過去ログ倉庫
84704☆グランパス 2016/06/04 18:03 (iPhone ios9.3.1)
ーーシモビッチーー
永井ーーーーー外人
ーー田口ー和泉ーー
ーーースンヒーーー
高橋ーーーーー矢野
ーー吉田ーオーマンー

夏は外人 吉田or鈴木大輔の補強
来年オーマンの代わりのDF
吉田 鈴木がこれば和泉の位置に司令塔タイプをとる

まぁ吉田も鈴木大輔も来なそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

84703☆カナリア 2016/06/04 17:13 (SH-01G)
男性
来週土曜日鳥栖戦は、グランパス応援していて都合の付く人は瑞穂に行こう。サポーター席売り切れカテゴリー3か4またはアウェイ側のカテゴリー5を買い、声援をしよう。

グランパスを応援している人多いんだ!と選手に分かってもらい、普段より走らせよう。選手もさすがにこのままではまずいと思っているはず。最近瑞穂では土曜日でも一万人に届かないこと多いので、時間のある人は生で応援し、不甲斐ないプレーにはブーイング、ナイスプレーには拍手で選手を鼓舞しよう!
返信超いいね順📈超勢い

84702☆G8 2016/06/04 17:00 (IE)
男性 51歳
ワントップ
シモビッチが足元にボール欲しいと直訴してるのは、ワントップに限界を感じてる(質の良いクロスが少ない)
のではないでしょうか?ジョシアは頭でも足でも決めてたけど、玉田という上手い相棒いたからじゃないか?
442か433でシモに相棒(川又以外)をつけたらどうでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

84701☆あー 2016/06/04 16:40 (301SH)
イソムラサンは代表候補になった逸材なんだぞ、って言ったら笑われるレベル。
名古屋で合宿だからオマケで選ばれて勘違いしちゃったんかな。
返信超いいね順📈超勢い

84700☆ああ 2016/06/04 16:12 (SonySOL21)
代表と比べても仕方なくね?
技術、走力、精神力と全ての物を兼ね備えてるから代表選手な訳で。
今のグランパスは出来る事だけを精一杯やるだけだ。こんな追い詰められた状況では実力以上の物は出ないから。
返信超いいね順📈超勢い

84699☆ゴリ15 2016/06/04 15:59 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
岡崎凄い
いとも簡単にDFの裏を取って先制。こんなに簡単に点が取れる選手がいたら、まさに最高の週末だわ…。
返信超いいね順📈超勢い

84698☆ay 2016/06/04 15:29 (SC-04F)
男性
代表の連動した完成度の高いサッカーは本当に素晴らしかった。
今のグランパスメンバーでは、今日の明日ではもちろん出来ない。
まず今すぐ出来ることって何か?って考えたら…




それは、走ることだろっ!!
走って走って走りまくれ!!



足つったらトゥさんから怒られるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

84697☆グラΝEW党 2016/06/04 15:23 (304SH)
男性
ウチの試合の解説でも良く指摘されてる事だが、とにかくマイボールホルダーへのサポートが本当に少ない。ちょっと離れた所で「見てるだけ〜」っていう選手が何人いる事か。こういう第3者からの指摘に対して、そこを修正していこうという気持ちが無いのかね?ウチの指揮官は…。
返信超いいね順📈超勢い

84696☆ノヴァコの呪い 2016/06/04 15:11 (P07B)
男性
今のグランパスを視たら、ベンゲル、ピクシーは何て思うだろう?
返信超いいね順📈超勢い

84695☆グラ 2016/06/04 14:47 (SHV32)
男性
代表が強く見えたよね
攻撃も素晴らしかったけど
守備がやはりいい

連動した守備

どちらにしろ
かなりのスプリントしてた

磯村と比べたら
小学生と大人ぐらいの差

あの運動量とスプリントはやはり必要
走らないしスプリントもなければ勝てない
返信超いいね順📈超勢い

84694☆グラΝEW党 2016/06/04 14:16 (304SH)
男性
香川も本田も岡崎も、自分自身で色んな物を積み上げて来て今がある。そんな選手のプレーをいきなり参考にしてみたところで出来るハズはない。
今、もしグランパスの若手がこの3人から吸収出来るものがあるとしたら、それは自分のとんでもない甘さに気づき、今日からでも自らを逃げ場の無い所へ追い込む事ぐらいだな。もう、それが出来ないんだったら、他所のチームに行ってチンタラとサッカーやって、中途半端な選手生命を終えればよい。
昨日の試合を観て、自分がこの先どうすべきなのかを真剣に考えられる選手が、グランパスに1人でもいる事を祈る。
返信超いいね順📈超勢い

84693☆はる 2016/06/04 13:33 (SH-01G)
男性
レフティー対決と煽った開幕戦から3ヶ月。同じスタジアムでひっそりとナビスコ予選最終節大いなる消化試合が明日開催される。

小倉監督→磐田はメンバーを落としてくる。サポーターのためにもナビスコ初勝利を目指す!鳥栖戦まで間があるし、明日はベスメンだ!非公開練習もしたし、絶対勝つ!

しかし、連戦の疲れがたまっている選手は、より動きが鈍く、簡単に裏を取られ敗戦…

小倉監督コメント→何人かの選手はメンタルが充分でなかった。勝てとは伝えたが…しかし、前を向いて、我々のサッカーを続けるしかない!

こうならないように、次節の鳥栖戦が残留争いに巻き込まれるか、踏みとどまるか本当に大事な一戦であることを認識し、最善を尽くしてほしい。明日負けてもサポーターは怒りません。ホーム鳥栖戦が不甲斐ない負けだと瑞穂が修羅場になるかもしれません。小倉監督よろしく、そこのところお願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

84692☆ああ 2016/06/04 13:30 (iPhone ios9.3.2)
結局は『個の力』なんだよ。 個の力が無いのに5人目の動きなんて出来っこない。代表は短期間の中で、さらに新しい選手が先発に入る中であそこまで連動した攻撃ができてるんだし。
返信超いいね順📈超勢い

84691☆QPR 2016/06/04 13:29 (iPhone ios9.3.2)
個性よ輝け!勝利に拘れ!って期待してるだけじゃ…
「5人まで連動するサッカー」だとかなんだかんだ言ってても、結局の所は、選手の個性・能力だとかモチベーションに依存してるだけのサッカーなんだよな。
何処まで行ってもグランパスのサッカーは。

補強で良い選手を獲得して上向く
補強が上手くいかなくて下降線

こんな極々シンプルで当たり前の営みをただ毎シーズン繰り返してるだけで、グランパスの独自カラー・哲学みたいなものがある様にはどうも見えないんだよ。

「信無くば立たず」って言葉があるけれど、グラサポはグランパスの何に魅力を感じて一体何を信じて(何を目指し)ついてけば良いんだろな。

今思えば、ピクシーとかベンゲルさんの存在がグランパスのカラーみたいなもんだったんだろうか?
二人とももう居ないんだけど、、、
返信超いいね順📈超勢い

84690☆つぐ 2016/06/04 13:08 (iPhone ios9.3.1)
男性
昨日の代表戦を生で見てて、ワンタッチプレーが多くプレースピードが速く5人目の連携がすごくできてました。

グランパスにはこれが全くない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る