過去ログ倉庫
78509☆ナゴヤ 2016/03/19 23:46 (iPhone ios9.2.1)
トヨタスタジアムは素晴らしいんだけど大きすぎるもんね。浦和レッズみたいに毎回一杯になれば良いが。2万人のサッカー専用スタジアムを作るが1番かな。場所どこにするかだけ問題だが。それは専門の方に任せる。パロマ瑞穂、トヨタスタジアム、新スタジアム3つになるとこれまた大変かもだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

78508☆愛LOVE鯱 2016/03/19 23:44 (305SH)
NCHPさん
確かにその通りだと思います。

しかし瑞穂も豊田ももう少し入れたいのが本音なのでしょう。

どっちも満員に近い状態で毎試合やりたいのを目標とした場合
どっちも物足りないねって話だと思います。

名古屋に新スタを作るにしても
そこを達成するためにグランパスサイドは日々試行錯誤してるのでしょうね。

返信超いいね順📈超勢い

78507☆トヨタ 2016/03/19 23:37 (iPhone ios9.2.1)
オググランパス瑞穂初勝利良かったね。今日はスタンドの中央から観戦しましたがサポーターの応援が素晴らしかった。貴章が来た時の一体感があれば今年はグランパスの試合に来る人も増えるはず。オグはやっぱり持っているね。開幕4試合で勝ち点7は上出来。ナビスコは試合に出てない若手を使ってレギュラーを脅かす選手が出て来て欲しい。和泉や高橋は期待しているよ。
返信超いいね順📈超勢い

78506☆ラックス 2016/03/19 23:35 (iPhone ios9.2.1)
1点目田口のカットからの右サイドクロスシモゴール。
これまさに開幕戦と全く同じ。
広島戦もイスンヒのカットから右サイドクロス。
やはり中盤で奪ってすぐシュートに持っていくことですね。
逆に言えばロストしてはいけないという事。
当たり前っちゃ当たり前なんですが。
返信超いいね順📈超勢い

78505☆NCHP 2016/03/19 23:34 (402SO)
あくまで推測ですが…

本当はグランパスとしても豊田スタジアムで全試合やりたいのではないでしょうかね?
豊スタの方が集客もいいし、陸上競技場より専スタの方がいいに決まっていますからね

ただ「名古屋」グランパスである以上、瑞穂から離れるわけにはいかない…
そしてホーム移転やチーム名変更をするわけにもいかない…

ずーっとそこで悩んでいるから名古屋市内に新スタという話が持ち上がるのではないかと
本当に推測でしかないのですが
返信超いいね順📈超勢い

78504☆たま 2016/03/19 23:28 (SH-01F)
次の大宮戦で、初めてアウェイ用ユニかな?
返信超いいね順📈超勢い

78503☆サポ10年超 2016/03/19 23:16 (iPhone ios9.2.1)
録画視聴終了{emj_ip_0092}やっぱ本職サイドバック〜古林将太と安田の加入は大きいぜ{emj_ip_0092}

その中でも古林将太のクロスのアイディアと質が半端ない{emj_ip_0092}さすが元各世代代表{emj_ip_0092}
返信超いいね順📈超勢い

78502☆鞍馬 2016/03/19 23:12 (SH-04G)
男性
サポーターシートは売り切れ
瑞穂はサポーターシートが少なすぎる
そして、売れてないのは高い席
野球みたいにサポートしてくれてる会社に配るのも良いかと

自分はサポーターシートしか行くつもりないし、そーゆー人多いと思う
新スタジアムを早く作ったほうが良い
返信超いいね順📈超勢い

78501☆今年の名古屋グランパスは 2016/03/19 23:10 (KYV35)
ワクワクできる。見ていて楽しい
サッカーダイジェストに
解説者等30人中、7人がJ2降格を予想
総合ランキングでも
18クラブ中、15位

まだまだ気が早いですが
どうやらJ2降格はなさそうです
\(^_^)/
返信超いいね順📈超勢い

78500☆ああ 2016/03/19 23:06 (iPhone ios9.2.1)
トヨタスタジアムは確かに立派で
良いけど、今のグランパスには
器として大きすぎですね。
また良席で観戦でなければ、
結構、ピッチから距離感じました。
瑞穂は確かにプロサッカークラブの
ホームとしては時代遅れの感あります。
でもあくまで個人的には瑞穂カテ4のバックスタンドで観戦が好みです。トラックあっても
試合の迫力充分体感でき何故か距離近く感じます。
返信超いいね順📈超勢い

78499☆愛LOVE鯱 2016/03/19 22:55 (305SH)
他サポさん
高校サッカーですか。

まず1つ言えるのは近い将来、愛知は強くなる気配は感じます。

今でいうと中京大中京、岡崎城西、東邦あたりが常連でしょうか。

野球と違ってサッカーはユースがあり流れるのも要員と言えますが
高校レベルどの競技でも言えることは
強い常連校に実力者が集まるのが常です。

しかし愛知には昔から強豪校がないので伝統的に実力者が集まらない。
集めようともしていなかったのが正しいでしょう。
おまけに三重と静岡に挟まれ隣県に四中工やサッカー王国があるので横流れ。
その他にも国見、青森山田、星稜、東福岡、関東圏、などの強豪に流れる。

ユースで取られて実力者も他県強豪校へ。
残った選手でやるので・・・

しかし最近では中京大中京はじめ岡山監督招聘して移行どういう風周りか
ここ数年は愛知全体でも本腰を入れ始めてる気配はします。

東北に優勝旗と甲子園で青森光星学院が大阪から実力者を集めて全国制覇した見たいなやり方で
愛知が近々強くなる可能性はあります。

ただ今の時点で純粋な愛知県民で実力持ってる選手が愛知に留まる率が低いからではないですかね。





返信超いいね順📈超勢い

78498☆ナゴヤ 2016/03/19 22:47 (iPhone ios9.2.1)
タイトル争いしか集客増やせそうにないのかな?小倉監督頼むタイトル争いを。新チームで厳しいとは思うけど頑張ってくれ。応援はするよ
返信超いいね順📈超勢い

78497☆ああ 2016/03/19 22:46 (iPhone ios9.2.1)
まぁ昔からある陸上競技場をホームに使ってたらダメだよね。時代遅れというか。
トヨスタに大観衆集まるのはその意思表示かもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

78496☆グラ好き 2016/03/19 22:45 (iPhone ios9.2.1)
確かに瑞穂は設備がひどい。てか汚い。
名古屋住みのサポーターだけど、瑞穂より、豊スタばっか行ってる。
新スタジアムは別に集客にこだわらず、3万人くらいで、必ず全席屋根付き(ここ重要)がいいな。
新スタジアムの話がお流れになったら、いっそホームタウン変えちゃうくらいがいい。
豊田グランパス?グランパス豊田?
豊田だからグランパスにこだわる必要はないか。(笑)
でもどんな形でもサポーターであり続けるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

78495☆ゴリ15 2016/03/19 22:44 (iPhone ios9.2.1)
男性 39歳
最高の週末だ!
シモビッチのユニ買わねば。
田口はミスがあるけど攻撃の起点としては
センス抜群だな。
決勝点は野田にならなくて良かった。
飯島の解説も良かった。
試合終了後のピッチでサッカーしてみたいわー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る