過去ログ倉庫
75882☆サテライトは 2016/03/04 23:58 (KYV35)
田舎でやって欲しいです。
オイラ、
田舎でお馴染みの岐阜県関市民ですが
サテライトが年一回来てくれるのが楽しみでした
また関市に来て欲しいです。
ガンバの監督だった西野さんや
エスパルスの岡崎慎司も来てくれた
井上渉や藤田大成や中山悟志
中田仁さんや元グランパスにも会えました
来て欲しいです。
75881☆ああ 2016/03/04 23:30 (iPhone ios7.1.2)
↓全員その宇宙人占いの結果が完璧になるようなチームを組めば優勝ですね
75880☆ZAZY 2016/03/04 23:14 (iPod)
男性
スパサカ
オグでてます!
矢野がMVPらしいです。
シモが活きれば、明日も勝てる!
75879☆ルコ 2016/03/04 22:38 (SonySOL21)
しかしサテライトの試合ぐらい地方でやってもらいたかったな。
サテライトリーグにも厳格なスタジアム規定があれば致し方ないけど、普段スタジアムになかなか足を運べないライト層の為にもちょっと考えてほしかった。
昔は多治見とか関とかでやってたんだけどなぁ…あれはあれで楽しかったな。
75878☆愛LOVE鯱 2016/03/04 22:11 (305SH)
イビチャさんへ
個人的には浅野哲也入れて3‐6‐1の小倉ワントップにします。
森山と永井はスーパーサブで(笑)
75877☆愛LOVE鯱 2016/03/04 22:04 (305SH)
わーさん
増川はアビスパ福岡からの移籍組なので
イビチャさんのベストイレブンでは対象外です(笑)
75876☆わー 2016/03/04 22:03 (iPhone ios9.2.1)
いびちゃさん
古賀よりも個人的には、増川がいいかな
75875☆愛LOVE鯱 2016/03/04 21:59 (305SH)
六星占術的に
小倉監督は天王星人なので資質、性格的には監督に向いていますが
結果というのは波があるわけで
運気によって結果は変わってくるようです。
細木氏が言いたいのはたぶん
天王星人である小倉監督自身が監督に向いた性格ということでしょうね。
天王星人は教師や監督など教え導く仕事が天職のようです。
部下を従える上司のように。
原辰徳、落合博満、ハリルホジッチ、ビートたけしなどが天王星人です。
ちなみに水星人はカリスマ性で群衆を引っ張っていくタイプなので
戦術理論よりもオーラで勝負するタイプだと言えます。
王貞治、三浦カズ、桑田佳祐、明石家さんまなどが水星人です。
今回は細木氏を信じて
小倉監督は戦術を浸透させて必ずや結果を出すと私は信じています。
75874☆ポンチョ 2016/03/04 21:57 (iPhone ios9.2.1)
売ってるよ
でもほとんどの席ではいらないよ
75873☆グランパスファン 2016/03/04 21:47 (iPhone ios9.2.1)
雨の日について
日曜日の広島戦に行くのですがどうやら雨のふる予報らしいですね。
雨の日には、スタジアムでカッパなどは販売していますかね?今はカッパを持っていないので、スタジアムであれば買いたいのですがスタジアムでカッパは売っているのかわかる人教えて頂けると嬉しいです。
75872☆愛LOVE鯱 2016/03/04 21:42 (305SH)
2055さんへ
確かに結果を占ったほうが早いですよね(笑)
調べた所によると、
結果に関しては、もともとの資質に加えて12年周期の運勢も大事になってくるようで12年の内の3年間は大殺界という運気最悪の時期があるらしく
今年の小倉監督は大殺界の年には入っておらず
まあまあ良い年のようです。
優勝はさておき降格はなさそうです(笑)
なでしこジャパンの佐々木監督も天王星人ですが
佐々木監督の場合は大殺界が絡む運勢に突入しております。
今テレビで見てましたが・・・
75871☆ぐらお 2016/03/04 21:32 (W64S)
男性
なでしこ
敗戦。若手を育ててこなかったツケが…。グランパスも和泉選手、小屋松選手など若手を使わないとね。小川選手を使うなら…
75869☆ああ 2016/03/04 20:55 (iPhone ios7.1.2)
関係ないけど確かに細木数子とか言うババアいたなw
小倉がどうとか回りくどい事はやめてリーグの結果そのものを占えば早いよw
75868☆なごやん 2016/03/04 20:19 (iPhone ios9.2)
サテライトリーグも楽しみ!
新生グランパスの中で若手が
何を学んでるのか分かるもんね。
7日も見に行くぞー!
75866☆ここあ 2016/03/04 20:15 (SH-09D)
スタメンじゃない選手がスタメン組がうまくいくようにしてくれる、なかなかできる事じゃない(安田)
戦術はまだまだやけど、チームとしては一体感が出てきて良さそう。
↩TOPに戻る