過去ログ倉庫
79394☆グランパス 2016/03/28 10:09 (iPhone ios9.3)
小倉も口だけかな〜
練習を見たことないからわからないけどどんな練習をしてるんだろうな〜
昨日とか特にだけどパスで繋ぐよりロングフィードって言うかほぼクリアみたいのが多かった
新体制からキャンプ等やってこの完成度って練習量が足らなかったとしか言えない
湘南なんて、主力があんなけ抜けてのメンバーなのに
まぁこれは西野さんの時から思ってたけどね川崎や広島の鳥かごの練習みてると名古屋がだいぶ下にみえる
79393☆DK 2016/03/28 10:08 (iPhone ios9.2)
QPRさんの小倉戦記面白い!
この先も読んでみたいなぁ
79392☆ナビスコは仕方ない 2016/03/28 09:26 (KYV35)
リーグ戦は好調です
リーグ戦は降格もあるので頑張って欲しいです。
(^_^ゞ
79391☆かか 2016/03/28 08:54 (P01F)
グラNEW党さん
ナイスレスです。全く同感!
試合後の泰士の様子も気になってたので書き込み見て安心しました。
建設的意見ってこういう投稿を言うんですね。
実感させられました。
79390☆グラΝEW党 2016/03/28 08:19 (304SH)
男性
確かに昨日の試合は今のグランパスのままでは、じり貧になる可能性が高い事を思い知らされた。練習で出来ても試合になると出来ない。それはやっぱり、もっともっと練習の質を上げていかなければならないし、もっともっと考えるサッカーをしなければダメなんだろう。1人1人の頭の中で考えてる事を、チーム全体で共有出来るようにならなければ進歩は無い。今の選手個々のコメントを見ていると、まだまだそういう擦り合わせの部分をお互いに厳しくやれてないんだろうなと想像がつく。でも、そういう現実的な部分とは別に、キックオフ前に行っている円陣が持つ意味や、まだ一方的にやられた試合が無い部分においての僅かながらの進歩に期待もしてしまう。最初から上手くいかない事は我々も覚悟して臨んだはず。悪い結果が重なればどうしてもネガティブな方向に気持ちが行ってしまいがちだけど、そこを乗り越えてサポーターも強くなって行く事が、我々にも必要なチャレンジなのではないかと思う。試合が終わってゴール裏に挨拶に来た泰士の目はまだ死んでいなかった。あの目を自分は信じたい。頑張れ、新監督!新キャプテン!
79389☆max 2016/03/28 08:12 (iPhone ios9.0.2)
2258
申し訳ない。4月2日は仕事なんだ…
だからもし勝てなかったらおれの責任だ…
79388☆鯱男 2016/03/28 08:09 (SOV32)
男性
FC東京の新戦力、ACL得点王FWとやらはさすがに週末のうちとの試合には間に合わないとは思うがまーた厄介そうなの補強したもんだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000023-spnannex-socc
79387☆あい 2016/03/28 07:54 (SO-02G)
昨日は鹿島も大敗したけど17本のシュート打ってるから、まずフィニッシュまでもっていくことが課題ですね
79386☆さめ 2016/03/28 07:48 (iPhone ios9.2.1)
矢田ばかり責められてるけど、みんなダメだよ!システム変えてみて欲しいね!永井が全然生きてないよね!ツートップが良くないかな!シモと永井で4〜4〜2でどうですかね?
79385☆ああ 2016/03/28 07:27 (iPhone ios9.2.1)
小倉のコメント
前半は何もできなかった
後半何かやったか?
誰か教えてくれ
79384☆清原 2016/03/28 07:21 (iPhone ios8.4)
男性 55歳
昨日の試合
最悪だった。ウィンストン吸って怒られてくるかな〜。
79383☆赤眼のシャチ 2016/03/28 07:00 (SHV32)
プレスをかわす術を、広島や浦和は持ってる。
悔しいかな、今のグランパスにはその術を持っていない。
だから手詰まりになってゴールキーパーへのバックパスばかりになる。
昨日もいったい、何本ゴールキーパーへのバックパスをしたことか。
79382☆赤眼のシャチ 2016/03/28 06:56 (SHV32)
CK.FK
ホント、全く入る気がしない。
玉田や藤本が居たときは、期待感満載だったのに。
田口以外に蹴れる選手はいないのかな?
FKは一度シモビッチに蹴らせて欲しい。
79381☆ざわ 2016/03/28 02:44 (SO-01H)
男性
コーナーキック
田口が蹴るようになってからまったく得点の匂いがしない。レアンドロとか藤本とかは期待ワクワクして見てたけど。田口のコーナーは低すぎるかフワァと高すぎるかのどちらか
79380☆GUCCI 2016/03/28 02:19 (SonySO-04E)
男性 15歳
走るチームとやるとこんな感じでしょうね。最後まで前線からプレスをかける湘南の走力は凄かったです。毎回のようにキーパーまで下げさせられました。巧いチームだとパスをさばいてかわしていますが名古屋は、まだまだそのレベルにないです。さらに湘南は攻勢に出ている間も名古屋のショートカウンターに備えていてさらに奪われてからも戻りが早く、永井・古林もほとんど1対1のシーンを作れませんでした。シンプルにシモヴィッチの高さを活かしたかったですが何本もあったCKでもものに出来ず残念でした。練習試合でもやらていたので何とかしてほしかったですけど走るチームとは相性が良くないかもしれないですね。「どこが5人目まで連動するサッカーだ」のようなコメントも見られますが、監督も以前から言っているようにまだそれを表現できるレベルにありません。足下を見て今チームでできる戦い方をやろうとしているので、現時点でそれを見たがるは少し違うのかなと思います。ただ、気持ちは見せて欲しいですね。疲れが出る時期ですが頑張ってほしいです。
↩TOPに戻る