過去ログ倉庫
82821☆ああ 2016/05/11 22:21 (SonySOL21)
中心選手を上手く活かすのと、中心選手に依存するってのは、見方によってはどちらとも取れる紙一重な所だからね。
ウチも永井かシモビッチがいなくなったら、全く別のチームになってしまうかもしれないし。

まぁ、個々の選手にはレベル差がある訳だから、主力不在時にチームとしてのパフォーマンスが落ちるのは仕方ない。ただそれでチームのサッカーそのものがガラッと変わってしまうようでは困る。誰が出てもやるサッカーは変わらない。そんなチーム作りを目指してほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

82820☆GA 2016/05/11 21:28 (Chrome)
逆説
イタリアみたいに守備組織がしっかりしてるリーグは、
司令塔がいなくて苦しんでるチームもあるよね。

昔みたいに司令塔らしい選手は少なくなったけど、
ユーベはディバラとポグバが変化つけれるし、
ローマはピアニッチ、ナポリはジョルジーニョがいる。
インテルはマッチョしかいないから引いて守る相手から得点が取れない。

アトレティコはコケやチアゴはパスセンスがあるし、
ピッチの監督としてはキャプテンのガビがいる。

引いて守られるシチュエーションを打破するには、
決定的なパスを出せる司令塔が必要になる場面はあるのではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

82819☆ああ 2016/05/11 21:11 (SonySOL21)
司令塔ではなくピッチ上の監督って意味じゃないかな?精神的主柱と言うか引っ張っていけれるリーダーって言うか。
そういう選手なら是非ともほしいけどな。
返信超いいね順📈超勢い

82818☆ああ 2016/05/11 20:56 (402SO)

同意見だね。

横浜の中村俊輔やガンバの遠藤みたいな攻撃の全権を握る絶対的な選手がいれば確かにいいけど、その選手が欠場すると途端に別のチームになってしまうよね。
返信超いいね順📈超勢い

82817☆QPR 2016/05/11 20:12 (iPhone ios9.3.1)
司令塔って必要なのかな?
ここで最近賞賛されてるレスターにしてもアトレティコにしても、特定の司令塔を経由しないとスムーズに攻撃が出来ない様なサッカーは、してなかったよね。

特にレスターは、支配率もパス成功率もリーグ最下位近い数字しか残してないけど、奪ったボールをシンプルに前線に繋ぐ、極めてオーソドックスな攻撃で得点を量産していた。

レスターの優勝は、守備の組織さえ上手く整備すれば、中盤に特定の司令塔なんか居なくたって、前線に快速FWが居て、サイドに突破力に優れた選手さえ居れば、高いレベルでも十分得点を奪う事が出来るのだと言う事を、証明したんじゃ無いかな。
返信超いいね順📈超勢い

82816☆ヴェルファイア 2016/05/11 19:36 (SOV32)
男性
23歳以下日本代表、強いですね。
ガーナ相手に2点、それも相手はA代表です。
返信超いいね順📈超勢い

82815☆ああ 2016/05/11 19:23 (SonySOL21)
J3に参入してるクラブなんて殆ど無い。それまでしばらくサテライトも開催してなかった訳だから、全クラブの育成条件なんて同じ。なのにしっかり成功してる所はしてるもんね。
すぐに結果として見えてこない分野なだけになかなか難しい所もあるんだろうけど、成功したユース出身者が麻也1人だけでは流石に寂しい。
返信超いいね順📈超勢い

82814☆五輪 2016/05/11 19:22 (SHL25)
四年前はオリンピック代表選手が
グランパスにいたので楽しめた
逆転で代表選手に食い込むことは
できないものか
最悪オーバーエイジ枠でもいい
返信超いいね順📈超勢い

82813☆たま 2016/05/11 19:06 (SH-01G)
男性
荻選手、長男誕生おめでとうごさいます。

大学生はリーグ戦の真剣勝負あるのに比べ、数試合のサテライトリーグしかないのは少ないですね。かといってJ3参入するほど選手いないし。残された道がレンタルだけど、いままでは片道切符が多かったよね。 力が怪我を治し活躍すれば、レンタルの良い成功例になるので、まずは焦らず治し、頑張ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

82812☆あー 2016/05/11 18:21 (301SH)
若手も最近連戦の関係か、練習試合すらないから試合感も落ちるから苦しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

82811☆グラ 2016/05/11 17:58 (SHV32)
男性
小屋松は和泉のようなキープ、テクニックを感じないから厳しいよね
ドリブルは切れ味あると思うけどそれだけ
競り合いも負けるし

一瞬でかわせるターンやボールを高い位置で受けたときの前への向き方がトップ下、FWは必要
やはり大久保、興梠とかはうまい

和泉はボールが足下へ入ったとき前への推進力、スピードが良い

松田も和泉ほどのテクはないが前への推進力は◎
楽しみなのはまだあんま見たことない青木
プレッシャーがかかる中和泉以上のプレーができるなら非常に期待
返信超いいね順📈超勢い

82810☆ああ 2016/05/11 15:53 (SO-02H)
望月はずっとベンチ入りすらしていないのでまだ怪我が治ってないんじゃないですかね。
和泉が2列目で計算出来るようになったので2列目は飽和状態だから矢田はボランチで固定してほしいです。
コバショーの運動量も捨てがたいが攻撃力を考えるとコバショーはサイドバックで矢野と競わせてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

82809☆ああ 2016/05/11 15:48 (SonySOL21)
若手がどんどん潰れていくのを見るのは忍びないね。最近は小屋松も危ないし。
活かし方が悪いのかねぇ…
返信超いいね順📈超勢い

82808☆あー 2016/05/11 15:20 (301SH)
望月はもう怪我直ったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

82807☆ああ 2016/05/11 15:17 (402SO)
調べたら望月って山口で開幕節から2試合出たあと1分も出場なし。
もう終わった選手じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る