過去ログ倉庫
81106☆名古屋鯱八 2016/04/22 10:41 (P-07D)
男性
史上最高のCB
トーレス以上のCBって、過去にも現在にも名古屋にいました?彼の良さは、読み・高さ以外に、自陣ゴール前での冷静さに、懐の深さ(キープ力)と視野の広さ(パスセンス)だと思う。身体の割りに、対人も弱くない。他に同じタイプで挙げるなら、ヴェルディや甲府で活躍した林健太郎ね。彼しか思い浮かばない。
81105☆真木勇気 2016/04/22 10:17 (SOV31)
男性 25歳
消化試合のナビスコに楢さんを使ったことが、凶とならないことを祈る。
日曜日は、今年を占う大一番の試合と思う。
81104☆関東鯱 2016/04/22 09:53 (iPad)
男性
感情的な人多すぎ。
意見を認めない、的な書き込みもどーかと思うが、逆に擁護されてると勘違いして長文何発も垂れ流すのもね。
この掲示板はサポーター中心て事で誰が何を言うも自由なのは賛成だが、なんか変な流れになっとる。
まぁ、適当な感じにしとかなかんて。
甲府戦に関しては、藤川の解説はかなり的確だった。
81103☆たく 2016/04/22 07:57 (iPod)
男性
個人的には、ばててもいいので、前線からハイプレスでどこまでやれるか見てみたいです。
足の速い選手は多くいるので、プレスでボールをうばい、相手のリズムを崩して自らグランパスペースに持ち込むサッカーを見てみたいと思っています。
弱いなりにできるらサッカーはあると思ってます。
皆さんは、現在の選手や能力で、勝ち負けは別として、まずはどんなサッカーをして欲しいですか?
あなたが監督ならどんな指示しますか。
僕のイメージは、ロンドン五輪の永井、東、大津とか、前からかき回すのを見てみたいですね。
81102☆あかお 2016/04/22 07:45 (305SH)
マジで文字数制限してほしい
81101☆しや 2016/04/22 07:22 (KYY24)
男性
G8さん
そう、確かにパスは回ってましたね。
まぁ甲府がドン引きしてたってのもありますけど(笑)
ただ、どこかで誰かがリスクをおかさなきゃ崩せないし、小屋松や和泉がリスクをおかしてDFを抜いたならそれに応えなきゃいけないってのができてなかった気がしますね。
個人的には・・おぃ!それスンヒに戻すか?ってのが多々ありました。(笑)
勝ってるときはそれでもいいんですが同点でそれは・・ね?
共通認識をしっかりもってサッカーやって欲しいし、グラにグリーズマンが欲しい(笑)
81100☆G8 2016/04/22 06:46 (N-07D)
男性 50歳
我慢と希望
甲府戦は今までではまだ連動してた方かなと思っけけど、とはまたまだまだですね。アトレチコマドリーみたいに熱い監督の下でアグレッシブなサッカー見せて欲しいですね。
81099☆ああ 2016/04/22 05:32 (F-01F)
スーパーな選手は、名前の通り格安特売な値段で来てるれると、ありがたいねぇ。
81098☆グランパスって 2016/04/22 05:09 (KYV35)
今の様な勝てない時期に
意外に良いサッカーをして
勝つから…
アルビレックス新潟戦、
見に行って見ようかな
みんなで行こう!
81097☆あああ 2016/04/22 01:53 (iPhone ios8.1.2)
男性
17:07さん
性格が悪いのかもしれませんが、小倉監督で続けて欲しいと思っている自分としては、正直今回PPさんの意見に対し他の方の批判的な意見を読んで少し安心しました。
それまでは解任の書き込みばかりでしたので…(>_<)
まだ小倉監督を信じているサポーターも沢山いるんだな〜っと思いました^_^
個人的には、どこかから大金で名将を連れてすぐに優勝するよりも、オグのように名古屋で選手としても監督としても育って名古屋の誇りと呼べるような選手監督がひとりでも生まれる方が正直嬉しいです!
優勝までに時間がかかっても!
誰でも最初は未経験なんだし、その貴重なら経験をグランパスで積んで成長してもらいたいです!
今は試行錯誤もあると思いますが、結果を残して、のちに代表監督にでもなったら最高だなって思います!
最近の負けた後、すぐに解任という書き込みにとても悔しく思ったので少し反論させて頂きました。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
81096☆ああ 2016/04/22 01:21 (iPhone ios7.1.2)
今の状況はブスが愛してくださいって言ってるようなもの
気持ち悪いんだよ
そもそも愛される者は愛してくれなんて言わないからな
↩TOPに戻る