過去ログ倉庫
66208☆あ 2015/12/15 11:38 (iPhone ios9.1)
選手からしたら。

小倉って?レジェンド?タレント?監督?GM?

全てにおいて信用できないから。
来年1年間我慢するだけの給料は貰えないと。
返信超いいね順📈超勢い

66207☆あ 2015/12/15 11:38 (SC-02G)
男性
おぐさんの渡欧の時に長澤とあってたりしなかったんかな?
ケルン出るみたいだし、いいと思うんだけどな。
選手が出ていくのは寂しいけど、それもサッカーと割りきっていこうかなとも思いました。
返信超いいね順📈超勢い

66206☆ポコ 2015/12/15 11:33 (SBM302SH)
来シーズンはパスサッカーやるとするなら本多の使い所が難しいと判断しての移籍話ではないでしょうか。

牟田はオーマン、竹内、大武に次ぐとなるとやはり出場機会を求めているのかも?

出来れば残って欲しいし、移籍なら期限付きにして欲しいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

66205☆浜鯱 2015/12/15 11:31 (SC-04F)
男性
まぁ良くも悪くも移籍してみれば自分の力が嫌でもわかると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

66204☆スクール生の母 2015/12/15 11:26 (F-01F)
子どもをグランパススクールに通わせてます。

来年度からスクール生はグランパスファンクラブに強制入会させられることになりました。種別は自由に選べますが、入会金、年会費がかかります。

なんか腹立つわー。
返信超いいね順📈超勢い

66203☆グランパス 2015/12/15 11:24 (iPhone ios9.2)
川又が来る前もこんな感じだったね

川又の時は来てくれたから嬉しかったけど来なかったら愕然としてたかも

誰か川又みたいに遠藤にもいろいろなユニホームを着させないかな笑

遠藤も来てくれ〜
返信超いいね順📈超勢い

66202☆あ 2015/12/15 11:21 (iPhone ios7.1.2)
では浜松グラサポさんサヨナラ。
返信超いいね順📈超勢い

66201☆ちび 2015/12/15 11:16 (iPhone ios9.1)
独り言
「育成は向かない」と結論付けるのはありえないでしょ。10年に1回は優勝できても,常勝を維持するのは不可能だし,万一大型補強して優勝できなかったときには,周りから叩かれますよ。(浦和のように)そもそも,お金がいくらあったって足りません。
やっぱり,若手をどこまで育て上げるかってところで,クラブは試行錯誤して頑張っていくべきだと思う。
補強は一切するなとは言わないけど,優勝した広島,昇格した福岡は,地元のユース,高卒を育てて結束力みたいなのが強くなったと思います。時間はかかると思うけど,育成型としての方針は必要だと感じます。


返信超いいね順📈超勢い

66200☆浜松グラサポ 2015/12/15 10:58 (iPhone ios8.3)
男性
名古屋終わった。
選手もプロだからそりゃー条件よくて評価してくれる所へ行くよ。
スエーデンコンビコケたらJ2だね。
返信超いいね順📈超勢い

66199☆あ 2015/12/15 10:57 (KYY23)
男性
年俸はJ1として全体的に少ない様に思う。
出してあげても良いと思うが、弱いのに年俸はトップクラスはないよね。
気持ちがクラブに無かったら、移籍先で頑張ってね。
でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

66198☆お肉 2015/12/15 10:49 (iPhone ios7.1.2)
でもそれくらい大武には期待している。
返信超いいね順📈超勢い

66197☆ただのグラファン 2015/12/15 10:44 (401SO)
男性 38歳
スウェーデンコンビの記者会見で小倉監督は「強い野心と試合に勝ちたいと言う気持ちに期待している」とコメントしています
獲得前に2回も自ら出向いて調査したのは、直接面談して「気持ち」を確認したかったんじゃないでしょうか?

サンフレッチェやガンバの試合を観ていると喧嘩になるんじゃないかと思う程ぶつかり合っていますし、ミスや惜しいシーンの後の悔しがり方はうちの選手とは少し違う様に見えます

もし今回の2選手を留意せずに放出するなら、小倉監督が満足しなかったのはプレーではなく気持ちだったんじゃないでしょうか?

小倉グランパスの目標は2年後に「優勝」です、まずはサンフレッチェに「気持ち」で勝てるメンバーを厳選して、しっかりトレーニングして技術でも上回って欲しい

小倉監督!闘える軍団にしてください!期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

66196☆グラ 2015/12/15 10:36 (SHV32)
男性
妄想ストーリー好きだなw

大武はまじ5年後には代表定着、年俸も7000万ぐらいの価値まで上がると最高ですな
完全に彼しだい
覚醒しろーーー




返信超いいね順📈超勢い

66195☆あ 2015/12/15 10:19 (SO-01G)
本多「来季から出場給制度になるらしいぞ。」

牟田「マジで?俺出場できる自信ないなー。」

本多「トヨタがお金出し始めて大型補強が始まったらそれこそ俺らなんかお払い箱だぜ。」

牟田「そんなら今のうちに移籍しとく?京都をJ1に上げるためにとか言っとけばカッコつくし。」

本多「…それいいな!!」

牟田「そうするか!!!」




本多・牟田「僕たち移籍します!!!」
返信超いいね順📈超勢い

66194☆あ 2015/12/15 10:16 (P06C)
まぁ、一般的な会社員とプロは、違うけどね。
プロクラブとして、プロのサッカー選手としてお互い需要と供給。
個人的には、終身雇用よろしく一クラブで終える方が異常。
選手は、常に成長していかないといけない。
その為には、視野を広げ多様な方法論に触れないといけない。
クラブを渡り歩くのが普通。
特に若い時は。
大学出二〜三年の選手は、潮時、選択のタイミングです。
普通の事、当たり前の事が行われてるだけ。
彼ら大学出、ちゃんとチャンスは、与えられた。
大学出取っておきながら飼い殺ししたならクラブを批判するのもありだが、使われて評価、判断されてる。それに当人の意思。
平常だと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る