過去ログ倉庫
75215☆花時計 2016/02/27 17:45 (iPhone ios9.2.1)
矢田に迫力というか物足りなさを感じるのはとってもよくわかるんですが、中盤と前線とのコネクターとして重要な役割を担っていると思うんですよね。
評価されにくいとは思うんですけど、いいタイミングでプレスかけたり、シモビッチに当てた後の動きだったり、ポジショニングだったり、すごくいい働きをしてたと思うんですよね。
それを考えると、矢田をチョイスするのは分かります。
確かに矢田の位置を永井や野田がやったら迫力を増加させることは可能ですけど、前述の働きができるかと言われれば正直わかりません。
結局は誰がいいか判断するのは小倉監督ですので、その時の状況において最高の選択を彼にはしてほしいですね。
75214☆しや 2016/02/27 17:42 (KYY24)
男性
現地組です!
今日はとにかく勝って良かった!
立ち上がりは風が強くて名古屋の右サイドから左サイドに吹いていたから、楢崎も安田もロングボールがサイドラインを切ることが結構ありましたね。後半の左サイドは逆に切れない風になりますんでそれもあって永井やミチはバリバリ活躍してましたね!
あと、去年までと違うところは、攻撃面ではラストパスまで繋がること。去年はラストパスでディフェンスに引っ掛かってましたけど、今年はシュートまでいきますねー。
だからこそ、もう二点ぐらい入れないとダメ。
次回に期待します。
守備は中盤はよく囲んで取りに行ってたし、要所要所で竹内が飛び出してきたり、去年より組織的になりつつあります。
まぁ一番変わったのが、選手の意識でしょ。ボールを大切にしてました。ギリギリのところでマイボールにしてたね。
それって基本的なことなんだけど、何より大事なんだと痛感しました。
75213☆背番号774 2016/02/27 17:42 (SHL25)
今日のベストは矢野と古林を大事を取って下げることができたことだと思います。これができるほどサイドバックの層が厚くなったことに去年に比べて大きな進化を感じました。恐らく、去年のような層の薄さだったら無理して使い続けて怪我人続出の無限ループになっていたことでしょう。
75212☆ああ 2016/02/27 17:41 (SonySOL21)
矢田は良い選手だよ。何が悪いか判らない。
走力はチーム一番だし、サッカーIQも高そう。つなぐ意識と技術も高いし、今のグランパスには欠かせないピースだと思うわ。
グランパスが個の力で打開するチームなら確かにもっと突破できるドリブラーの方が良いかもしれないけど、今のチーム戦術で矢田に求められてるのはそこじゃないでしょ。
75211☆あああ 2016/02/27 17:41 (iPhone ios9.2.1)
トヨスタ 2015戦績 3勝3敗3分
呪いとかジンクスとか気のせいです
一昨年なかなか勝てなかっただけです
75210☆なにな 2016/02/27 17:40 (SHL23)
勝利おめでとう。
思っていたより君たちやるね。
ただこれが上位陣になったらどうかね。
今は優勝出来るかもって思ってる人いるかもしれないけどあまり浮かれないように
次は広島、川崎だからね。
地獄を見ないように。
降格しないように頑張れ
75209☆グランパスくん 2016/02/27 17:31 (iPhone ios9.2.1)
オーマン頑張ってた。もっとダメかと思ったら今後試合重ねたら大丈夫だと思う。トヨタスタジアムでは結果が悪いというジンクスも新チーム新監督で無くしてほしい。勝利おめでとう
75208☆ああ 2016/02/27 17:24 (iPhone ios9.2.1)
心配だった分、本当に勝ちが嬉しい。
選手皆、高い集中力で頑張ってくれました。
スンヒ、安田、特に、古林、矢野、
彼らがいなければ今日の勝ちがあったかどうか。終盤にもコンパクトな布陣を保ち続けたところ、去年とははっきり違いますね。
75207☆ああ 2016/02/27 17:24 (P06C)
外国人選手は、昨年の外国人選手と比して戦力になる可能性が高い。
ここは、上積みととらえて良いでしょう。
日本人選手の戦力収支は、安田は、確実に昨年より戦力になるが、闘莉王の穴を埋める戦力になってるかは、微妙。
既存戦力の成長、上積みって面では、田口は、確実に成長してるし、永井も昨年以上の期待は、持てそう。矢田は、大して変わってない。
トータルの戦力は、昨年より可能性を感じる。
戦術的には、結局攻撃は、個人に依存していて初戦の難しさを割引いても違う可能性をもう少し見せて欲しかったが次の課題でしょうね。
守備は、最初後手を踏んだが、最初の一歩、前での守備が昨年より良い。
センターMFの安定が落ち着きになってる。
75206☆愛知 2016/02/27 17:22 (PT002)
まあまあ面白かったですね。
次の広島戦でどうなるか。
やはりトップにキープ力のある選手がいないとボールが落ち着かない。
補強が必要だと。
75205☆グランパスくん 2016/02/27 17:21 (iPhone ios9.2.1)
永井のスプリントとかキレは試合重ねればもっと上がってくるかな
75204☆ちゃら 2016/02/27 17:19 (LGV32)
久々の応援で足がつった(笑)
でもそれも心地よいわ。
75203☆レフティー 2016/02/27 17:17 (iPhone ios9.2.1)
本日観戦して嫁がグランパスのそして古林選手のファンになりました! 本当に選手が頑張って一生懸命走ってる姿に感動したそうです! この様な方今日多いんじゃないかなぁ! 久々見ててワクワクドキドキがあり両サイドの躍動感もあり楽しかったです! またこんな試合を長野から沢山見に行きたいです!
75202☆大阪グラ 2016/02/27 17:17 (iPhone ios8.3)
矢田ほど献身的に走り回ってスペースつくっている人いないと思うのです。だからスタメンで出て続いてると思います。磐田現地サポはどう見えました?わたくしおかしいでしょうか。旭はいまのグランパスに必要なプレイヤーだと思いますが。
75201☆まっつん 2016/02/27 17:15 (SO-01G)
泰士もうちょいコーナーのバリエーション増やしてほしい
↩TOPに戻る