過去ログ倉庫
65974☆sakura 2015/12/14 12:07 (SHL23)
男性 36歳
牟田、本多
牟田も本多も残って欲しいですね。
本多も攻撃に問題はありますが守備はそれなりですし、今年守備が破綻したのも本多だけでなくボランチやCBにも問題あったと思うので。
誰かが書いてましたが矢野のCBはありそうですね。
意外と適応しそうな感じがします。
65973☆背番号774 2015/12/14 11:49 (SHL25)
この板であれだけ牟田や本多のことを要らないと書かれたいたのに、今頃になって残ってといってももう遅いと思う。とにかくサポが戦力に無い物ねだりの要求をするから、外から見たらグランパスは魅力がなく、行きたくないクラブになると思う。
65972☆ハヤカゼ 2015/12/14 11:42 (740SC)
男性
ほんとや京都の板むっちゃ盛り上がってる。今回の様なオファーはクラブ間で最初にされるんだよね?もし決定的ならその補強もしっかり動いてるよねフロントよ。
65971☆鯱 2015/12/14 11:42 (iPhone ios9.2)
遠藤にオファーしてたのか
来るメリット無いがな。
65970☆た 2015/12/14 11:41 (SH02C)
牟田は残留
本多は移籍だろ
65969☆あ 2015/12/14 11:37 (iPhone ios8.1.2)
男性
隼磨や阿部、増川が残りたくても出て行かざる得ない状況になって そこのポジションを任された若手がこんなあっさり出て行くかな。。。
隼磨、阿部、増川が抜ける
↓
空いたポジションにそのままレギュラーになる
↓
名古屋よりいい条件でのオファーが来る
↓
移籍?
ここまで来るのにサポーターやファンには見えない努力もあるだろうけど、もうちょっと苦しい環境でプレーすること、任されたポジションを出ていったベテランの分も頑張るみたいなものを出してほしい。
65968☆バードウェイ 2015/12/14 11:34 (F11C)
連投すまん
守備が安定しないチームは一年戦えないが…
まさか矢野、大武、竹内の3バックってことはないよね…?
65967☆ミルキーウェイ 2015/12/14 11:33 (HW-03E)
牟田&本多に京都が正式オファー
1日で状況が変化しすぎてサポーターも気が抜けませんね。先週、スウェーデンコンビを獲得し、ようやくコーチ陳も決まり来季の編成が固まってきた所でまた新たな不安要素が出てきました。
おそらく、牟田か本多のどちらかは移籍濃厚だと思います。京都側が先日のカンファレンスで6選手と契約合意していて、その中にはJ1クラブに所属している選手も含まれていると説明があったみたいです。今日、新聞報道され正式オファーを出した選手の中でJ1の選手は牟田、本多だけです。
京都も資金力はあるのでグランパスより良い条件提示をされたのかもしれません。
彼らも生活がかかっているし、サッカー選手は寿命が短いので例えレベルを下げてでも移籍を選ぶのは仕方ないのかもしれない。
また守備的な選手をリストアップし補強を考えないといけませんね。
遠藤獲得のために敢えて背番号3番を空けたという可能性もあるのかと思いました。
65966☆バードウェイ 2015/12/14 11:28 (F11C)
サッカーに移籍はつきものだから残念だが仕方のないこと
当然ウチが移籍選手を獲得するときは相手サポが悲しんでいる訳だし
出ていく選手には移籍先で頑張って欲しいし、来てくれた選手は大歓迎する
やはり育成は無理だとオグ体制は感じたんかね
65965☆トーレス 2015/12/14 11:20 (iPhone ios9.1)
牟田・本多<闘莉王
かなのかな?
牟田は、思いの外伸びなかったかな?
本多も攻めはね?
でも、まだ決まってないからね?
阿部ちゃん千葉移籍らしいね?
65964☆あ 2015/12/14 11:17 (SH-01H)
グラの環境に嫌気がさしたか
スポーツ選手として上を目指すって気がないんか?
厳しい環境にあえて身を置いてレベルアップしたいとか思わないのかね?
給料が高い、スタメン保証そんな所で満足するような奴なら行けばいい、そして後悔すればいいさ。
65963☆あ 2015/12/14 11:15 (SH-01F)
本多は京都以外にJ1チームが獲得に乗り出してるから出てきそう
65962☆お肉 2015/12/14 11:07 (iPhone ios7.1.2)
選手が移籍するのは淋しいが新しい選手が来るのが楽しみです!
誰が来るかは分かりませんが...
なんだか日本の移籍期間も海外みたいになってきて楽しいなぁー。
65961☆あ 2015/12/14 11:03 (SonySOL21)
メリット
レギュラーの確約
年俸アップ
J2昇格の絶対目標
京都の為に共に挑戦しないか!!と熱弁されれば心は動くよ。
多少環境は悪くなる可能性はあっても、そこにチャレンジする魅力があれば。
とりあえず今のグランパスには、何かに挑戦する目標がない。優勝とかPOとか言われてもピンと来ないだろう。
65960☆あ 2015/12/14 11:02 (SH-01F)
名古屋のフロントがどう動くか楽しみ
↩TOPに戻る