過去ログ倉庫
72821☆QPR 2016/02/11 21:18 (iPhone ios9.2.1)
アーセナルも
そう言えば、毎年毎年アーセナルって、前線過多なメンバーでやってるよね。
そんな所ばかり真似せんでも良いのに(笑)
72820☆グラ 2016/02/11 21:12 (SHV32)
男性
負け予想されたら燃えるなこれ…
72819☆斎藤清六 2016/02/11 20:42 (iPhone ios9.2.1)
逆に気が楽じゃない?
野球と違って降格があるから現実そうとも言ってられないんだけどさ
72818☆トトロ 2016/02/11 20:39 (SH-01F)
本当だー!名古屋だけ完封予想!マジ笑えない!
72817☆max 2016/02/11 20:29 (iPhone ios9.0.2)
17:31
おいこれまじか?
これは燃えるわ笑
許さねえ笑
みてろよ
72816☆関東 2016/02/11 18:45 (SH-01G)
男性
補足ですが、ベンゲル監督はキャンプ中、朝7時からの全員での散歩を課し、遅刻は罰金。ある日、ベンゲル監督自身が寝坊で遅刻し、罰金払ったとかのエピソードありました。
72815☆あああ 2016/02/11 18:33 (iPhone ios9.2.1)
沖縄で試合見た人はともかく、見たことないのにオーマンに見切りつけてる奴すげーな笑
聞いた話でよくそこまで言えるもんだわ笑
あと、仮に酷かったとしても、この時期に初来日する外国人はベストパフォーマンスとはかけ離れた動きすることも珍しくないから、がっかりするのは気が早いと思うけどな。とくにセンターバックは言語にも連携にも不安があればモロにプレーに現れるだろうし。
72813☆ああ 2016/02/11 18:31 (iPhone ios8.4.1)
でもこの練習試合の結果だったらそうみられるかもしれませんね
72812☆関東 2016/02/11 18:25 (SH-01G)
男性
ベンゲル監督の時も練習時間はキャンプでも一時間〜二時間の一部のみがほとんどでした。そのかわり完全休養の日はなかった。小倉監督も踏襲していると思う。
ただベンゲル監督は、選手が突っ立って順番を待つ時間をなくし、何らか全選手を動かしていた。そういう練習が出来ているかどうかですね。
当時の中日新聞で序盤戦連敗のとき、試合前の自主的ウォーミングアップ禁止をとらえ、ベンゲル監督を叩いていました。
72811☆ゴリ15 2016/02/11 18:25 (iPhone ios9.2)
男性 39歳
ガンバ戦は
シモビッチのゴールが見れれば良し。
72810☆白白 2016/02/11 18:23 (iPhone ios9.2.1)
オリ10とか伝統とか変なプライドはいらない。プライドで勝つことはできない。
とにかく選手も監督も謙虚にサッカーに取り組む姿勢で臨んでほしい。ウチは別にビッグクラブではないんだから。
72809☆ああさん 2016/02/11 18:09 (iPhone ios9.2.1)
相手するだけ損ですよ。
キチガイですから。
72808☆ああ 2016/02/11 17:58 (iPhone ios6.1.3)
SO-02G
わかった!じゃあな!
72807☆チキアルセ 2016/02/11 17:57 (iPhone ios9.2.1)
ウチは元々走らなかったけど、闘莉王もいなくなったし、少なくとも平均距離くらいは走ってほしいな〜!
もっとビシバシ鍛えなよ!謝ってる場合じゃない!
72806☆ぐらお 2016/02/11 17:57 (W64S)
男性
ガンバ戦
の内容で公式戦の序盤の戦いぶりがわかりそうですね。スタートが上手くいか、出遅れるのか。でも開幕戦の磐田に勝ったら自信やホッとできて、それなりに中位くらいをウロウロするかも。第2ステージは上位いけるよう頑張ってほしい!
↩TOPに戻る