過去ログ倉庫
68746☆あ 2016/01/02 10:51 (iPhone ios9.2)
オグに対して聞く耳を持つ選手を揃えるのが、いいんちゃう?
個が強い選手も必要なときはあると思うが、まずは、同じベクトルを持つことが、このチームには必要。ましては、新人監督だし。
今は、我が強すぎる選手はいらんと思うなあ。それが、ビッグネームな選手だとしても、いらない。
68745☆あ 2016/01/02 10:46 (iPhone ios9.2)
↓
最初の投稿ちゃんと読んであげて!笑
68744☆あ 2016/01/02 10:42 (iPhone ios9.2)
男性
1022
どういうこと?
68743☆あ 2016/01/02 10:37 (SonySOL21)
闘莉王
家を解約して、お手伝いさんも解雇して、車を「お前にやるよ」て小川に言って去っていったのは2010の話だっけ?
それでパニクった小川が即ブラジルに飛んだんだっけな。
また小川か楢崎に飛んでもらわないと。
68742☆トゥ 2016/01/02 10:29 (304SH)
男性
とりあえずグランパスの選手の基本技術をしっかりさせてほしい。
トラップ、パス、シュートなど。
上位チームとは格段に差があるように感じます。
68741☆ただのグラファン 2016/01/02 10:22 (401SO)
男性 38歳
1014
ちなみに自分は全く詳しくないです、Jリーグ発足1年目からのただのグラファンなんで
P(jd)さんが伝えたいのはそう言う事なのかな?って思っただけ、数値があるかどうかは知らん
気になるなら調べてみ
68740☆あ 2016/01/02 10:14 (iPhone ios9.2)
男性
0106
よりサッカーに詳しいってなに?
数値あんの?
68739☆ガチ 2016/01/02 10:08 (none)
ヤスダはラガーマンみたい。
68738☆耳ノー人 2016/01/02 09:56 (iPhone ios9.2)
移籍期間って一月までですか?12月までですか?
68737☆ただのグラファン 2016/01/02 09:45 (401SO)
男性 38歳
たとえ就任一年目でも「残留する事が目標です」なんて事言う監督なんて居ない訳で
自分的にファーストステージは良くて中位ぐらいだと思う、何せすぐ始まりますからね
夏に3人目の助っ人補強して、セカンドステージは中位から上位に食い込む様なサッカーをして欲しい
そして二年目、クラブの目標である優勝を狙って欲しい
68736☆NGE 2016/01/02 09:28 (iPhone ios9.2)
Pさん
>安く獲得した外国人選手でもエース級になってる例は幾らでもあるので
ご自身で仰られているようにスーパーな外国人でなくともエース級になれますよね。
なので鯱ルダさんが
>「実際に観てきて」判断した今回は期待できると思うんだけどな。
って仰られているように、今はシモビッチに期待して、オグの眼力を「信頼」して開幕をワクワクしながら待っていればいいのではないですか。私は優勝してほしいと思っていますよ。
68735☆あ 2016/01/02 09:12 (iPhone ios9.1)
男性
安田のブログ‥
あの体型だから戦力外になったのか。
キャンプで絞って欲しいね。
68734☆グラお 2016/01/02 09:10 (iPhone ios8.3)
男性
Pさんは知らないからしょうがない
68733☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2016/01/02 09:09 (iPhone ios9.2)
優勝できるかどうか、ではなく
Pさんのご意見は、「優勝を目指しているようには思えない」ということだと思います。オグは新人監督なのだから、その経験不足を補って余りあるほどの優れた選手を獲得すること。それ以前に未経験の監督ではなく、しっかり実績のある監督を招聘することが、「優勝を目指しているクラブの姿勢」なのでは?ということだと思います。
その部分でいえば、おっしゃる通りだと思います。だって、今季はスタイルを確立させることを優先させているし、予算も増えないし。
そのクラブの方向性自体を納得できないのなら面白くないのも仕方がないです。私は賛成しているので楽しんでいますが。
68732☆マルコビッチ 2016/01/02 09:04 (iPhone ios8.4.1)
男性
まだ公式発表されてないのにワロタ。
古林将太のwiki編集したの誰?
怒らないから出ておいで笑
↩TOPに戻る