過去ログ倉庫
72428☆ぐらお 2016/02/07 12:51 (W64S)
男性 39歳
怪我明け
野田選手→骨折あけ、和泉選手→捻挫あけ、小松屋選手→肉離れあけ。小倉監督慎重になってるみたいです。自身が怪我ばかりでしたので。野田選手キープ力あるなら、面白そうですね!真ん中でキープできたらサイドの永井選手が生きそうですし。和泉選手は玉田選手みたいなプレースタイルに似てるんですか?似てたらいいなー。ヨンセン玉田。ケネディ玉田の2トップ好きでしたし。
72427☆あー 2016/02/07 12:50 (301SH)
DF鈴木大輔 年俸2000万台で安いみたいなので腰掛けOKで獲ればいいのになと思います。
72426☆あー 2016/02/07 12:47 (301SH)
トップ下は和泉選手、野田選手が適任だと思いますが、まだ復帰明けだから、矢田になったんでしょうね。矢田は得点力ないのが良くないね。永井トップ下で左に杉森も後半カウンター狙いなら面白いかも。
72425☆赤い彗星のシャーチ 2016/02/07 12:47 (SH-01H)
個人的には1stステージで経験値積んで貰って2stステージに期待してるかな
例えばモーリーニョみたいな経験値豊かな監督なら最初から期待するかもしれないけど小倉は過去に監督経験もない今年監督デビューなわけだから最初から思い通りいくわけないよね。
72424☆グラΝEW党 2016/02/07 12:43 (304SH)
男性
パナソニックカップの日、雨だぁ〜(><)
72423☆野田 2016/02/07 12:39 (302KC)
野田のトップ下は?
72422☆ミルキーウェイ 2016/02/07 12:38 (HW-03E)
柏を退団して海外移籍が決裂したDF鈴木大輔を全力で獲りにいこう!
やはり昨日の試合の評価を見ても計算できるCBが少ないのはチームとして不安要素。
一人くらいはJリーグで実績のあるCBが欲しいな。
何よりサッカーはまず守備からだからさ。
72421☆グラΝEW党 2016/02/07 12:37 (304SH)
男性
例えば俺らが転職したとして、その仕事が初めて体験する仕事だった場合、慣れるまでに何度も失敗したり嫌になって辞めたいと思うような苦しい時期を乗り越えて、初めて一人前に出来るようになる。その時に回りの先輩や同僚が失敗を責めず励ましてくれるような環境だったら、なおさらこれからもこの仕事で頑張るぞ!となる。
オグだってそんな俺達と一緒だよ。そこにプロだから、アマだからっていう事は関係ない。要はその本人が何とか自分の力でその新しい環境に馴染もうと努力しているかどうか。
オグがどうかと言えば…もうみんな分かってるよね?
応援してやろうや。失敗しても励ましてやろうや。
間違いなくオグは俺達サイドに寄り添ってくれてる監督なんだからさ。
72420☆ぐらお 2016/02/07 12:32 (W64S)
男性 39歳
どうせダメなら
矢田選手より和泉選手をトップ下で。昨日しないなら、若手を。なにかしらを掴めば、若手は飛躍的に伸びる。でも自信をなくせば、ボロボロですが。小倉監督も新人監督なので、思い切ってやってほしいですね。選手起用を含めて!がんばれー
72419☆ぐらお 2016/02/07 12:27 (W64S)
男性 39歳
第一ステージ
を見たらわかりますしね!結果はよくなくても、第二ステージにはやってくれそうな、ポジティブな試合内容なら。発展途上、良くなっている感じなら続投で。降格しそうな内容、小倉監督自身が言うように5連敗したら解任にもありだと思う。そして社長も辞任してほしい。西野監督を招聘して二年間停滞させたのは、前GM、現社長だから。まぁグランパスにお金がなかったいうのは、可哀想でしたが。
72418☆ぐらお 2016/02/07 12:21 (W64S)
男性 39歳
飯島さん
小倉監督でダメなら、ピクシー監督時代の飯島元コーチでもいいと思う。目指すサッカーは同じベンゲルだし。アーセナルに勉強しに行ってたし。てか、小倉監督にするなら、飯島さんにやらせたら良かったのに、個人的には思いました。小倉さんはGMのままで。飯島さんは地味でマスコミ受けしませんか。グランパスは昔からフロントがおかしいし、ポンコツです。今のグランパスの社長を筆頭に。
72417☆ああ 2016/02/07 12:16 (iPhone ios9.2.1)
今のチームでのキープ力なら和泉が群を抜いてるだろ
72416☆りん 2016/02/07 12:14 (F-05F)
試合に5-0とかで勝たなくて良かったと思う。
変に勘違いしてしまう人がいるから。
このチームは始まったばっかりこれからだよ。
72415☆ぐらお 2016/02/07 12:12 (W64S)
男性 39歳
修正できるかできないか
失敗や課題ができて、修正できたら問題ないと思います。問題が修正できなくて、繰り返し続くようなら、ポンコツです。半年第一ステージをみてダメならダメなんでしょうね!ベンゲルは最初ダメでしたが、修正したのでできる監督は、修正できるかできないか。勿論フロントや選手の力も必要ですが。新人でもスペシャルな才能あれば新人監督でも結果だせると思いますし。でもベンゲルは小倉が監督をやることを聞いたら、おまえが監督するのか!?え?!みたいな反応でした…。
72414☆なごやん 2016/02/07 12:07 (iPhone ios9.2)
ぐらおさん良いこと言う。
ダメとか厳しいとか言う前に
選手の適正に合わせて配置、戦術組むのが
監督だよね。
ましてやGMも兼任してるんだから。
これからやりたいサッカーが洗練されてくといいね。
↩TOPに戻る