過去ログ倉庫
84196☆MI 2016/05/30 03:55 (iPhone ios8.1.3)
チーム全員、プロです
真剣に取り組んでいるはずです
人間ですもの、フィジカルだけでなくメンタルも大きく関わっています
私たちサポーターはチームが好きだから応援もして、時にはブーイングもして、チームを支えていきましょう!(*^o^*)
84195☆どらごん 2016/05/30 03:17 (iPhone ios9.3.2)
男性
んー
プロの監督が気持ちの問題ということ自体が問題!勝ちたい気持ちのないプロっているのかね(笑)
84194☆dm5 2016/05/30 02:23 (iPhone ios9.2)
空き番は
吉田麻也&レオシルバでお願いします
84193☆ナエごん 2016/05/30 02:21 (N01F)
男性
まさか…
2年後の優勝ってのは、来年J2で優勝って話じゃ、よもや無いわな{emj_d_1076}
ベルマーレさんを甘く見る気はないが、あの失点シーンは酷い。
84192☆piro 2016/05/30 01:04 (4.4.2;)
というか、本来的には、高橋が後ろから安田に「行け」と言うべき。言えないなら問題ですし、安田も本職出ないMFだっため、SBの感覚だったのかも。
MFで試合に出てるのだから、動きを合わせるべきだし、出来ないなら小川で良かった、
84191☆piro 2016/05/30 00:57 (4.4.2;)
TV観戦でしたが、1失点目、安田が当たりに行くべき。行かないなら、ボランチに声かけるとか、あっても良かった。フリーで打たせたら、(キーパーも横に弾けとか、言われそうですが)厳しいです。
マークの受け渡しが上手くいってないように見えました。
84190☆ああ 2016/05/30 00:55 (iPhone ios7.1.2)
拘るべきは勝利と優勝であって
連動でも個でも
ポゼッションでもカウンターでもなんでもいいよ
型から入るメリットは無い
戦術なんてのは単なる道具
いる選手に最適の戦術与えればよし
最下位に負けるなら何かを変えるしかないわな
84189☆QPR 2016/05/30 00:50 (iPhone ios9.3.2)
拘るべきは
1トップだろうが2トップだろうが
4バックだろうが3バックだろうが
「五人まで連動するサッカー」を見られるんなら正直なんでも良いよ。
「リーダー」云々よりも「5人まで連動するサッカー」で得点する姿をまずは見せて欲しいんだよなぁ。
5人が難しいなら3人でも別に良いし、とにかく「連動するサッカー」でバンバン得点して勝ってくれたらそれで大大大満足だよ。
小倉グランパスにとって「連動するサッカーで勝利する」のが一番大事な目標であって、それを実現する方法なんてのは、カウンターだろうがポゼッションだろうが、其れこそ何でも良いと思うぞ。
自分が言ってた事を実力不足で実現出来ないんなら、プロとして辞めるしか道は無いんじゃないの?
84188☆しゃちこ 2016/05/30 00:38 (SOV32)
女性
左がミチと高橋というのは本当に意味不明だった。どう考えたって、野田を左SH、右SHをコバショーでしょう。そして今日に関してはグスタボより川又を出して欲しかった。湘南キラーなのに。
84187☆ダブパン 2016/05/30 00:17 (SOL26)
男性 20歳
オーマンはいらんくはないですけど、身長が低くてもいいのでアジリティが高くてラインコントロールが出きるCBが欲しいですよね
ちなみに、ぼくがオーマンをいらないと言わない理由は、比較的若くて「跳ね返す」ということに強みがあるためです
84186☆ああ 2016/05/30 00:10 (P01H)
連投すまぬ、試合前クリックしたらコメント更新されてた(汗)、グダグダですな
84185☆ああ 2016/05/30 00:08 (P01H)
なんでモバグラ試合後コメント来ないんだ?日付変わってしまったぞ。大反省会でも開いて取材拒否?
さぁ?
↩TOPに戻る