過去ログ倉庫
84899☆じん 2016/06/07 13:14 (501SO)
さぁ週末はリーグ戦でも勝利で久々の最高の週末にしよう{emj_ip_0794}
84898☆たた 2016/06/07 12:46 (SH-09D)
磯村は相手のプレッシャーなければいいパス出せるね。
84897☆ああ 2016/06/07 10:15 (SonySOL21)
それにしても、まともに崩した形で得点したのなんていつ以来だろう?本当に久しぶりにサッカーらしいゴールを見た。
それだけ今のグランパスは形にもなっていないって訳で、その中で実力を発揮できる選手なんてたぶん1人もいないだろう。今は贅沢言ってられない。
上を見始めたらキリがないしね。
84896☆なごやん 2016/06/07 10:03 (iPhone ios9.3.2)
今のグランパスで結果なんてのは
リーグ戦での勝ちに繋がる仕事だよな。
ナビスコはいわばトレーニングマッチに
限りなく近い公式戦だった。
向こうも新戦力試すくらい。
だからむしろあの場で活躍出来ないなら
もう無理だなって感じだった。
リーグ戦でもあれくらいの活躍を全員が持続出来ればいいとは思う。
84895☆グラ 2016/06/07 09:17 (SHV32)
男性
選手の良かった悪かったってどこに基準おくかで違いますよね
自分の場合、浦和、広島、川崎、鹿島、ガンバなどと対等に、圧倒できるレベルを求めてしまうので今の選手たちの出来は物足りないです。
でも旭自身の出来で考えるとここ最近の中では良かったとは自分も思います。
期待する反面名古屋で試合にでてもらう以上Jトップクラスのレベルでやってもらわな困る
そのレベルで出来ないのなら退団の道ですよ
84894☆ああ 2016/06/07 08:17 (SonySOL21)
旭
悪くはなかったでしょ。磐田戦に限って言えばとびきり悪い選手はいなかったのでは?
本人に決めてほしかったけど2得点に絡んでたし、効果的な走り出しやパスもあった。普通に及第点かな。
小川や磯村も良いパフォーマンスしてたし、あとはこれをどこまで継続できるかだ。
点を取るのはシモビッチ、チームを勝たせられるのは川又。そんな印象を持った試合だった。
84893☆ロッソ 2016/06/07 07:25 (iPhone ios9.2.1)
鳥栖戦は、豊田を大武が徹底マーク。いつも後半の最後、一瞬の隙に入れられているから、特に注意。サイドからのクロスに頭でやられているので、両サイドバックは、裏を取られないように。高橋は、よく裏を取られているので、安田のがいいかもしれない。
84892☆げ! 2016/06/07 06:54 (ASUS_Z00ED)
男性
なごやんさん
駒野はJ1ではベンチ入りorJ3の試合に出ています
もったいないですよね
↩TOPに戻る