過去ログ倉庫
82457☆白川 2016/05/05 18:29 (iPhone ios9.2)
川又
関東さん
そうなんですよね〜!川又は前から軽い感じしてます。
ヒーローインタビューでも「ありがとうございまーす!」とか「次も頑張りまーす!」とかばかりで、Qに対するAが合ってないというか、話す内容が本当に軽いな〜!って思ってます。
あまり考えずに感覚でプレーしてるんだろうな〜と。あのまま30代になったらきついだろうな〜と思いますね。
そこは西野さんも指摘してたから、あとは本人次第だね
返信超いいね順📈超勢い

82456☆ふぁふぃふぅふぇふぉ 2016/05/05 17:07 (iPhone ios9.3.1)
ぐらふぁん

ハイライトだけじゃなくて全部みろ
返信超いいね順📈超勢い

82455☆グラΝEW党 2016/05/05 16:31 (304SH)
男性
訂正
セットプレーではなかったですね(^^;
藤田からのロングスローからでした。まぁ、藤田のロングスローはCKと同じようなもんですから、どっちにせよ気を付けなければなりませんね…。
返信超いいね順📈超勢い

82454☆グラΝEW党 2016/05/05 16:02 (304SH)
男性
昨日の神戸と磐田の試合をしっかり分析して対策を立てて欲しい。とにかく、レアンドロ、ペドロ、千真の3人に簡単にボールを入れさせないように、しっかりと前線からのプレスを90分やり続ける事。それと、CKの時の守備を今一度しっかりと確認、準備して欲しい。昨日の磐田もセットプレーからやられてたからね。
返信超いいね順📈超勢い

82453☆赤シャチ 2016/05/05 15:58 (SC-02F)
ディフェンスのビルドアップのところを何とかしてほしいです。浦和にせよ広島にせよ、パスをしっかり繋ぐ事ができる。
中途半端なクリアボールから二次攻撃、三次攻撃を受けすぎてピンチを招きすぎてる。
返信超いいね順📈超勢い

82451☆piro 2016/05/05 15:21 (4.4.2;)
ぐらおさんへ
確かにアジりティーはオーマンもありませんね。
少し言い過ぎました。
返信超いいね順📈超勢い

82450☆グラお 2016/05/05 14:57 (iPhone ios9.2.1)
マリノスのオフェンスがCBと1対1になるようなシーンはなかったので、オーマンも弱いところが露出しなかった試合かなと思う。チーム全体でそういうDFできればいいね。

でも、最初と比べると良くなってきてるのは間違いない。赤鯱新報によると試合に出られてない時も、アジリティーのトレーニングやったり、少しでも改善しようという姿勢は好きです。


返信超いいね順📈超勢い

82449☆piro 2016/05/05 14:36 (4.4.2;)
横浜戦
オーマンがラインをあわせられてた。そのため、オフサイドがとれるようになった。
オーマンは素の能力は、大武、竹内より高さ、スピード、どちらも上だ。フィットすればチーム成績が上がる筈だ。
川又の前線での追い回し、永井のスピード、シモビッチの高さが上手くでた。横浜は、猛攻撃しないチームだ。だから、運動量が少なく、後半に落ちが少なかったのも良かった。
後半の意識や、交代、セットプレーの得点など、課題はある。昨日は見ていて楽しい試合だった。

返信超いいね順📈超勢い

82448☆グラファン 2016/05/05 12:31 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
訂正
失点シーンはオーマンのミス
永井はやらかしたけど武田が
とめてたわ

頼りになんねぇな
CB
返信超いいね順📈超勢い

82447☆グラファン 2016/05/05 12:11 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
ボランチは一応、明神いるか。。
一応。。。

となると一刻も早く対処したいのが
CBか。

小倉さんは元フォワードだから
守りに関しては
技術的な細かい指導が他のクラブに
比べると劣ってる可能性がある

コメントにも書いてあるけど
マリノスで干されてる栗原とかでも
獲得できればかなり強くなるんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

82446☆グラファン 2016/05/05 12:04 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
課題
・J1レベルのFKができる選手がいない

・ディフェンスがJ2クラスな上に
替えもいない

・ボランチの代わりがいない

・前線の方にできる選手が固まってる
チーム全体のアンバランスさ

・小倉さんの理想とするサッカーが現実のグランパスの戦力と解離している
→参謀役が欲しい
返信超いいね順📈超勢い

82445☆ああ 2016/05/05 11:57 (iPhone ios9.3.1)
シモビッチとスンヒは順調すぎるほどに結果残してるし、オーマンは昨日の試合見た限り明らかに成長してて伸びしろを感じる。この3人を引き抜いた小倉監督は凄い。夏にもエグいの連れてきてほしいな〜。スンヒが出た試合は4勝2分1敗 7失点。出なかった試合は0勝0分6敗 14失点。補強ポイントは火を見るよりも明らか。CBの補強はもちろんだが、ボランチの補強も大切。スンヒがもしも怪我とかで長期離脱なんかしたら… 考えるだけでも恐ろしい。
返信超いいね順📈超勢い

82444☆グラファン 2016/05/05 11:55 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
マリノス戦と戦い方同じ
日曜の神戸戦は
好調ジュビロを粉砕したから厄介。
外人2人に渡邉千真がいるから
攻撃力結構あるわ

何よりグランパスの急所の
CBに相手の長所が重なるっていう
ミスマッチがヤヴァイ。

これをどう対応するのか
まぁ中央ガチガチ固めて
ラインドン引きのカウンターって作戦になるだろうな。

ボール奪取したら、和泉に預けて
右なら古林からアーリークロス
左なら個で打開できる永井で
いいでしょう

武田、和泉、古林

こいつらはレギュラー定着するかもしれん
返信超いいね順📈超勢い

82443☆グラファン 2016/05/05 11:47 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
昨日は運も良かった
スカパーのハイライト見たけど
2得点目は川又の完全なファールだね
ヘディングでキーパーの腕と接触してるからキーパーが取りこぼした。

幸運だったのは一点目がマリノスの
キーパーのファンブルだったから
審判に「取りそこなるキーパー」って
印象づけれた事

1、2得点目がラッキーで
3点目ぐらいが綺麗に崩せたなって
感じか

とにかく永井速い。でも失点は永井が
ボール奪われてからだからちょっと
残念。まぁ永井は外せないからな。
返信超いいね順📈超勢い

82442☆オリジナル10 2016/05/05 11:43 (SHL23)
男性 41歳
ボランチとセンターバックの層が厚くなれば降格圏内に入ることなく、成績残せると思う。夏の補強で、J2から引き抜いてくるのが効率的。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る