ!! レオシルバ!! 後、得点不足を解消に!! ゴリゴリFWの選手!!
62511☆赤 2015/11/14 07:47 (305SH)
ボランチが補強ポイント!
アジア枠余らせておくなら、仙台の梁勇基でも獲ればいいのに。
62510☆雅紀 2015/11/14 07:45 (iPhone ios8.1.2)
改めて、みなさんの考える補強ポイントは、
どこだと思いますか?
62509☆メシア 2015/11/14 05:35 (SBM007SH)
グランパスでアジア枠での獲得は
2009年に入団はケネディが最初です。Jリーグにアジア枠制度が導入されたのは2008年からなので、2005年在籍のアン・ヨンハは在日枠で、2006年〜2007年在籍のキム・ジョンウは外人枠での獲得でした。
62508☆あ 2015/11/14 02:26 (SH-01F)
今のドルトムントの選手が好調なのは監督の徹底的な食事指導って書いてある記事見つけたけど、やっぱ食事は大切だね。
グランパスの選手も真似して欲しい。ここ数年はベストメンバーで試合が出来てないし、怪我人が多すぎる。
62507☆デル日出郎 2015/11/14 02:08 (iPhone ios9.1)
もっと結果残さないとね{emj_ip_0106}
62506☆赤眼のシャチ 2015/11/14 01:27 (SHV32)
野田はもっと評価されるべきだと思います。
来シーズンは怪我を治して活躍してほしいです。
62505☆トゥ 2015/11/14 01:08 (304SH)
男性
元祖赤鯱さん
野田の評価低すぎませんか?!Σ( ̄□ ̄;)
62504☆あ 2015/11/14 00:26 (iPhone ios9.1)
男性
アジア枠
金正友、安英学がタイシより良いと。
すぐ手放すクラブは見る目がないと。
↩TOPに戻る