過去ログ倉庫
64048☆あ 2015/11/27 22:03 (SonySOL21)
少なくても元代表、現役代表でスタメン固めるぐらいじゃないと、とても精鋭部隊とは呼べない。
今年はまだ0円移籍の大物が市場に出ないね〜。
64047☆シャチホコ 2015/11/27 22:02 (iPhone ios8.4)
色々不安な部分はありますが1年ケガせずに出来るかも重要だと思う。ケガ人が多いよここ数年。来年から少数でやっていくなら本当に減らさないと。身体作っていかないと。来年は開幕早まるし始動早くやっていかないと。
64046☆あ 2015/11/27 21:55 (iPhone ios9.1)
あえて30代を獲るなら現役代表くらいの実力じゃないとなーって気はするなぁ。
64045☆つ 2015/11/27 21:49 (SO-02G)
21:12さん
阿部、増川、隼磨って年齢で切られたと思ってらっしゃるのかな?
あと伊野波選手の事よく知らないんですけど、何故ダメなんですか?
64044☆あ 2015/11/27 21:48 (iPhone ios9.1)
金なんか最初から使ってるんやから予算増やさんでもええ。上手く使える人間がおれば問題ない。上手く使えないのが問題。
64043☆バードウェイ 2015/11/27 21:40 (F11C)
なんだかなぁ…
秋頃はクラブ予算倍増とか期待を持たせといて、フタを空けてみれば縮小ばかり
だったら章男さん会長になる必要もないし、そもそも久米が社長でいる必要もないよなぁ
チームの方向性が全く見えない
64042☆小倉饅頭 2015/11/27 21:35 (iPhone ios9.1)
42歳
西野さんもピクシーも42歳から監督を初めたみたいですね。小倉新監督も42歳からのスタートでこの二人のように結果を残してほしいですね。みんな最初は何の実績もないのに名監督になっていくのだから、小倉新監督も頑張って。迷監督にはならないでね…
しかしオグはいつの間に監督のライセンスを取ったのだろうね?S級持ってるよね?笑
64041☆あ 2015/11/27 21:16 (iPhone ios9.1)
男性
U-18
トップチームは完全にシーズンオフに入ってしまいましたが、ユース世代はシーズン終盤の佳境に入っており、残留争いの主役を担ってます。
まさに明後日のC大阪戦が正念場。ここで勝ち点3を上げれば、逆転での残留も現実的となります。
このチーム、結構個性が豊かで、見てて面白いんです。
先日甲府への入団が決まった森は勿論のこと、最終ラインからガンガン個人技で上がりまくる吹ヶ。ボランチの二人も技術が優れてて魅力的、控えFWでU-15日本代表の杉浦も最終兵器的で面白い。
明後日はホームゲームなので暇な方は現地集合で今シーズンのサッカーライフを満喫しましょう(._.)
ユース世代も重要視するオグは恐らく現地観戦でしょう。
ちなみに私は東京の者なので行けません。
朗報お待ちしております(^_^)
64040☆ち 2015/11/27 21:12 (iPhone ios9.1)
ディフェンスは欲しいけど、伊野波は無いな〜
ここで30歳の伊野波獲るなら何故2年前に阿部、増川、隼磨を切ったって話になるよ。
スジが通らんよね。
ディフェンス補強は外国人か日本人若手でしょ。
伊野波を獲るのは、グランパスは計画性がまったく無く行き当たりばったりで選手を集めてますって言ってるものよ。
こんな計画性も無く非建設的なことするって言ったら普通の会社なら上司に大激怒されるよ
64039☆あ 2015/11/27 20:31 (iPhone ios9.1)
J1で優勝を狙うなら元代表選手の補強で満足していてはいけないなー。やはり強いチームは若手から新たな代表選手を輩出しないと。
64038☆大宮 2015/11/27 20:17 (iPhone ios9.0.2)
男性
ノヴァコ
大好きな選手なんですが、今シーズンダメでしたか?あまりJ1をみれなかったんですけど。
64037☆小倉 2015/11/27 20:15 (SHL25)
Jリーグって秋季キャンプとか
ないのかね、いちようプレーオフや
天皇杯残ってるチームもあるのだし
オフは12月からでいいと思う
年明けのキャンプは他のチームより
早く始動してほしい
64036☆あ 2015/11/27 20:06 (iPhone ios8.1.2)
男性
伊野波
なんか来そう。。。
元代表大好きグランパス。
来てくれたら戦力にはなると思うけどなんだかなぁ〜
64035☆あ 2015/11/27 19:47 (SO-01G)
本田呼び戻そう、話題性は抜群だろ。
64034☆かりん 2015/11/27 19:43 (iPhone ios9.1)
男性
こうなったら広島からミキッチもらおう。
↩TOPに戻る