過去ログ倉庫
84211☆グランパス 2016/05/30 13:49 (iPhone ios9.3.1)
代表級 シモビッチ
J1上レベル 田口 スンヒ 永井
J1中レベル 矢野 古林 和泉
ギリJ1レベル 安田 川又 野田 明神 松田
J2なら活躍 レベル 竹内 オーマン 高橋 小屋松 矢田 小川

それ以外はJ2レベル

杉森 青木は若いから未知数だね

上位のチームに移籍したら出れそうなのは4人くらい
浦和に関しては強いてシモビッチくらい
やっぱり補強 CBは誰もJ1レベルではない
無失点が1試合って笑

返信超いいね順📈超勢い

84210☆あい 2016/05/30 13:36 (iPhone ios9.3.1)
女性
古林選手DFで加入してきてませんでしたっけ?
返信超いいね順📈超勢い

84209☆ジャガビー 2016/05/30 13:16 (iPhone ios8.3)
センターバックもそうだけど気になってるのが
普通他のチームってサイドハーフの選手何人くらいいるものなんでしょうか?
うちみたいにトップの選手がやるのが普通?
グランパスは古林と小川がサイドハーフの選手だと僕は思ってるけど、小川はいろんなポジションやらせる便利屋みたいにされて才能を潰されてるし
実質本職のサイドハーフは古林一人な気がしてますが
返信超いいね順📈超勢い

84208☆オリジナル10 2016/05/30 12:53 (SHL23)
男性 41歳
夏に守備陣の補強は必須だが、監督も探してきた方がいい気がしますね。
小倉氏はGMに専念してもらって、守備の構築に定評がある監督に指揮してもらいたいですね。守備がザル。何点獲っても勝てる気がしない。現役時代、DFやってた監督じゃないと守備の構築は無理でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

84207☆あい 2016/05/30 12:52 (SO-02G)
怪我人だらけだけど
松田が1トップ
左 杉森、 トップ下 和泉、 右 小屋松

レイソルみたいにこれぐらい若手に切り替えてもいいと思います。

返信超いいね順📈超勢い

84206☆ああ 2016/05/30 12:23 (iPhone ios9.3.2)
今日、午後練習に変わったますね。
どんな雰囲気でやるんかな。
この結果でよくある笑顔&リラックスな
リカバリー、控えの練習だったら
びっくりやな。
いくら切り替え大切でもそれはないですよね。
返信超いいね順📈超勢い

84205☆グラ 2016/05/30 12:08 (SHV32)
男性
CB補強は動いてるに決まってるよね?
スカウト含め何も獲得の動きしてなかったら首脳陣全員まじで辞めろ
クラブが終わる


福岡、鳥栖に仮に勝ったとしてもCB補強するよな?
こんなことを疑問にさせてる時点で信頼はありません


さぁー夏の補強が楽しみですね

返信超いいね順📈超勢い

84204☆ああ 2016/05/30 11:40 (iPhone ios7.1.2)
クラブのスタイルの確立だのテクニカルだの、そもそもその信念とやらが間違ってる上に具体的な説明すらない
信頼しろなんてのは無理な話
返信超いいね順📈超勢い

84203☆グラΝEW党 2016/05/30 11:28 (304SH)
男性
本当に信頼していいんだな?
返信超いいね順📈超勢い

84202☆ゴリ15 2016/05/30 08:55 (iPhone ios9.3)
男性 39歳
サッカー解説者出身だから
知識はあるのだろうし期待してるのだけど、チームを指導するのはまた別次元の話なんだな。
返信超いいね順📈超勢い

84201☆名古屋 2016/05/30 07:40 (SC-04E)
負け
まだ、昨年の方が強かった!
返信超いいね順📈超勢い

84200☆ロッソ 2016/05/30 07:10 (iPhone ios9.2.1)
何でも下積みって必要で、現場でやってみないとわからない辛さ、悩みがある。それをコーチ時代に、経験することは重要で、結果論であるが、西野時代にGMでなく、コーチとして現場にいた方が良かったかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

84199☆たま 2016/05/30 07:02 (SH-01G)
男性
Jにもトレード制が欲しい位にセンターバック不足ひっぱくしている。小倉監督もセンターバックが並レベルに質量あれば、こんなにもがかなくても良かったのに。自業自得。川又{emj_ip_0683}栗原又は扇原とか。J2とは言え、隼磨、増川、阿部翔が颯爽と走り、クラブの要になっているのを観るとやるせない。
返信超いいね順📈超勢い

84198☆ノヴァコの呪い 2016/05/30 06:40 (P07B)
男性
1つの仕事も真っ当に出来ない人に兼任は、難しいのでは? 監督辞めても、GMの仕事があるからと。思いたく無いけど、思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

84197☆白川 2016/05/30 06:19 (iPhone ios9.2)
やはりこうなると何故小倉が監督をやってるの??って思っちゃう。
小倉が世間的に有名なのは、四中工時代の選手権優勝とファルカンの時のフランス戦の鮮烈ゴールだけだと思う。
しかし代表ではその後すぐに高木にポジションを奪われ、ケガだけどアトランタオリンピックにも行けず、グラでの活躍もベンゲル時代の95年の1年間だけだよね。
開幕戦で名波とレジェンドレフティ監督対決とか煽られてたけど、実績が違い過ぎて、今思うと恥ずかしい。
伊藤、小川、飯島、浅野、岡山、森山、平野、望月、大岩…
彼らの方がよっぽどグラのレジェンドだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る