過去ログ倉庫
81828☆ああ 2016/04/29 21:22 (IE)
順位は変わらず
81827☆ぐらっ 2016/04/29 21:21 (F-02G)
ゴールシーンのハイライト見ました。どのゴールもペナルティーエリアでいとも簡単にボール回されてるね。よく相手が引きすぎてということはあるけれど、
人数はいてもみんなボールウォッチャーになっていて、反応できていない。ハイライト見ただけでも情けなくなるのに、現地観戦された方はいかばかりぞと。
81826☆ああ 2016/04/29 21:21 (iPhone ios9.3.1)
そんなアピールしてねえよ笑笑
掲示板の文書からどれだけ想像力
働かしてんのよ
現地組みんなの気持ちがわかるなんてすごいな君
81825☆たた 2016/04/29 21:21 (SH-09D)
まぁ切り替えしょう!お疲れさまでした!
81824☆ああ 2016/04/29 21:19 (iPhone ios9.3.1)
20:06
本気で勝てると思ってたのか?ってなに言ってんの?
少なくても現地に行った人たちは勝ちを信じて応援してただろ
クールぶって現実見れてますアピールかなんか知らないが恥ずかしすぎる
81823☆たた 2016/04/29 21:12 (SH-09D)
豊田会長がもう我慢出来ないよ。我慢にも限界があるって前言ってたから!
81822☆ああ 2016/04/29 21:06 (IE)
2年後の優勝って、 小倉監督って一年契約3000万じゃありませんでした?成績如何ではもう一年更新ってことだったんですか?
81821☆ああ 2016/04/29 21:05 (iPhone ios9.3.1)
何年後の夢じゃねえよ
それくらいの気概を持ってやるくらいじゃなきゃかわんないでしょ笑
何年後とか言ってるから弱いままなんだよ
81820☆レンジ 2016/04/29 20:56 (none)
選手、監督が気持ちを入れ替えて死に物狂いでやらないと、この先に待っているのは「降格」の2文字。
もっと必死に戦う姿を見せてくれよ!!負けるにしても、今日のような試合は無様すぎる。
81819☆グラ坊主 2016/04/29 20:41 (SOL25)
今日みたいな戦い方をしてたら2年後もダメだろう
森保監督みたいな強者に対するドン引きサッカーができなきゃ。
新任監督の理想なんてたかがしれてる。理想を一時的に捨てて臨機応変にやって欲しい。ただ今日の安田を外したのは正解だと思う。
試合に負けるな、とは言わない。
ビジョンを示すこと、そして球際で負けない、走ること、ここだけは間違えることなくやって欲しい。
小倉監督に決まった以上、信じてやっていこう。
81818☆あかあか 2016/04/29 20:35 (iPhone ios9.3.1)
男性
永井、古林のとこを新外国人で麻也まで獲るとか何年後の夢?
次の試合はすぐ来るんだし、そんな夢のようなこと言ってられるほど余裕なんか無いと思うけど。。
とりあえず今は今いる選手で何とかするしか無いでしょ。今いる選手で2年後に優勝出来るとか全く思えないが
81817☆ああ 2016/04/29 20:17 (iPhone ios9.3)
永井は代表に呼ばれてから未だに自分の良さを忘れてる感じだね。勿論他の能力を伸ばす必要があるからチャレンジは良いけど自分の中で整理出来てない感じ。今日は殆ど消えてたし、結局オグのサッカーやるにはタイプが違う。でも絶対的な替わりが今はいないので現実的に使わざるを得ないだろうね。
オグは本当にブレないから良いと思う。このまま1つ1つ課題を解決して成長していけば良いチームになるよ。まだ3ヶ月で今の浦和には差があるのは当然。安田を思い切って外すのも目先の事に囚われていない証拠だしブレずにビジョンを着実に実現していってほしい。
81816☆よし 2016/04/29 20:10 (iPhone ios9.3.1)
ヤフーニュースにえらい書かれようやね
守備はお粗末
シモビッチは宝の持ち腐れ
たまにグラの記事が載るとこんなことしか書かれない
81815☆かりめろ 2016/04/29 20:09 (SH-01F)
監督経験のないOBを監督に招き
ディフェンスラインもセンターラインも
いじったのだから辛抱強く長い目で
見てやる事が必要なのは分かってるけど
2年後に優勝するって触れ込みで
監督に就任したんだよね、小倉は。
みなさんは、現状を見て2年後に優勝出来るって
思うんですかね?
そう思ってるから我慢してるのかな?
僕にはそう思える根拠が全く見えない。
81813☆GS 2016/04/29 19:26 (iPhone ios9.3.1)
34歳
今日の試合
2016のベストゴールを見に行った。
月間MVPは多分いけるゴールを見に行った。
後半途中で帰ったけど。
和泉がもっとボール触れれば状況も違っただろうけど、ボール持った人がちょこまか動く相手に翻弄されっぱなしでしたね。
武田さんは新潟で大当たりだったから、2点はその分のお返しだと思って諦めましょう。あれたまたま出てた手に当たっただけだったもんね。
パスサッカーは時間がかかる。
川崎も風間さんに変わったばかりの時は弱かったじゃん。
だいたいグランパスはケネディに当てるだけで済んでいた時代があり、その間楽をしてきたのだから仕方ない。
すぐに残留争いしそうな感じでもないし、勝ちはある程度拾えている。
田口の出来がチームの出来で田口と心中するつもりの兼任監督に乗るか乗らないか。
乗るなら社長が動くまで応援し続ける。
乗らないならFC岐阜でラモスでも応援すればいい。
↩TOPに戻る