過去ログ倉庫
83447☆トゥ 2016/05/22 08:12 (304SH)
男性
負けたショックはでかいけど、単純に見ていて面白かった。
ナビスコの時と比べると、良かった。
スピードのあるセンターバック必要だな〜
もし麻也が戻ってきても、スピードは無いし。
泰士のトップ下はなかなか良かった。
シュートも結構打ってたし。
83446☆ホームで鹿島にカテバ 2016/05/22 06:28 (KYV35)
盛り上がったんだけど、現実は〜
今週は悲しい1週間になりそうです
(-_-;)
83445☆あー 2016/05/22 06:19 (301SH)
ウェルビーに再就職賛成
83444☆ぐらお 2016/05/22 05:33 (W64S)
男性
オーマンは
第一ステージで契約解消。外国人枠がもったいない。小川さんは戦力外。どんどん変革していって、プラスに行くか現状維持でずるずる行って降格するか。どうせならやることやってほしい、せめて。降格したらジェフみたいに、なかなか昇格難しくなりそうなので、しがみついてでも残留して。次の監督に期待してたい。柏の下平監督が羨ましい。結構若手を使って、吉とでてますよね!見る目育てる使う才能ある監督さんだなー
83443☆関東 2016/05/22 01:34 (iPad)
男性
水沼が、永井の悪い時は倒れたあとに両手を広げてなんで?と文句言って、切り替えが遅いと指摘した直後に、永井が両手広げてなんで?って言ってたのは笑った。
毎試合何回もやってるけど、永井の抗議がチームに何かもたらした事は無いし、単に感情的になってるだけでその間に相手は攻め続ける、いつものシーン。
ほんと甘っちょろい。
こーゆう軽いプレーが、名古屋ののらりくらりとした、悪いとこ象徴してんだよなぁ。
永井も若手の時はまだ許せたけど、監督変わっても全然なおらない。
中心選手がこーゆう態度で許されるチームが強くなるはず無いし、確かにスピードは武器だげど、テク伸びないし、永井、シモビッチのストロングポイントに頼ったサッカーで、今期4勝しかしてないからね。
これ、ジーコ代表監督時代の「腐ったミカン」状態かもな。。
83442☆グラΝEW党 2016/05/22 01:31 (304SH)
男性
小川はあんなクソみたいなプレーしときながら、コメントで平気で問題点指摘したりして…。どーゆー神経してんだか。もうお前はウェルビーの従業員になって熱派でも起こしとれ。
83441☆ビニッチ 2016/05/22 01:20 (iPhone ios9.3.1)
残り10分、シモビッチ下げて旭入れて、田口を守備的に戻し、うまく時間を使って欲しかった。
CB弱いのは今に始まったことじゃないし、433で絶対守りきる執念、必要だったと思う。
ただただ悔しい。
永井の怪我、心配だね。
状態分からないけど、杉森にチャンス与えて欲しい。
あ〜悔しい。
83440☆ああ 2016/05/22 01:05 (iPhone ios9.3.1)
降格していったチームのサポはみんな思うんだよね。『まさかウチが降格するなんて』って。未だにこのチームが絶対に降格しないって思ってる人がいるのは驚き。『降格』って今のグランパスにとって非現実的なものではないよね。 今シーズンは小倉監督の目指すサッカーをできる限り確立していきつつ、残留を目指していけば良いと思う。今シーズンは降格さえしなければいくら負けても文句はありません。シーズン前にも苦しくなることは分かっていたので。
83439☆堀川 2016/05/22 01:04 (404KC)
男性
スカパー 水沼さん好きじゃないけど 悪いところをはっきり言ってたよ。
ピッチで見てて迷いがわかるって ひどいな。
毎試合 相手のセンターバックがよく見えてしまうのはグランパス病なんか。
田口は今後も自由にやらせて 素晴らしいゴール見たいな
83438☆福岡グラ 2016/05/22 01:03 (iPhone ios9.1)
2009年に25人の保有枠を作って、サテライトなくしてから、Jリーグの弱小化が激しい。
ACL→敗退、J3優勝→J2優勝候補、J2優勝→J1優勝候補って、異常だと思う。
保有枠制限なくして、レギュラーの試合中にサブだけで紅白戦をさせられる状態に持って行って欲しい。
戦術云々で、日本らしいサッカーという議論も嫌いじゃないけど、日本人らしさって、真面目に練習する所じゃないの?練習させて貰えてませんけど
以上、大武が育たない事への愚痴でした。
83437☆しゃちこ 2016/05/22 00:55 (SOV32)
女性
自分も野田選手を引っ張りすぎた気がする。野田選手は最近、出場してもボールが収まっていない。あと、小川選手はかなり厳しい。赤鯱新報を見ていても、すっかり評論家になってしまっている。
反省して修正を!そして時には石にかじりついても勝つ姿勢を!どんなときでも応援するから。
83436☆SUBSUB 2016/05/22 00:42 (iPhone ios9.2.1)
采配で言えば効果的な交代ができなかった
交代で改めてわかったが、終盤での永井の走力は相手にはかなり脅威
あまりゲームに入りきれてなかった野田はもう少し早く下げてよかったのではと思う
明神はイスンヒとの潰しの部分では効果的ではあったけど、球際の弱さ、足元のさばき、展開力の低下はやはり年齢によるものが大きいですかね
83435☆トゥ 2016/05/22 00:28 (304SH)
男性
呼んで欲しいと思うのは自由だ。
83434☆(・o・) 2016/05/22 00:14 (SHV33)
田口呼べとか言うけど、ボランチで呼ぶならまずは柏木を、トップ下なら香川や清武に並ばないとまずないよ。現実的に今のグランパスに呼ばれる選手はいないよ。走れん、競り勝てん選手選んじゃアジア予選勝てんよ。
↩TOPに戻る