過去ログ倉庫
84952☆ああ 2016/06/09 21:49 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖戦、スンヒ出れないかも…
84951☆グランパス 2016/06/09 18:59 (iPhone ios9.3.1)
夏の補強って外人は取るんだよね
開幕前は移籍金かかるから夏に大物連れてくるみたいな感じだった気がするけどどうなるかな〜
あとは主力CB最低1人
海外日本人で出場が微妙な選手を取れたらとりたいね
麻也 鈴木大輔 山田大記 工藤 細貝 山口螢 大迫 川島 権田
84950☆グラ 2016/06/09 17:50 (SHV32)
男性
「プレー判断が遅い!パスを出して、そこで終わっている。同サイドで終わらないで、逆サイドが何をやるのかを考えろ。プレー判断を早くして、周りが形を作るんだ。ここからの(対戦する)チームは(プレッシャーに)来るチームだぞ。磐田戦のままでは、プレスをかけられたら弱いチームというスカウティングにもなるぞ」
小倉さんの練習中の指示
がんばれ
そのまま改善してくれ
84949☆たた 2016/06/09 17:23 (SH-09D)
こんな状況だから2〜3人は補強して欲しい。
84948☆じん 2016/06/09 13:22 (501SO)
得点はわりかし取れてる。
守備の構築は時間がかかるからなぁ・・
でもそろそろ夏も近くなっているのでそれなりの成果が見たいなぁ・・
84947☆ぐらー 2016/06/09 12:59 (iPhone ios9.3.1)
金のあるチームとないチームで力の差が出てくるかもね!
グランパスにデメリットはないね!
84946☆ゴリ15 2016/06/09 11:17 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
Jリーグ放送権料倍増
こらで革命を起こせますね。ベンゲル招聘お願いします。
84945☆ああ 2016/06/09 09:08 (SonySOL21)
しかし大武は現体制では3番手の位置付け。磐田戦を見て何となく納得できたし(え!?と思うシーンが何回か)、今は壁にぶち当たってる感じだね。
やっぱりどの選手もプロ2年目か3年目でちょっと行き詰まる所がある。矢田、小屋、松田もそう思う。
能力はあると思うから、なんとかこの壁をぶち破ってブレイクしてもらいたい。
84944☆トゥ 2016/06/09 08:49 (304SH)
男性
大武ってハリルホジッチが一度代表に呼ぼうとした時に怪我したことありませんでした?
アギーレさんだったかな?
まぁ、とにかくそれくらい素質はあるんだから期待してます{emj_ip_0792}
84943☆あい 2016/06/09 08:01 (SO-02G)
あ
84942☆ロッソ 2016/06/09 07:14 (iPhone ios9.2.1)
福岡戦以来、大武がいい働きをしている。鳥栖戦は、豊田を徹底的にマークして無失点に抑える。大武の成長がグランパスの浮上の鍵だと思う。小屋松、古林、永井が走りまわり、シモビッチ、川又で点を取って勝てば、未来が見えてくら。
84941☆いごーる 2016/06/09 01:28 (SHL25)
名古屋は上位に勝って下位に負けるtoto泣かせのチームだから最終的に残留できればよし
どこに勝ってとか皮算用は特にないかな
84940☆トシ 2016/06/09 00:53 (iPhone ios8.3)
自由にCBを補強できるなら岩波を取って欲しい。けど多分取れないので、最近出てない那須とかはどうでしょう?結構年だし出してくれるかも。大武を育てるにも有効な気がします。
84939☆ああ 2016/06/09 00:51 (iPhone ios9.3.2)
ネット記事で出ていましたが
代表で東口が海外選手達に
Jリーグはプレースピードが遅い、
といわれ歯痒いともらしたそうです。
ボール奪取ではなく攻め遅らせる、
ミスを待つ、そんなスタイルがJリーグでは
多いからと東口は分析していました。
強い守備のチームはとにかく寄せが早いし
奪うポイント決めてガンガンきますよね。
グランパスもそんな守備が出来てきたね、
なんてなってほしいものです。グランパスの選手たち奪取より抜かれないように応対してることが多いと感じます、やみくもに飛び込んではいけないですが、そういう圧力は必要ですね。
84938☆白川 2016/06/09 00:31 (iPhone ios9.2)
プレミアからJリーグに移籍してもキャリアが後退するわけではないでしょう。所属リーグや所属クラブが重要ではなくて、所属しているクラブで試合に出て活躍してこそのプロサッカー選手ですから。
ただ単に今の吉田に8億の価値は無いということだけですよね…
↩TOPに戻る