過去ログ倉庫
76790☆けんたろう 2016/03/09 02:55 (F07F)
男性
攻撃も守備も高さを利用すれば優位に立てる名古屋だから、矢田選手のようなタイプのタレントは・・・それほど必要でも無いような。
76789☆ロッソジャロ 2016/03/09 02:25 (iPhone ios9.2.1)
本音を言えばトヨスタのサポーターズシート上層からメインバッグよりまで全て立って応援することができたらかなり素晴らしい応援ができますね〜なんとかしてUN
76788☆ああ 2016/03/09 01:27 (iPhone ios7.1.2)
矢田は次から野田か松田に代わるでしょ
球際が弱過ぎ
76787☆赤い彗星のシャーチ 2016/03/09 01:05 (SH-01H)
今のグラを見てると攻めの形よくなってきてるんだけど何か旭の所で失速してるようにしか見えない。
旭を経由しない攻めの時は最後までいい形で行けてるような気がする。
野田が完全復活したら旭とチェンジかな。
76786☆かか 2016/03/09 00:33 (iPhone ios9.2.1)
うーん、広島戦に限って言えば田口、永井もあんまりワクワクはしなかったかな。個人の感じ方だから違ってて当然だけど。要は目立つ選手、重要なポジションは相手も必死に潰しに来るってことでしょ。相手が上位チームならなおのこと。それを組織でなんとかしなきゃいけないけど、まだそこまでの成熟は出来てないって事だね。旭に関しては個の力もまだ足りてないのかな。いずれにしてもそれで勝ち点は取れたんだから、今後の伸びしろが楽しみです。
76785☆愛LOVE鯱 2016/03/09 00:31 (305SH)
松田力ってさ、
森本貴幸にタイプ似てない?
昨年の千葉の試合見て思った。
このツートップよう似とるなぁって。
二人ともタッパはそれほどじゃないし荒削りなとこあるけど
いざとなったらヘディングシュートもあるし思いきりの良さもある。
不器用なとこあるけど
一発を秘めた感じが似てるわ。
76784☆ぐらちゃん 2016/03/09 00:21 (302KC)
古林、良い選手ですよね。
大好きな選手になりました。
76783☆愛LOVE鯱 2016/03/09 00:15 (305SH)
広島戦を見てて思ったのは
前線にボールが運ばれた先が旭だと、たとえチャンスだったとしても心なしかガッカリしてしまった。
相手のボールを追ったり競りかけたりする選手が旭だと溜め息をついてしまった。
逆に泰士や永井やシモビッチがボールに絡んだり競りかけてると何故かワクワクした。
例えミスしてもNEXTプレーに想いを馳せてる自分がいた。
好不調、オフェンス、ディフェンス問わず
広島戦に出てたグランパスの選手の誰がボールに絡んでもテンション高めの自分がいた。
でもなぜか旭だけはガッカリしたり溜め息が出た。
なんだろ、見るものを惹き付ける何かが足りない。
↩TOPに戻る