過去ログ倉庫
83186☆グランパス 2016/05/18 23:29 (iPhone ios9.3.1)
安田をRSBテストって書いてあったから貴章を上げるかもだよね
返信超いいね順📈超勢い

83185☆白川 2016/05/18 22:24 (iPhone ios9.2)
へー田口のトップ下なんだ。まあいろいろ試すのは良いことだね。
パスの受け手が少なくなるのが不安っちゃあ不安だけどね。
それよりも何故に4-2-3-1にこだわるのかな〜!永井も野田も元々FWなのにな〜
返信超いいね順📈超勢い

83184☆ダブパン 2016/05/18 21:48 (SOL26)
男性 20歳
次節、鹿島戦は

シモビッチ
永井 田口 野田
明神 スンヒ

って感じなんですかね
右SHに古林がいないとなると、質の高いクロスと運動量を失うことになりますが、野田がどれだけボールキープと持ち前の攻撃力の発揮が出来るかが重要になりますね。

まぁ、スピードタイプの古林が後半から出てくるってなると敵チームにとっては厄介でしょうが。

いやぁ、早いことに前半戦は残り5節。勝ち越して後半戦を迎えたいところですな。
返信超いいね順📈超勢い

83183☆トゥ 2016/05/18 21:22 (304SH)
男性
ナビスコの予選敗退が確定しましたね〜
返信超いいね順📈超勢い

83182☆グララ 2016/05/18 19:18 (iPhone ios9.3.2)
男性
6月11日に初めて車で瑞穂に行きます。
近くのインターと駐車場を教えて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

83181☆あーあ 2016/05/18 19:12 (iPhone ios9.3.1)
ジュビロは外国人DF補強ですか...
返信超いいね順📈超勢い

83180☆グランパス 2016/05/18 18:34 (iPhone ios9.3.1)
植田ってトゥーロン出てるから21日は出ない{emj_ip_0795}
返信超いいね順📈超勢い

83179☆グランパス 2016/05/18 18:32 (iPhone ios9.3.1)
田口のトップ下ってどうなんだろ〜

チームの中では1番司令塔になりやすいけどボランチの位置であまり前に送るパスがないしまぁ受け手のせいでもあるけど、次は田口も受け手にならないといけなくなって昌子や植田のプレッシャーに耐えれるのかだね
ボランチだからそれなりに捌けてたけどトップ下はまた違うからね
あとトップ下だとシュートも求められるけど田口は遠藤や中村憲剛とは少しタイプ違って前にいく推進力をあまり感じないね
まぁトップ下でのプレーを見たことないからわからないけどグランパスの勝利の為に頼みます
返信超いいね順📈超勢い

83178☆トゥ 2016/05/18 18:22 (304SH)
男性
ハイライトしか見てませんが
佐久間監督が言うほど相手の驚異にさらされてないし、注意してれば大丈夫と言わしめたシモビッチ絡みで二点取ってるし。

ただ、言ってることは間違ってない{emj_ip_0792}
改善。
改善。
返信超いいね順📈超勢い

83177☆鞍馬 2016/05/18 17:54 (SH-04G)
男性
1432
守備はかなり問題ですね
一向に向上が見られない
矢野貴章の調子が悪いのが気になります

攻撃面は色々言われてますが、結局わかっていてもシモビッチ止められてません
パスサッカー好みの方が色々言われてますが、気にせず高さを活かして攻めれば良いと思います
ただ、永井が引いた相手には活きないのは事実ですし、甲府か引いてくるのはわかってたことなので、永井の代わりに川又などを先発させても良かったと思います
返信超いいね順📈超勢い

83176☆トヨタ 2016/05/18 17:27 (iPhone ios9.3.1)
既出ならごめんなさい
ジョルテのカレンダーに、今日19:00からFC東京戦て出ませんか?
返信超いいね順📈超勢い

83175☆ああ 2016/05/18 15:28 (SonySOL21)
攻め手が無い。アイディアが貧弱。やり方が単調。大事な所の精度が低い。などなど…。

もうずっと昔から言われてる事だよね。ヤバい言い方すれば、昔から全く進歩してないって話だ。今までは力業や個人技等でむりくりねじ伏せてきたけど、いよいよそれも限界なんだろう。
やっぱりパスポゼッションや崩すサッカーにもっと拘るべきだと思う。フィニッシュは高さでも良いと思うけど、そこへ至る過程の部分はもっと強化すべきだろう。
返信超いいね順📈超勢い

83174☆ああ 2016/05/18 14:32 (iPhone ios9.3.1)
昨日、中スポにも甲府佐久間監督のグランパスダメ出しが掲載されていましたね。
全体としてはとてもわかりやすいチーム。
攻めでは放り込んでシモビッチの落としを誰かが拾う、か彼へグラウンダーのパス。あとは永井のカウンター、これらを注意すれば攻め手はない。 守備は弱点がはっきりしているとのこと。ひと昔前のフラット4に近く守備ブロックの中に入れば、ほぼ無抵抗。フリーでボール受けられ壊滅状態に。 とのこと。
悔しいですね、グランパス見返してほしいす。でも、これだけはっきりと相手のことを
解説するようにコメントするものでしょうか。あまり無い気がします。
返信超いいね順📈超勢い

83173☆グラ 2016/05/18 12:50 (SHV32)
男性
ターンの技術よりターンできるポジでボールが受けられるか
田口にはそのようなところ期待

ロビンへのロングボールもいいが早い足下へのパス出してシンプルにキープや前向いてる田口永井に落として欲しい

頭ばっか狙って蹴っても進歩ねーよ
何回かは成功して通用するかもだけどそれまで
ロビンの受け方と周りのもらい方を確立するだけでも攻撃は違うと思う

広島、浦和のように決まったルールがあると個の能力をさらに生かせると思う

それを作り表現させるのが小倉さんのお仕事だと思うが
返信超いいね順📈超勢い

83172☆あー 2016/05/18 12:47 (301SH)
オグになってから攻撃陣シュート練習ってあまりしてないよね?ミニゲーム主体の練習ばかりなイメージ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る