過去ログ倉庫
67786☆けん坊 2015/12/26 18:31 (SO-01G)
いろいろな意見があるけど、本多の移籍ショックかな〜。彼なら残るかもと思ってたんだが…。闘莉王はどうなるんだろう。。。
67785☆名古屋です 2015/12/26 18:29 (SBM106SH)
男性
消去されてたww
67784☆名古屋です 2015/12/26 18:17 (SBM106SH)
男性
18:04
ゆうちゅーぶに動画ありますよ。
67783☆ぐ 2015/12/26 18:17 (iPhone ios8.4)
↓来シーズンのスタートに揃うメンバーには
67782☆ぐ 2015/12/26 18:14 (iPhone ios8.4)
京都が本気なのかもしれないが、例年と違い色々な改革を行っている小倉や名古屋のフロントからは本気度や未来は感じなかったのか?
わざわざJ2に舞台を変えて自分の可能性を狭めなくても、監督もチームのスタイルも変わり自分の評価もほぼリセットされ、多くのことが新しくなった新名古屋の環境でもう一年挑戦してみようとは思わなかったのか?
個人的にはとても可能性を感じる。
今冬がターニングポイントになるのは間違いないので、来シーズンのスタートに揃うメンバーとともにこの大改革を成功させてほしい。
67781☆あ 2015/12/26 18:04 (iPhone ios9.1)
どなたか
先日のスーパーサッカーの動画をアップして下さい。
67780☆グラお 2015/12/26 18:04 (iPhone ios8.3)
男性
左サイドバックは横浜マリノスの比嘉を取って、高橋と競わせよう!
67779☆あ 2015/12/26 18:03 (SonySOL21)
この2年の練習は楽じゃなかったでしょ。楽なのにケガしまくってたの?
昨シーズンの反省を踏まえて、負荷を落とした練習するんじゃないかな。少人数でケガされたら終わりだからね。
67778☆シャチホコ 2015/12/26 17:45 (iPhone ios9.2)
ケガ人多いのが課題やからね。でもコーチスタッフも入れ替えたしいつもと同じでなく改善はしたよ。あとはトレーニングと練習あるのみ。ここ2年の楽な練習でないことは選手覚悟しといてくれ。
67777☆ち 2015/12/26 17:43 (iPhone ios9.1)
16:10さんの意見に今回の全てが集約されていると思います。
自分も就職してますが、こういう考えで転職している方もいっぱいいます。実際に何人もの人に合っています。
結局ね、自分の目の前に選択肢が2つ現れた場合、どちらを選ぶのが正解かなんてのは誰にもわからないんですよ。
そこそこの評価の名古屋でレギュラー争いをするのも挑戦だし、必要とされている京都でJ1昇格に邁進するのも挑戦ですよ。
あとは自分の家族や自分の心に聞いて、腹をくくって決断するだけですよね。
2人の心中察するに、相当の覚悟で決断したと思うけど、どうか怪我なく頑張ってほしいです。
67776☆とおくにいても 2015/12/26 17:37 (HTL23)
サイドバック
サブなら矢田でもいいかと。以前も書いたけど小屋松の転向も。五輪も厳しくなってきたから本人の為にも編成的にも。幸いサテライトも復活するからやる価値はあると思います。
阪南の金がいいなら元々ボランチで補強ポイントでもあるし戻して欲しい。他の有望株を強奪できるならともかく中途半端な補充はいらない。
今年の成績みればまたケガ続出でなければ心配いらない。それを見越して余分に保有できないわけだし。西野とノヴァコの都市伝説は気にならないわけではないけども。
67775☆名古屋愛 2015/12/26 17:35 (iPhone ios9.2)
牟田、本多両選手今までありがとう!
J2でもサラリー高い方がいいと選んだって事は代表に選ばれたいよりも現実を選んだって事ですかね。。。
J1にいる方が代表選ばれやすいと思いますが。。。
まあ活躍して名古屋を見返して下さい!
67774☆あ 2015/12/26 17:30 (SH-01F)
今から左サイド補強でいい選手とれないよね?とりあえず補強で刀根の二の舞だけは勘弁して欲しい。
67773☆さ 2015/12/26 17:26 (SO-02G)
俺は現地で見てましたけどまあまあでしたか。
67772☆あ 2015/12/26 17:22 (iPhone ios9.2)
男性
牟田本多
テレビで見てるだけではふたりの良いところ、わからないですよね
↩TOPに戻る