過去ログ倉庫
82736☆グランパス 2016/05/09 11:59 (iPhone ios9.3.1)
昨日負けたのに今日は練習を休みにしてるやん
疲れて試合に影響はしたくないけど、なら明日は代わりに練習しないのかな〜
まぁ過密日程だったからしゃあないなけどスタメン以外は練習でもいいのにね
82735☆かな、 2016/05/09 11:24 (SCV31)
ネルシーニョが名古屋の長所を消しにきたことに対して、小倉に対応できるだけの戦術がない。それが監督力の差ってこと。
82734☆コージ 2016/05/09 10:42 (SOL25)
男性
昨日は残念でしたね
選手の皆さん募金活動御苦労様でした
82733☆レンジ 2016/05/09 10:07 (none)
ああああああああああ
82732☆ああ 2016/05/09 09:18 (SonySOL21)
川又とシモビッチの起用方は結果論だよね。
先制するかしないかで対応が全く違ってくる。昨日は追い掛ける側だったから選手交代が後手に回ってしまったけど、もし先制してたらあの交代と起用方は正解になる。
二人のFWが万全じゃなかったとなると、できればリードして前半を終えたかったんだろうけど、こればっかりは難しいよ。
82731☆鞍馬 2016/05/09 08:20 (SH-04G)
男性
GSさん
気持ちはわかりますが、現地組出なければ批判は受け付けないってのは違うかと
色々情状酌量があろうとは思いますが、プロである以上、試合に出ていて身体が万全でないのは、理由にならないと思います
もちろん、個人の問題ではなく、チームのマネージメントの問題ですが
選手へのリスペクトを欠く批判には賛同できませんが、負けた試合の批評と改善策は必要でしょう
82730☆あー 2016/05/09 07:19 (301SH)
シモ、野田、和泉を上手く同時起用できないかね。
82729☆GS 2016/05/09 07:05 (iPhone ios9.3.1)
34歳
昨日の試合
昨日の試合については、相手のキーパーが大当たりしてたので、まず相手を褒めてから自分のチームのことをあれこれ考えたほうがいい。
あのキーパーでかいしよく飛ぶしファンブルしないしいいキーパーだと思いましたよ。
あと、川又さん右肩怪我してるよ。ハーフタイム中の練習で可動域の確認とストレッチのような動きをしていたし。テープング肩の周りぐるぐる巻きだった。
あの田口と川又(だったと思うけど)がセンタリングに合わせれなかったシーンですぐに拾いに行けなかったのは、右手を川又が痛がってたことも一つ理由にはなりそうでした。
なぜシモビッチを替えたのかというのは、ターンオーバーも含め前節で得点を決めている川又を使った。でも、0-1で負けていてドン引きしている相手に対しては有効ではなかったかもしれない。前後半の出す順番を変えるほどの自信が監督になかったのかもしれませんね。
批判するなら結果とダイジェストだけで批判せずにもっと言うならテレビで確認せずに現地で見た上で批判してほしい。そうなった理由がわかった上で批判してほしいものです。
82728☆ぐらお 2016/05/09 06:20 (W64S)
男性
ウタカ
森保監督はホント眼力ありますね!日本代表監督は日本人監督なら間違いないですね。東京五輪も森保監督でいいかと。頭脳明晰な感じしますしチームのマネジメントも上手ですし。
82727☆MI 2016/05/09 00:31 (IE)
しまった、今「でも11位だ大丈夫」と思ってしまった自分がいました。
優勝という目標を忘れていました・・・ごめんなさいグランパス
82726☆赤シャチ 2016/05/09 00:12 (SC-02F)
回させられてる感がかなり強かったと思うけど…
バックパス率はリーグ1位なんじゃないかな…
↩TOPに戻る