過去ログ倉庫
78958☆やっぱり 2016/03/25 07:00 (SO-02G)
トップ下はりゅうのすけですよ。
返信超いいね順📈超勢い

78957☆カッパーマン 2016/03/25 02:56 (SonySO-04D)
男性
教えてグランパス
リーグ戦4試合を終え、ここ数年と比較して何か違いが見られますか?
守備ラインが高くなったのは分かりますが、ケネディがシモビッチに変わっただけで、あとは永井のスピードを生かしたカウンターに終始している印象です。もちろん昨年の行き当たりばったり戦術でないことは確かですし、サイドの充実 は昨年にはないものだと思います。
要は連動するサッカーが早く見たいけど、その下地はできつつあるのでしょうか?
どうしてもベンゲル監督時代を参考にしてしまうのですが、就任当初、結果はでなくても早いうちから名古屋サッカーが変化しているのがわかりました。
精神論は置いておいて、何か変化があれば教えてください。

赤鯱新報の連動レポートやレビューはいつもポジティブですよね。信じていいのかな?
返信超いいね順📈超勢い

78956☆グラトラ 2016/03/25 00:35 (iPhone ios9.2.1)
大宮戦
無得点はとても残念でした。小川はボール持つと自信なさそう。1番ミスが多かった気がしました。明神はバックパスが多いプレースタイルなのか?前に有効なパスが出来ず守り専属という感じなので、コンビを組むのは攻撃的な人じゃないと攻撃が遅くなる印象でした。川崎戦は負けたけど面白かった。何とか見せ場作ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

78955☆ダブパン 2016/03/25 00:30 (SOL26)
男性 20歳
前線が多い上に、トップ下で結果が残せてない矢田はボランチに転向したらいいと思う。で、磯村はCBのバックアッパーとしてCBの練習をして欲しい。

また、トップ下には松田、小屋松、野田、小川がいるから、この4人で切磋琢磨してほしい。とは言っても、怪我の松田とベテラン小川はスタメンは無いと考えると、現段階では野田と小屋松の一騎討ちか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る