過去ログ倉庫
83141☆グラお 2016/05/16 23:17 (iPhone ios9.3.1)
シモビッチのヘディングの得点は自分の記憶では右サイドからしかないです。
理由は、永井の左足でのセンタリングが下手くそだからです。

返信超いいね順📈超勢い

83140☆あー 2016/05/16 22:45 (301SH)
サイドバックやスンヒ、シモ等各ポジの力は上がったように見えるが、トゥ1人欠けただけでプラマイゼロな感を感じます。それだけ彼に依存してたって事だけど。そこを吉田とか実績あるベテラン取りロングフィードとかも出来たらだいぶ助かりますね。武田のキックしかり
返信超いいね順📈超勢い

83139☆音無き者 2016/05/16 22:23 (Chrome)
本物の名将って何?
そんな幻よりも、足りない戦力を補うのが先でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

83138☆ああ 2016/05/16 22:06 (iPhone ios9.3.1)
シモビッチ
ケネディみたいに胸でボールを落としてキープできるといいと思う。頭でフリックしてもだいたい繋がらないよね。
返信超いいね順📈超勢い

83137☆ss 2016/05/16 21:44 (Firefox)
男性 40歳
本物の名将
を連れてくることができれば強くなる。
返信超いいね順📈超勢い

83136☆ああ 2016/05/16 21:34 (P06C)
各自の好みは、好きにしたらいいし、とやかく言うつもりは、ないが、それをグランパスに投影しても仕方がない。
小倉が何をしようとして何ができてなくてどうしたらその精度が上がるか?
現実の小倉は、運動量を必要とした戦術のショートカウンター指向ですよ。
それが第一段階なのか最終的なものなのかは、要観察。
そしてその指向性を相手にも読まれてきてる。
その上で更なる精度の向上と相手に対して次の一手を小倉は、迫られてる。
そこまでテクニカルなサッカー追求してない。
そこは、西野さんの最初の指向性と小倉は、全然違う。
トランジションとインテンシティを武器にしたいと思っている様に思う。
返信超いいね順📈超勢い

83135☆二択です 2016/05/16 21:27 (iPhone ios9.3.1)
男性
吉田選手は残留かグランパスかの二択です。海外のチームで吉田選手の移籍金を払って獲得するチームはまずないです。吉田選手も6月にグランパスと話し合いの予定がある様ですからリーグが終わり話し合いの日までに心境がどうなるかですね。ヨーロッパ4大リーグでアジア人がGKとCBをやるのは相当大変な事です。ロシアワールドカップ予選が始まる時期にリーグのレベルは別として控え選手で試合に出てない現状が来季も続く様なら日本代表への影響もある事は本人が一番分かっているはずです。また、グランパス復帰のオファーも常時ある訳ではありません。吉田選手に限らず移籍はタイミングが一番大事だけに、とうなるかは微妙です。
返信超いいね順📈超勢い

83134☆鞍馬 2016/05/16 20:28 (SH-04G)
男性
白川さん
自分も同感です
昔のCMにもあった『打て!打て!打て!、、、はよ打てや〜』って感じです
勝ってる時はともかく、負けてる時の、意味のない横パスにイライラします
某漫画のようにボールを持ったら、行けるとこまで、前に行って欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

83133☆ああ 2016/05/16 19:27 (iPhone ios9.3.1)
以前誰かが言ってた気がするけど、麻也は英語ペラペラだからオーマンとの細かい確認とかできるから、そういう点でも麻也がいると助かるよね。
返信超いいね順📈超勢い

83132☆ああ 2016/05/16 19:19 (iPhone ios9.3.1)
サウサンプトン退団しても、グランパスに来ることはないでしょ。ポカミスは多いけど、オランダで普通にレギュラーを張ってた選手。他のヨーロッパのチームだろうね。来てくれたらクソ嬉しいけど… 。 でも8億使うなら、シモビッチみたいな超人選手を取って欲しいのも本音。
返信超いいね順📈超勢い

83131☆白川 2016/05/16 19:19 (iPhone ios9.2)
私はマイボールになってもダラダラと攻めるオフェンスにイライラします…
ディフェンスラインは高くても低くても良いけど、ボールを奪ったら全員で相手のゴールに向かう推進力を見せてほしいね!
難しい動きなんていらないよ!みんなが走ってサポートすればパスコースは自然とできるんだから!
返信超いいね順📈超勢い

83130☆ああ 2016/05/16 18:53 (none)
男性
麻也
意味深なツイートしてるみたいですがサウサンプトン退団するんですかね?
名古屋ユース出身としてまだ海外で頑張ってほしいですが
もしJ復帰ならグラに来てほしいですね!

返信超いいね順📈超勢い

83129☆ああ 2016/05/16 18:48 (SonySOL21)
ウチの若手は才能や実力はあると思うよ。(全員ではないが…)単純にやってるサッカーがクソなだけ。
明確な戦術や決まり事も無し。出た選手の勝手にやれって感じなんだから、活躍も無ければ成長も無いだろ。

でもこれからは放り込みやるんだから実力も技術も必要ないか。ボール持ったら何も考えず前に走って適当に前線に蹴ってりゃ良いんだから。まぁ誰でも出来るわな。

今はそれが一番確実な方法なんだろ?
そんなサッカーでどうやって選手が育つのよ…?
返信超いいね順📈超勢い

83128☆鞍馬 2016/05/16 18:45 (SH-04G)
男性
ジャカビーさん
自分はボールを取りに行かず、ズルズル下がるDFを見てるとイライラします(^o^;)
ボランチのポジションである以上、ヒヤヒヤ位でちょうどいいと思ってます

ダニルソンとイスンヒのダブルボランチ見たかった
ボール奪取力、ハンパねー(*^^*)
返信超いいね順📈超勢い

83127☆ああ 2016/05/16 17:26 (402SO)
大武はまだ諦められないな。
DFは大器晩成型の選手が多く、20代後半からでも十分に伸びるイメージ…もちろん今のところ、当初の期待よりは物足りないけど。

小川は年々存在感が薄れている。
ピッチ内外の言動で若手の模範になったり、精神的支柱として振る舞ったりするタイプじゃなさそうだし。
今後どうするんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る