過去ログ倉庫
84689☆グランパス 2016/06/04 11:20 (iPhone ios9.3.1)
福岡戦は野田がひどいね
てかみんな当たり負けし過ぎ体幹が無さすぎる
田口もボランチならもっと守備もしないといかん
結構ついていくだけで体を入れないからミドルから打たれたりあっさりパスを出されてる
84688☆はる 2016/06/04 11:16 (SH-01G)
男性
今日、練習観に行こうかな?と思ったら非公開。なんで土曜日に?と思ったら、明日の結果はどうでもよいナビスコ磐田対策か(笑)
歴代監督の中で一番非公開多いな。マスコミ、サポーターへの露出がプロは大事なのは、小倉監督自身長年マスコミで仕事してて分かっているはずなのに残念。もっとフランクにドンと構えていようよ。
湘南のチョウ監督のように、勝って地面にひれ伏し喜び、負けが込んだら試合後サポーター席に飛び込み、メガホンで状況説明するようなアグレッシブな監督になってほしい。
せっかくパワープレイで追いついたのに、不満げに「ん〜、パワープレイは選手が勝手にやったこと。粘りは評価したいが…」的なコメントはやめ、素直に「良く追い付いた!選手を今日は讃えたい!」 位なコメントが出来る熱い監督に。
84687☆aa 2016/06/04 10:48 (none)
みんな言いたい!wそう!おぐらんぱす!!!!w公式きましたね
84686☆あー 2016/06/04 10:45 (301SH)
柏木みたいな、視野広く戦術眼あり多彩なパス出せるボランチのゲームメーカー欲しいね。
84685☆あい 2016/06/04 10:05 (SO-02G)
狙ったとしか思えない
84684☆ナビスコ 2016/06/04 08:54 (iPhone ios9.0.2)
はもう諦めて鳥栖には勝ってくれ。
84683☆ああ 2016/06/04 08:44 (SonySO-04E)
男性 26歳
コールリーダー下手って
それ南側だから。ホーム側にいるウルトラス・ニッポンのコールリーダーは普通にすげぇよ。
84682☆トゥ 2016/06/04 08:39 (304SH)
男性
グランパスの中位力はかなりのものだから、きっと大丈夫{emj_ip_0792}
得失点差もきっと−1
84681☆グラギャル 2016/06/04 08:29 (iPhone ios9.0.2)
女性 25歳
根本的にコミュニケーションが足りないのでは?
練習もゲーム形式の練習もプライベートもシモビッチともっとコミュニケーションとってシモビッチ活かして欲しな。
川又もだけど、とにかくいっぱい練習して欲しいな。
せめて中位になって欲しい。
84680☆トゥ 2016/06/04 07:41 (304SH)
男性
和泉と泰士が近い距離でプレー出来たら面白そう{emj_ip_0792}
和泉が復帰しても、泰士にはある程度前に出ていって欲しいな〜
その為の要はイ・スンヒ!
84679☆西山 2016/06/04 07:12 (SO-01H)
マルシオとれんかな
84678☆朝の 2016/06/04 05:59 (SHL25)
淺野
小倉フェイントは6月限定だし四中工の
特権として使ってもまあいいでしょう
昨日はナイス活躍でした
84677☆トシ 2016/06/04 01:05 (iPhone ios8.3)
代表戦を観てて思ったのですが、グランパスにはゲームメイクをしたり、攻守のリーダー役があまりいないのが良くない気がしました。
この試合では攻めは清武が良かったですし、守りも長谷部や吉田がリーダーシップを取ってたように思います。他にも柏木や森重、そもそも欠場してた本田もできると思います。槙野もやりたがりそう。
グランパスは田口にその期待がかかりますが、なかなかスペシャルな存在にはなれてないし、2人目3人目がなかなか思いつかないです。強いて言うなら竹内??全体として使われ役というか職人気質な人が多い気がします。闘莉王という劇薬の副作用かもしれませんが。。
今のチーム状況も試合中の立て直しも、自分がやらなくては!と思って欲しい。結局そういう人が代表レベルに上がっていけるのではと思いました。
84676☆ザコ 2016/06/04 00:20 (iPhone ios9.3.2)
23:25
代表のサポは寄せ集めですからね。たとえコールリーダーが優秀でもJサポのような一体感は出せないですよね。
毎週のようにやってるJサポの応援はどのクラブもものすごいと思います。
↩TOPに戻る