過去ログ倉庫
81991☆グラファン 2016/04/30 20:07 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
面白くないかもしれないけど
引いてカウンター

既に最強補強の一角と言われてる
シモビッチに放り込む

そこまでの流れを
引いた守備で人数かけて奪ってから
速攻

その速攻の役目を安田なり、
永井なりにしてもらう。。。

とりあえずシモビッチの調子がいいし、上手いし強いから全部ボール集めろ
返信超いいね順📈超勢い

81990☆グラファン 2016/04/30 20:03 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
攻撃はシモビッチ筆頭に
スピードスター永井
控えにはそこそこ手札がある

ただ、守備がマジで雑
矢野貴章は4失点目は自分のマーク放り出して、そこにパス出されてフリーに
させて打たれてる。これ高校レベル。

楢崎は年俸も高いし、スキルも微妙になってきてるから新しいGKとチェンジでいいかな

個人的には守備が弱いんだから
守備引いてカウンターでいったほうがいい
返信超いいね順📈超勢い

81989☆グラファン 2016/04/30 19:55 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
ディフェンスヤバい
浦和が相手だとはいえ
4点は流石にやられすぎ

一番キレたのが3失点目の小川の
トラップミスして折角うばった
ボール取られて失点。

こういう簡単なミスって2-1の状態でやられると試合決定づけられるし
なによりチーム全体の士気に関わる

まぁ小川は守備より攻撃タイプだから
攻撃で結果出してもらいたいし、
必要な選手だけど、マジでキレたわ
返信超いいね順📈超勢い

81988☆MI 2016/04/30 19:45 (iPhone ios8.1.3)
今年は故障欠場者でチーム作れるとか言われないといいですね..。
返信超いいね順📈超勢い

81987☆MI 2016/04/30 19:44 (iPhone ios8.1.3)
現地行けなくてハイライトで観ました。
経験者じゃない素人の私が見ても、
ボール運び、先読み動作の程度、チームプレイのあまりのレベル違いにびっくりしてしまいました。
もちろんプロであるし個々の選手は素晴らしいのだと思いますが、圧倒的に浦和の卓越さが試合を掌握していました。
観ていて妙なドキドキ感がありました。

グランパス選手たちの精神衛生は大丈夫でしょうか..。
4日、スタジアムを真っ赤にしてサポートしなくては。
返信超いいね順📈超勢い

81986☆ヴェルファイア 2016/04/30 19:39 (SOV32)
男性
リーグ戦は第9節を終えましたが、名古屋グランパスはリーグ戦で無得点試合無しです。
これは評価できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

81985☆グラお 2016/04/30 19:25 (iPhone ios8.3)
男性
松田の故障痛いなぁ。
肉離れの再発は、復帰させたスタッフの責任も多少あるから、次は慎重にやらせて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

81984☆白川 2016/04/30 19:25 (iPhone ios9.2)
だって矢野は本職じゃないでしょ
誰か矢野にサイドバックの基礎を教えているの?矢野の能力が高いから今まで何とかなってただけでしょ。

まあでも矢野よりも大武の方がヤバイけどね。こっちは本職なのに、ポジショニングがなってないもんね。あれ以来、一度でも代表候補に選んだハリルホジッチの見る目を疑うよ
返信超いいね順📈超勢い

81983☆ポコ 2016/04/30 19:14 (SOV32)
解説の福田も言っていたが、矢野は対人は強いがポジショニングが悪い。

過去、広島や川崎なども矢野の裏を狙ってきてる。

ヘディングの強さと対人能力を買われてやっているが、ディフェンスのコンビネーションはイマイチ。
防げるワンツーもある。

永井に関しては過去同じ事を書いたが、ワンツーすら出来ない攻撃に失望している。
返信超いいね順📈超勢い

81982☆ああ 2016/04/30 19:13 (iPhone ios9.3.1)
矢野のサイド一対一では崩せないから人数かけて崩されてるって事じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

81981☆ああ 2016/04/30 18:07 (SonySOL21)
ワンツーは狙われてるとは言わない。どこでも普通にやる基本中の基本のコンビネーションプレーだよ。こればかりは矢野だろうが古林だろうが関係無いと思う。
グランパスはそんな当たり前のプレーも満足に出来ないんだから笑っちゃうよ。
本来永井を一番活かせるのはそのワンツーなのにな。快足を活かすちょっと長目のワンツーなんかやられたら、1人で対応できるDFなんかいないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

81980☆ポコ 2016/04/30 17:53 (SOV32)
最近の試合を見るとやはり矢野の裏をワンツーで狙ったりしてくるチームが多い。

1度矢野と古林を入れ替えて見たらどうかなと思う。

あと強豪相手には永井をワントップにしてチェイスとカウンターに力をいれた方が良いんじゃないか?
4-1-3-1-1にしてシモビッチは永井の後ろに置く。

サイドだとどうしても後ろまで引かされて前に出てこれなくなってしまう。

小倉は本人の好不調が原因だと言っていたが、半分はチームが生かしきれてないのもあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

81979☆グラお 2016/04/30 17:23 (iPhone ios8.3)
男性
左SBの高橋は中に切れ込むドリブルがいいから、右足を使えるようになるとプレイ広がりそう。
返信超いいね順📈超勢い

81978☆グラお 2016/04/30 17:17 (iPhone ios8.3)
男性
昨日の矢野はいかんかったね。
関根にどんだけやられてたのか…
返信超いいね順📈超勢い

81977☆赤サポ 2016/04/30 17:08 (Nexus)
のりっくさん
いいかげん他板に行くのはやめなさい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る