過去ログ倉庫
84615☆ラシュフォード 2016/06/03 08:33 (SC-01G)
男性 40歳
降格をしないためにみんなで応援しましょう!
84614☆あー 2016/06/03 07:58 (301SH)
杉森くらいアタックするのが普通ですよね?
矢田とか存在感ない。
野田はサイド適正ないからやめて、最初から古林使ってくれ
84613☆ノヴァコの呪い 2016/06/03 07:52 (P07B)
男性
岡ちゃんって、元全日本の監督の岡ちゃんのことね!!
84612☆グランパス 2016/06/03 07:19 (iPhone ios9.3.1)
あとは決めるだけって小倉さん言ってるけどシュート4本で言えるセリフかな笑
10本くらい打っての0だったらわかるが、普通に攻めれてなかっただけでしょう
もう辞任するだけだよ
84611☆白川 2016/06/03 07:07 (iPhone ios9.2)
デカい親会社もいるし、チーム全体に危機感が無いんだろうね。
サポーターが他所のチームに取られることもまず無いし。浦和と大宮みたいに身近にライバルチームがあればもっと危機感持って切磋琢磨すると思うけどね。
とにかくいろんな面で残念なチームだね。
84610☆宇野のヘディンング 2016/06/03 07:03 (none)
↓
明確な根拠はないけどね。
84609☆宇野のヘディンング 2016/06/03 07:02 (none)
毎年降格降格言ってても、結局残留できてる。
今年も大丈夫だよ。
84608☆ぐらお 2016/06/03 06:49 (W64S)
男性
J2
に降格したらすぐにはJ1には戻れない気がするので、しがみついてでも不恰好でも、留まる。ガマトさんは今夏オファーしてみては?ハードワークするチームになりそう。でも怪我人だからかも。グランパス体脂肪高いって西野さん言うてたし。
84607☆ロッソ 2016/06/03 06:46 (iPhone ios9.2.1)
グランパスの若手は、総じて身体が細く、小柄な選手が多い。小柄でも長友みたいに体幹がしっかりしているならともかく、多少うまいぐらいの技術だと行き詰まってしまう。杉森、矢田はまるで子供。技術も大事けど体幹トレーニングも重要じゃないか!
84606☆ルンバ 2016/06/03 05:56 (SH-01G)
男性
川又は新潟時代、当時の柳下監督がピンポイントクロスからの得点ばかりでなく、ポストプレーやチャンスメークも出来る練習を要求した。しかし、前年20超得点した自負から、取り組まずスタイルを変えなかった。そして次第にベンチにも入れなくなり、そのタイミングでグランパスがオファーした。
昨年のナビスコでたまたまハリルホジッチ監督視察の時、永井→川又がドンピシャで代表に呼ばれたが、代表の試合では全くダメだった。
マリノス戦の得点のように、前がかりの相手の時に、永井とのセットでしか活きないとなると使いづらい。起用するなら、川又中心のチーム作りをしなければならない。だから野田のほうが重用される。
84605☆豊田鯱 2016/06/03 04:04 (iPhone ios9.3.1)
川又って契約いつまでですかね?
試合に出たくて(日本代表に入りたくて)来たのに、
出番無かったら夏の移籍シーズン、また出ていくんじゃない?
84604☆豊田鯱 2016/06/03 03:49 (iPhone ios9.3.1)
鹿島戦の泰士のゴールのとき、喜びすぎだと思った。
相手は夢生、植田がいなくて水曜ナビスコあって、こっちは無し、
だからってまだまだ時間あるのに守れるのきれるのかって。
84603☆MI 2016/06/03 03:43 (iPhone ios8.1.3)
サガン鳥栖戦に、期待しています!!(*^o^*)
84602☆豊田鯱 2016/06/03 03:27 (iPhone ios9.3.1)
鳥栖戦もフィッカデンティ監督だから
お互いロースコアでカウンター、セットプレー狙いのゲーム、
んでロスタイムに豊田に決勝点くらうっぽいなぁ(u_u)
84601☆ルンバ 2016/06/03 02:30 (SH-01G)
男性
鳥栖戦は敢えてガチガチに引いて、相手にボール持たせて誘いだし永井、川又のカウンター作戦でアクセント付けた戦いを是非!漫然と今のやり方続けるとズルズルJ2落ちの危険が。サポーターのほとんどは、小倉監督の戦い方を見守るより、まず五分の星回復を願っていると思う。批判を一旦収めるには、まずは勝つこと!小倉監督とならJ2でも構わないなんていうサポーターは皆無!
↩TOPに戻る