68455☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/31 13:40 (iPhone ios9.2)
他所の話でもありますが
あくまで予想ですが、湘南の主力選手がどんどん退団してしまうのは、これだけ順位が上がったのに年俸提示額が思ったほど上がらなかったのもあるのかなぁと。ちょっと違うけど、ムッティやホンちゃんみたいに「がんばったのに上らへん」という不信感?みたいな。それに、1人(遠藤選手)が抜けたことで、他の選手にも影響が出てるのもあるだろうし。短い選手人生なので、高額オファーのチャンスがあればそれを活かすのも大事。
だけどJリーガーの年俸がなかなか上がらず、有力な選手が海外にどんどん移籍してしまうのは、やっぱりJリーグ自体が盛り上がらないと解決しない問題なんでしょうね。そのためにもグランパスは大物選手を連れてこれるようなビッグクラブになって、集客面で湘南のようなプロビンチャクラブに恩返ししなきゃ。
68454☆けん 2015/12/31 13:32 (iPhone ios9.2)
男性
ここ数年で見ると補強が的確な気がします。
監督変わったおかげなのかわかんないですけど…
CBはあと闘莉王が残留かどうかですね
ボランチも磯村次第で4人確保(望月が期限付き移籍という話あるため)
SHは小川、旭、矢田、永井あたりですかね?
フォーメーションはどんな構造を描いてるのかわからないですが
ベースは今までと同じ4-2-3-1か4-2-2-2となるのでしょうか?
トップ下だと小屋松も外せないですね
1トップだとシモビッチ、2トップだとそこに川又や野田が入ってくるのかな?
野田はケガがどこまで癒えるのか次第ですが
力はどうなるのか…
長々とすいません。